タグ

漫画とアプリに関するkowyoshiのブックマーク (14)

  • 漫画アプリ「マンガBANG」の連載作が突如終了 原因は運営会社の“不手際” 「覚悟が足りなかった」

    漫画アプリ「マンガBANG」を運営するAmazia(東京都渋谷区)は12月18日、同社の不手際によって、連載中の漫画「勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。」を未完のまま終了すると発表した。同社は「連載を楽しみにしていただいていた読者の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございません」と謝罪している。 同作は、野山歩さんが小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿していた同名小説漫画化した作品。マンガBANGで連載し、作画をツヅルさんが担当していた。この漫画宛に、他出版社からライセンスアウト(他出版社から紙単行を刊行すること)の提案がきていたが、Amaziaは自社からすでに紙単行1巻を発売していたことを理由に、これを拒否。このことをツヅルさんに対して1年以上報告していなかった。 同社はこの件に対して「ツヅル先生、野山歩先生に多大なご迷惑とご負担をおかけしてしまいましたこ

    漫画アプリ「マンガBANG」の連載作が突如終了 原因は運営会社の“不手際” 「覚悟が足りなかった」
  • 『アカギ』『カイジ』『ぼのぼの』『ポプテピピック』『テンプリズム』など、有名マンガのコマを無料でWebサイト、ブログ、SNSに使える!マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」をリリース

    株式会社ムーヤン(社:東京都渋谷区、代表取締役:渡邊健太郎)は、マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」http://mangaloo.jp/ を日2月28日にリリースしました。 ■    マンガルーとは? 「全てのカク(書く、描く)人のために」というコンセプトで作られた、権利者より利用許諾を受けたマンガのコマをWebサイト・ブログ・SNSで使えるWebサービスです。 Webメディアやブロガーなどの利用者は、自分でコマを切りだして埋め込みコードを貼り付けることで、ストックフォトやスタンプのような感覚で記事に表情を付けたりマンガのレビュー記事に使うことができます。作品ごとの利用許諾申請は不要です。 埋め込まれたコマはマンガルーサーバーから配信する仕組みとなっており、コマには自動的に各ネット書店・電子書店へのリンクやコピーライトが表示されます。出版社などのコンテンツホルダーは、権利を守りな

    『アカギ』『カイジ』『ぼのぼの』『ポプテピピック』『テンプリズム』など、有名マンガのコマを無料でWebサイト、ブログ、SNSに使える!マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」をリリース
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/02/28
    まんがライフGIGAの立場は…(あれは竹書房オンリーだけど)
  • [完全版]解体屋ゲン(こわしやゲン) - Apps on Google Play

    Translate the description into English (United States) using Google Translate? 壊せない壁なんてねえ! 連載600回を超える大人気ダイナマイト爆裂漫画、待望のアプリ化!! 週刊漫画TIMES(芳文社)に連載中の「解体屋(こわしや)ゲン(原作:星野茂樹、作画:石井さだよし)」は、世界を股にかける建築物解体のプロ・ゲンの豪快な活躍を描く物語。 世界を股にかける爆破解体技師として活躍したのち、小さな孫請け解体業者「朝倉工務店」を経営していた「ゲン」こと朝倉巌(あさくらいわお)のところに、大手ゼネコン「三友重機リース」の名ネゴシエーター・大月慶子が訪ねてくるところから物語がはじまる…。 数々の事件や難題を重機と爆破で解決する、爽快人情ロックンロール発破解体物語、幕開けとなる第1期版です! ※第1期はプロローグ4話+第1話

    [完全版]解体屋ゲン(こわしやゲン) - Apps on Google Play
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/17
    ゲンさんファンはアプリを買おう
  • 漫画雑誌定期購読アプリについての雑感 - 金魚警報(再)

    一年ほど前にNexus7を買って以来、通勤時の読書がめちゃくちゃ捗ってます。いろんな事情で片道2時間というアホな環境に身を置いている自分にとって、満員電車でも片手で読める端末の存在は大きな救いです。 で、一番助かっているのが漫画雑誌の消化。各社電子書籍ストアで売られているだけでもありがたいのですが、特に出版社謹製アプリで定期購読できる仕組みを持つ雑誌は大変素晴らしく、積極的に利用しています。サービス内容も価格も各社ばらばらなので整理しつつ、使用していて感じたことを今更ながら書き留めておこうと思い立った次第です。「Dモーニング」「ジャンプ+」「マガジンポケット」「まんがライフGIGA」の4つを使っています。 ・Dモーニング 雑誌定期購読アプリの草分けにして大正義Dモーニング先輩。なんといっても月額500円という圧倒的強み。昨年夏には2ヶ月無料キャンペーンなんかもやっていたりと、とにかく読者獲

    漫画雑誌定期購読アプリについての雑感 - 金魚警報(再)
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/21
    この中では、まんがライフGIGAしか入れていない4コマ誌読みですが、結局紙の雑誌が捨てられないというね…
  • クレしん、かりあげクンなど無料で読める!双葉社のマンガアプリ

    「マンガリーフ」では、臼井儀人「クレヨンしんちゃん」、植田まさし「かりあげクン」など、漫画アクション、月刊アクション、まんがタウン、Jourすてきな主婦たち(すべて双葉社)のタイトルを日替わりで連載。このほか武富健治「鈴木先生」、さそうあきら「神童」、相原コージ「真・異種格闘大戦」など全巻を無料で閲覧可能なタイトルも用意されている。 主な連載タイトル臼井儀人「クレヨンしんちゃん」 植田まさし「かりあげクン」 岡田伸一原作・オオイシヒロト漫画「奴隷区 僕と23人の奴隷」 八頭道尾原作・合田蛍冬作画「ドクムシ」 こうの史代「この世界の片隅に」 さそうあきら「マエストロ」 古谷三敏「BARレモン・ハート」

    クレしん、かりあげクンなど無料で読める!双葉社のマンガアプリ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/23
    竹書房のように雑誌丸ごと読める…というのではないのか
  • ジャンプ系・集英社漫画アプリまとめ!ジャンプ作品を読むなら集英社公式を使おう

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕は生粋のジャンプっ子というにはオッサンすぎるのですが、ジャンプを読んで育ってきました。これまでこのブログでもジャンプに対する愛を記事にしてきたのですが、アプリについては各記事で触れる程度できっちりまとめることはありませんでした。

    ジャンプ系・集英社漫画アプリまとめ!ジャンプ作品を読むなら集英社公式を使おう
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/22
    そういえば、まんがライフGIGAのレビューって誰かやってたかな
  • 「境界のないセカイ」発売中止について、マンガボックスの樹林伸編集長が公式発表へ

    講談社から発売予定だった幾夜大黒堂(いくや・だいこくどう)さんの漫画「境界のないセカイ」の単行発売および連載が中止された件について、連載媒体のウェブ漫画誌「マンガボックス」の樹林伸編集長から公式説明が出ることになった。発表は3月20日夜以降を予定している。この説明文は、マンガボックスの全作品の末尾に記載される予定だ。 作者の幾夜さんは「性的マイノリティ(LGBT)からのクレームを恐れた講談社側の意向で発売中止になった」とブログで述べていたが、LGBT団体の一つ「レインボー・アクション」は18日に声明を出し、「他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません」として、過剰な自主規制をやめるように訴えていた。

    「境界のないセカイ」発売中止について、マンガボックスの樹林伸編集長が公式発表へ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/21
    キバヤシが釈明するのか…
  • 「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ

    【※追記】 「境界のないセカイ」はKADOKAWAさまの月刊少年エースに連載移籍が決まり、単行KADOKAWAさまから発行されることになりました。 応援下さいました皆様、ありがとうございました! 「境界のないセカイ」は日公開の第15話をもってマンガボックスさんでの連載を終了することになりました。 これまで作を楽しみにして下さっていた皆様、力及ばず申し訳ありません。 この先話が長くなるのでまず要点を先に書きますと。 ①「境界のないセカイ」の講談社からの単行発売はなし ②「境界のないセカイ」のマンガボックスでの連載は15話で打ち切り ③「境界のないセカイ」企画の再建先を募集中 ④「境界のないセカイ」以外でもお仕事募集中 ……ということです。 連載中止の理由ですが、講談社さんからの表現上の問題から単行発売中止決定し、これによりマンガボックスさんが作で収益をあげられる見込みがなくなっ

    「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/15
    マンガボックスって、気軽に読める反面、変な意味でシビアなんだよなあ。そのくせ、新連載がデスゲーム系ばかりだし(これは講談社系特有なのかもしれないが)。
  • 裏サンデーが放つ新マンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」特集、編集長が語る業界への「小さなチャレンジ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 裏サンデーが放つ新マンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」特集、編集長が語る業界への「小さなチャレンジ」 2015年2月26日 コミックナタリー PowerPush - MangaONE(マンガワン) 「MAJOR」も「ウシジマくん」も「神のみ」も無料で!裏サンデー編集部が業界に問う、新たなマンガアプリ 小学館のWEBマンガサイト・裏サンデーの編集部が作り上げた、スマートフォン・タブレット向けのマンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」。2014年12月にAndroid版、1月にiOS版がそれぞれリリースされ、その作品ラインナップや機能で群雄割拠のマンガアプリ界に独自の存在感を示している。 コミックナタリーではアプリの配信スタートを機に、MangaONEおよび裏サンデーの編集長を務める石橋和章氏を直撃。MangaONEの魅力を大解剖するとと

    裏サンデーが放つ新マンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」特集、編集長が語る業界への「小さなチャレンジ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/05
    WEB漫画はこの傾向が強いんだよねぇ>一見成功したかのように見えたんですが……単行本が売れなかった。
  • 日本文芸社|お知らせ|『紅の戦艦』スマートフォン用ミニゲームアプリがリリースされました!!

    『紅の戦艦』スマートフォン用ミニゲームアプリがリリースされました! 戦艦にせまるミサイルをタップで迎撃しよう!! 画面をタップするだけで遊べるタイミング迎撃ゲームです。 タイミングバーに合わせてタップし指定の範囲内にミサイルアイコンが納まると迎撃成功となります。 休憩時間やお休み前、ちょっとした息抜きにプレーしてみてください。 ダウンロード用URL iOS版    https://itunes.apple.com/jp/app/hongno-zhan-jian/id950177088?mt=8 Android版  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tvo.CrimsonBattleship&hl=ja

    日本文芸社|お知らせ|『紅の戦艦』スマートフォン用ミニゲームアプリがリリースされました!!
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/08
    これってプロレス系アプリ?
  • [マンガボックス]“裏”マンガボックスの投稿作品がプロ顔負けでスゴイ! - 産経アプリスタ

    3行で読む! マンガボックスに投稿作品コーナーが登場 投稿作品ならではな豊富なバリエーションが楽しい プロ顔負けの作品もたっぷり!何か紹介します 他の電子書籍関連記事を読む 伝説の編集者、樹林伸さんが編集長を務めるマンガアプリ「マンガボックス」で、誰でも作品を投稿できる「マンガボックス インディーズ」がスタート。さっそくクオリティの高いマンガが人気を集めています。 マンガボックスインディーズにアクセスするには、アプリを最下部までスクロールしたところに配置されたボタンをタップ。このボタンでインディーズと家マンガボックスをクルリと切り替えることができ、さしずめ“裏マンガボックス”といった趣です。 “表”のマンガボックスには講談社や小学館の協力により、プロの作品が連載されていますが、インディーズは著作権侵害や公序良俗に反していなければ基的にそのまま公開されるそうで、ジャンルも体裁もバリエー

    [マンガボックス]“裏”マンガボックスの投稿作品がプロ顔負けでスゴイ! - 産経アプリスタ
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/05/22
    「Wiz~ニセ魔法使いの事件簿」は確かに面白かった
  • 「ヤバいぐらいの手応え」 300万DLの無料漫画アプリ「マンガボックス」樹林伸編集長に聞く、ビジネスの展望と「夢」

    「驚愕のスピード。めちゃめちゃ手応えがあってヤバい。コンテンツをもっと充実させないと……」――マンガボックス編集長の樹林伸さんは、ダウンロード数拡大の勢いに驚く。「金田一少年の事件簿」「神の雫」など人気漫画の原作者として知られ、小説家でもある樹林さん。DeNAから乞われ、企画当初から編集長を任されてきた。 アプリ自体は完全無料で、現時点では収益はないが、ビジネス面での勝算は十分にあるという。「日漫画をグローバルに成長させたい」――樹林さんはマンガボックスに、そんな夢も込めている。 縮小する漫画市場 アプリによる「立ち読み」で復活を 日漫画市場は縮小の渦から抜け出せないでいる。1995年の5864億円(コミックス、コミック誌合計の推定販売金額)をピークに、2012年は前年比3.5%減の3766億円にまで落ち込んだ。 縮小スパイラルを断ち切るには、「“立ち読み”を復活させるしかない」と

    「ヤバいぐらいの手応え」 300万DLの無料漫画アプリ「マンガボックス」樹林伸編集長に聞く、ビジネスの展望と「夢」
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/17
    今のところ、樹林さん主導なためかマガジンの色合いが強いと思うので、できれば他の漫画誌の血も入れて欲しいと思ったり
  • 「マンガボックス」詳細レポート:漫画アプリの問題点について - Mangaism

    この記事は 「マンガボックス」の記事です。 「高遠少年」続編希望。 はじめに 「マンガボックス」を使い続けて3か月近く経つんでしょうか。 時が経つのは当に早いです。 ちょっと色々と「ココ直して欲しいな」とか要望とか出てきましたので纏めます。 その前に僕のスマホのスペックを記しておきます。 ・au4GLTEスマホ ・Android Ver.4.2.2 このスマホで検証しています。 全て2014年2月18日時点での話となっております事を最後に付け加えさせて頂きます。 マンガボックス公式サイト:https://www.mangabox.me/ 全作品プレビュー 簡単にですが、全作品の簡単な感想を。 尚、アプリ対応は2014年2月18日現在、Androidスマホで読めるかどうかを指しており、印は以下の意味を持ちます。 iphoneでは、アプリの審査基準が異なる為、参考外となります事を承知しておい

    「マンガボックス」詳細レポート:漫画アプリの問題点について - Mangaism
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/21
    参考になる
  • 「ブラックエンジェルズ」アクションゲームがiPhoneに

    × 70 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 15 6 7 シェア

    「ブラックエンジェルズ」アクションゲームがiPhoneに
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/11
    なんかFLASHゲームかファミコンみたい
  • 1