タグ

環境と蚊に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 毎週200万匹の蚊を放出する中国の「蚊の工場」:画像ギャラリー

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/22
    なんかすごいことしてるなー>蚊の卵に「ボルバキア」という細菌を注入している。その後、成体になった雄を野生に放って、雌に感染させる。感染した雌は、孵化しない卵を産む。
  • 蚊の駆除、廃タイヤで産卵器を製作 従来型の7倍の効果

    グアテマラの首都グアテマラ市の南約33キロのアマティトランでネッタイシマカの防除作業の一環で廃タイヤを片付ける兵士(2014年11月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHAN ORDONEZ 【4月8日 AFP】廃タイヤで安価な蚊の産卵器を作る方法を開発したとの研究結果が7日、発表された。ジカウイルスを媒介する蚊の卵を大量に処分することが可能だという。 「オビジャンタ(ovillanta)」と呼ばれるこの産卵器は、切ったタイヤとネッタイシマカ(学名:Aedes aegypti)をおびき寄せる溶液で構成される。ネッタイシマカはチクングニア熱、デング熱、ジカ熱などを媒介する。 このタイヤ産卵器に入れた木片や紙片に雌の蚊が卵を産み付ける。週に1度木片や紙片を取り出して産み付けられた卵を焼却したりエタノールを使ったりして処分する。 オビジャンタは、虫除け網や空調設備がほとんどない場所で暮らす

    蚊の駆除、廃タイヤで産卵器を製作 従来型の7倍の効果
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/09
    殺虫剤まくより効率よさそうだし、なにより蚊に薬の耐性がつかない
  • 1