タグ

出版と芸能に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も

    小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/02/07
    雷句騒動から何も変わってないような
  • コミック誌カバーガールグランプリ2023(CCGG2023)決定!ソロ部門は「えなこ」が怒涛の三連覇、グループ部門は乃木坂46が首位奪還! - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    2023年に、「最も多くの漫画雑誌で表紙を飾った人物」を決めるコミック誌カバーガールグランプリ2023(以下、CCGG2023)が決定しました。 今年度は延べ431冊のグラビア表紙の漫画雑誌が発売されました。 そこから集計した結果各部門のグランプリは ソロ部門:えなこ グループ部門:乃木坂46 と決定しました。おめでとうございます。 ソロで載っててグループ名ついてない場合のは考慮してないので、その辺細かく考えたい人は下の方にあるデータから集計してみてください。 えなこは三年連続トップ グラビア表紙だった漫画雑誌、479冊のうち39冊がえなこでした。昨年の52冊からは流石に減ったものの、2位の1.5倍位多いんですわ。 コンビニで、書店で、またえなこだ、と思った方も多いんじゃあないでしょうか。 さらに、表紙ではないけど巻頭グラビアをやってる場合もあったり(週刊少年サンデー2023年20号)しま

    コミック誌カバーガールグランプリ2023(CCGG2023)決定!ソロ部門は「えなこ」が怒涛の三連覇、グループ部門は乃木坂46が首位奪還! - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/12/10
    ちなみに今年のトピックとして「チャンピオン、電子書籍版にも坂道グループの表紙とグラビアが掲載される」「秋田書店、坂道グループを看板にしたアイドルグラビア誌を創刊」というのがあります
  • 上原亜衣がAI写真集を出版。元トップセクシー女優が挑む“AI革命” | 日刊SPA!

    セクシー女優として、長らくトップを走っていた上原亜衣。現在はタレント業に加え、コンカフェの運営なども手掛ける彼女が、デジタル写真集を出した。題して、「上原亜衣~再生~」。全編AIで作成、約50枚の写真を収録。上原亜衣のこれまでにない魅力が詰まっていると、早くも好評だ。 「ビキニやランジェリー姿の写真や、アートっぽいカットまで、いろいろ作ってもらいました。『Stable Diffusion』という画像生成AIソフトを使ったのですが、髪型をボブにしたり、ロングにしたり。自在にできるんです。私は横に座って気ままに案を出していただけなんですけど、いやあすごかった。この技術は私たちにとって、追い風になると思ってます」 そう語るのは、上原亜衣人。AI写真集出版の背景には、彼女の強い好奇心があった。 「AI仕事を奪われるだとか、タレントはもういらなくなるとか。そんなことを言う人もいるけど、私は違うと

    上原亜衣がAI写真集を出版。元トップセクシー女優が挑む“AI革命” | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/06/29
    元々、バリバリに整形してる人がAI写真集出したら顔の違和感とか少なくなるのかしら
  • 《CEO退任》エイベックス松浦氏が「偽装離婚で税金逃れ」を告白した“幻の自伝本”インタビュー音声を公開 | 文春オンライン

    浜崎あゆみとの恋愛の陰で違法薬物に耽溺 松浦氏といえば、昨年夏に刊行されたノンフィクションライター・小松成美著の小説「M 愛すべき人がいて」(幻冬舎)がテレビ朝日とAbemaTVでドラマ化され、大きな話題を呼んでいる。作は松浦氏と浜崎あゆみ、2人の秘められた恋愛模様が描かれた“事実に基づくフィクション”だ。ドラマでは浜崎をエイベックスの新人アーティスト・安斉かれん(20)が、松浦氏を三浦翔平(31)が演じている。 2016年頃、ライターとして活動するA子さんは松浦氏と毎週のように松浦氏の自宅で過ごし、頻繁に連絡を取り合っていた。松浦氏と近しい関係にあったことで、松浦氏の自伝を出版するため密着取材することになり、松浦氏の証言を録音していた。奇しくも今回、それが違法薬物使用の証拠となったのだ。 出版が取り止めになった“幻の自伝” 取材班がこれらの証拠テープなどを入手したのは昨年12月。物

    《CEO退任》エイベックス松浦氏が「偽装離婚で税金逃れ」を告白した“幻の自伝本”インタビュー音声を公開 | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/05/17
    離婚と聞いて、連ちゃんパパをつい…
  • 元モー娘。福田明日香がヘアヌード写真集発売 「脱がせ屋」高須基仁さんの長男がプロデュース

    元モーニング娘。の歌手、福田明日香(35)が6月19日にヘアヌード写真集「PASSIONABLE」(講談社、税抜き3500円)を発売することが22日、分かった。 モー娘。OGでヘアヌード写真集を発売するのは初。プロデューサーは、「脱がせ屋」「毛の商人」の異名を持ち、昨年9月に他界した出版プロデューサー、高須基仁さん(享年71)の長男でモッツ出版代表の高須基一朗氏(42)。天地真理(68)ら基仁さんが手掛けた数々の作品を制作していたが、プロデュースは初で「コロナ禍の状況で少しでも笑顔を届けられたら」と父の遺志を受け継いだ。 福田は2015年4月に一般男性と結婚し、翌16年2月に第1子出産を発表したが同7月に離婚。高須氏によると、福田は当初出版にためらっていたというが「父が生きていたら『福田を脱がせ』と言っていたと思う。父と同じやり方で口説きました」と明かし、福田も納得する128ページの作品を

    元モー娘。福田明日香がヘアヌード写真集発売 「脱がせ屋」高須基仁さんの長男がプロデュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/23
    福田明日香のヘアヌード写真集が売れたら…加護ちゃんやゴマキにも話が行くんだろうなあ…
  • 酒井若菜『本の魅力』

    酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 正直、屋のタレントのコーナーに行くたび、げんなりしていました。 男性芸能人は、活字がメインのがほとんどなのに、女性芸能人の棚にあるのは、スタイルブックばかり。 一冊一冊を手に取れば、どれもがとても可愛いし、素敵なばかり。 だけど、ボロボロになるまで読める、数年後読み返して廃れないが、一体この中にいくつあるのだろう、と。 そして、「オシャレ」の最後のほんの少しの活字部分に、「挫折」を入れてバランスをとっている感じが短絡的すぎて、違和感をおぼえた。入れないほうが貫いていて、かっこいいのに。 もちろん、その分かりやすさこそが魅力だし、親近感ももてるのだろうし、私にはないその人の存在自体のカリスマ性が圧倒的なわけだから、それはすごく素晴らしいこ

    酒井若菜『本の魅力』
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/04/05
    大野更紗と酒井若菜を対談させてみたい
  • 1