タグ

漫画と吉田豪に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 「この漫画の最終回がとんでもない」吉田豪のTOP3

    やたらめったら印象に残っている漫画の最終回。誰しもの記憶にそんな最終回があるはずです。 著名人の方々にランキング形式で紹介してもらいました。今回は吉田豪さんです。 深く潜ってそのまま溺死したような作品 宮ひろ志にとって最大の失敗作であり、だからこそ忘れられないのが『大ぼら一代』(73年)である。 ちょっとスケベで生意気な小学生が、実はとんでもない金持ちの息子でもあって、子供の喧嘩に猟銃や戦車を持ち込んだりするうちに、IQ300の天才とタッグを組み、“20年後に日をうごかす人間をまだ少年のうちに集めた、大ぼら同盟”結成のために動きだすのが主なストーリー。しかし、主人公も含めてどんな汚いことをしてでも出世しようとするキャラクターばかりだから、何が正義で何が悪なのかよくわからなくなるし、こういう作品だと仲間意識のほうが重要なはずなのに、どこか根強い人間不信みたいなものばかり伝わってくるわけな

    「この漫画の最終回がとんでもない」吉田豪のTOP3
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/03/29
    昔読んで、どうしてこういうオチに?となったわ>大ぼら一代
  • 第10話 渚マミ  今夜は車内でおやすみなさい。 | 今夜は車内でおやすみなさい。 | ヤンマガWeb

    小田原ドラゴン先生による車中泊漫画『今夜は車内でおやすみなさい。』 マンガは第1話〜第5話、第14話~最新話まで公開となります。 「第10話 渚マミ」はコチラで読めます! シャーク小笠原に教えたい! 車中泊専門誌『カーネル』による誰でも快適に寝られる車中泊入門 (シーズンによって変わる「秋」の車中泊についてpart1) もっとも車中泊しやすい季節は秋! 暑すぎず、寒すぎず、花粉もない。このベストシーズンこそ、車中泊でクルマ旅に出かけたいところ。しかし、秋にだって注意すべき点はある。ここでは、そんな秋ならではの注意点を紹介する第一弾。 1.jpg 2.3 MB気候の移り変わりが早いのは秋の特徴。季節が進むにつれて、気温や日の出&日の入りは、どんどん変わっていく。つい一週間前までは暖かったとしても、今度の週末は寒くて眠れないなんてこともある。 最も車中泊に適した季節が秋。気候もほどよく、べも

    第10話 渚マミ  今夜は車内でおやすみなさい。 | 今夜は車内でおやすみなさい。 | ヤンマガWeb
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/09/16
    吉田豪という無邪気な悪意(笑)
  • 藤子不二雄Ⓐ先生×吉田豪「藤子不二雄Ⓐ展 -Ⓐの変コレクション-」開催記念ロングインタビュー!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

    藤子不二雄Ⓐ先生は、『忍者ハットリくん』や『怪物くん』、『プロゴルファー猿』などの少年向け作品から、『魔太郎がくる!!』、『笑ゥせぇるすまん』などの青年・大人向け作品も数多く生み出してきた日漫画カルチャーの伝説的な漫画家です。その藤子不二雄Ⓐ先生の奇妙な世界を先生の「変コレクション」とともに紹介する展覧会が、2019年1月6日(日)まで六木ヒルズ展望台 東京シティビュー(六木ヒルズ森タワー52階)で開催中。ということで、コロコロオンラインでは開催を記念してプロインタビュアー・吉田豪さんにインタビューを依頼しました。Ⓐ先生の大ファンである吉田豪さんによる、超・超・超貴重なインタビュー90分1勝負をコロコロオンライン独占でお届けします!! 藤子不二雄Ⓐプロフィール 1934年富山県氷見市生まれ、84歳(2018年12月現在)。1951年より漫画制作を始める。主な著作は『忍者ハットリくん

    藤子不二雄Ⓐ先生×吉田豪「藤子不二雄Ⓐ展 -Ⓐの変コレクション-」開催記念ロングインタビュー!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/31
    フータくんが途中から、レッツラゴンさながらのアドリブ進行になっていたとは知らなかった…
  • Loading...

    Loading...
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/15
    爆笑>ちなみに大根仁監督は「岡田斗司夫に褒められたら、むしろネガティブキャンペーンになるので良かったですよ!」と喜んでました!
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/10/05
    人間コク宝シリーズに4コマ漫画家がいずれは…と考えたことはあるが、豪ちゃん相手にバンプが取れる4コマ漫画家ってあまり浮かばないなあ。いがらしみきおくらいかなあ、バンプ取れそうなの。
  • 本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず

    『サラリーマン金太郎』『俺の空』『男一匹ガキ大将』など数々の名作を世に送り出してきた漫画家の宮ひろ志氏だが、彼の姿を漫画関係のパーティーで見ることはまずない。プロインタビュアーの吉田豪氏とのインタビューで、宮氏はその理由をこう明かしている。 * * * 吉田:そういえば、漫画関係のパーティーで宮先生の姿を見ることがまずないのって、なぜなんですか? 宮:もういいよ。パーティーは。昔、手塚賞のパーティーで珍しく審査委員長の手塚(治虫)さんが出てきて、「いまの若手は人気ばっかり気にして描いてるから、それはよくない」って言ったことがあるの。 吉田:そのとき宮先生が喧嘩を売ったんですよね? 宮:なんか言ってるとは思ったけど、挨拶をちゃんと聞いてなかったんだよね。俺が選考の発表だったんで、いきなり「漫画で一番重要なのは人気だ」って言っちゃってさ(笑)。 吉田:ダハハハハ! 喧嘩売る気はなか

    本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/06/29
    本宮も手塚も言ってることは正しい。あとは編集者のバランス感覚。まあ新人にとっては「まず売れろ」が大事ですね。漫画に限らずクリエイター系は。
  • 1