タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

仕事と技術に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • ミルクボーイがUIとUXの違いを説明したら|広野 萌

    挨拶内海「どうもお願いします。ありがとうございます。今、NFTアートをいただきましたけどもね。ありがとうございます。こんなんなんぼあってもいいですからね」 駒場「いきなりなんですけどね、うちのおかんがね、好きなIT用語があるらしいんやけど」 内海「そうなんや」 駒場「その名前を忘れたらしいねん」 内海「IT用語の名前忘れてまうってどうなってんねん。あれやろ、IT用語ゆうたらどうせ、デザイン思考か、アジャイル開発か、リーンスタートアップやろ!」 駒場「俺もそう思ったんやけどちゃうらしくてな、いろいろ聞くんやけど、全然わからへんねん」 内海「そうなん?」 駒場「うん」 内海「ほんだら俺がね、おかんの好きなIT用語、一緒に考えてあげるから、どんな特徴言うてたかとか教えてみてよ」 定義駒場「おかんが言うには、製品やサービスとの関わりを通じて利用者が得る体験及びその印象の総体やって言うてた」 内海「

    ミルクボーイがUIとUXの違いを説明したら|広野 萌
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/11/11
    クソワロチ
  • 「日本最後の一人になったから弟子を取った」燕三条から播州へ受け継がれた職人魂 - ジモコロ

    思わず目を奪われるような作品の数々、実はこれ飴細工なんです。独学で技術を磨いてきた若き職人・手塚新理さんが…… 「ちょっと柿次郎さん、前回と全く同じじゃないですか!」 「お、若くして『飴細工アメシン』を立ち上げ、最近では海外での活動や弟子も増えている手塚くん」 「説明的な口調。それより、間違って前回の記事を開いちゃったのかと思いました。熱心なジモコロ読者が怒りますよ」 「手塚くんが『前回』と言ってるのは、2015年末に公開した『「若きアメ細工職人」と「引退を余儀なくされた鋏職人」』という記事のことですね」 「今回は、上の記事の『続き』なんです」 「1年以上前の記事なのに」 「いや、あの後めちゃくちゃ気になっていたんだよね。だって、手塚くんのアメ細工に欠かせない握り鋏(にぎりばさみ)がもう新しく作れないかも、ということだったじゃない」 「この鋏ですね。普通の握り鋏よりも大きくてばねの力が強い

    「日本最後の一人になったから弟子を取った」燕三条から播州へ受け継がれた職人魂 - ジモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/03
    ほんとこれ>もっと職人が儲かって、子供からカッコいいって憧れられるような仕事になってほしい
  • 1