タグ

ウナギと密漁に関するkowyoshiのブックマーク (9)

  • ウナギ稚魚、密漁横行 価格高騰、「アジト」摘発も:時事ドットコム

    ウナギ稚魚、密漁横行 価格高騰、「アジト」摘発も 2020年01月20日06時35分 愛知県水産試験場内水面漁業研究所の養殖実験に用いられるシラスウナギ=2014年4月、愛知県西尾市 高値で取引されることから「白いダイヤ」と呼ばれるニホンウナギの稚魚シラスウナギ。前シーズンまで例を見ない不漁が続いたため価格はさらに高騰し、全国で密漁が後を絶たない。有力産地の高知県では、県警が密漁者の潜む「アジト」を摘発し、男11人を逮捕した。これほど大規模な検挙は異例だが、氷山の一角との指摘は多い。 宍道湖ウナギ激減、殺虫剤原因か=餌の水生昆虫死滅で-産総研など 「動くな」。昨年12月8日の夜明け前、高知県漁業管理課の司法警察員と県警の捜査員計25人が、安芸市内の農業用ビニールハウスに一斉に踏み込んだ。中ではウエットスーツ姿の男らが暖を取っており、抵抗することなく取り押さえられた。ハウス内には、安芸川の河

    ウナギ稚魚、密漁横行 価格高騰、「アジト」摘発も:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/22
    まだこういうのいるのね>男らは実行役と見張り役を交代で分担するなど、組織的に行動していた。「県東部で密漁する一大勢力」と指摘する地元漁師もいるという
  • 東京新聞:ウナギ産地 広がる闇 密売「みんなやってるよ」:社会(TOKYO Web)

    男性は静岡県知事の許可を得てニホンウナギの稚魚シラスウナギを捕る漁師。手のひらを振るのは仲間内で通じるしぐさで「良くない状態」を指す。不漁の時などにも使うが、男性の言う「これ」とは“密売”を意味していた。 絶滅危惧種ニホンウナギの国内有数の産地、浜名湖を抱える静岡県では、資源保護などのため、漁業調整規則で漁師が捕ったシラスウナギを地元の養鰻(ようまん)組合に出荷するよう定めている。指定先以外に売れば密売となるが、男性自身も「これ」をしたことがあるという。養鰻組合の正規の買い取り額は今季のピーク時で一キロ当たり九十五万円。これに対し、県外に売ったという男性は「百八十万円の闇値が付いた」と証言する。

    東京新聞:ウナギ産地 広がる闇 密売「みんなやってるよ」:社会(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/08/14
    イオンがトレーサビリティのはっきりした浜松産ウナギを売る一方、漁師や養鰻業者の闇は相変わらず…
  • 「白いダイヤ」ウナギ密漁の実態 海保パトロールに密着:朝日新聞デジタル

    高値で取引されることから、「白いダイヤ」とも呼ばれるシラスウナギ。資源の枯渇が心配されるニホンウナギの稚魚だが、密漁の摘発が今季も相次いだ。何やら組織的な犯罪の臭いもする。取り締まりの現場を見ようと、海上保安部のパトロールに同行した。 午後7時半、三重県松阪市。川の中州に着くと、辺りは真っ暗だった。3月半ばの夜、鳥羽海上保安部のパトロールを取材した。管轄する松阪や伊勢はシラスウナギ漁が盛んだという。 懐中電灯で足元を照らしながら足場の悪い岸辺を歩く。小さな明かりが点々と見えた。水面にライトを垂らし、光に集まってきたところを網ですくい取るシラスウナギ漁の人たちだ。 「よく見てて下さいよ。すっといなくなる人がいますから」と職員。ただ、辺りを見渡しても、誰が密漁者なのかわからない。 職員が一人ひとりに「許可証を確認してもいいですか」と声をかけていく。許可証の名義が人か、区域内で漁をしているかな

    「白いダイヤ」ウナギ密漁の実態 海保パトロールに密着:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/18
    うそくせー、ものすごくうそくせー>2人は「行き帰りのガソリン代にしかならない。ただの趣味ですよ」。
  • シラスウナギ所持:組員ら逮捕 /宮崎 - 毎日新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/06/12
    ほんとに数えたのかよ>体長25ソモ以下のウナギの稚魚893匹を所持していたとしている
  • 密漁:シラスウナギを 4容疑者を逮捕−−県警 /宮崎 - 毎日新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/06
    大事なのは養鰻業者が絶対に密漁シラスウナギを買わないこと(でも、今までは黙って買ってたりしてたんだよねえ…最近は買うなというお触れも出てるけど)
  • ウナギ稚魚を密漁容疑 58歳男を書類送検、愛知 - MSN産経ニュース

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/27
    シラスウナギの密漁と闇シラスウナギ買い付けはかなり厳しく取り締まらないと、ヤクザのしのぎや手軽な金儲けをと飛びつくバカが止まらないだろうなあ。
  • 宮崎で「うなぎ」条例違反 稚魚無許可所持に罰金30万円 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    宮崎で「うなぎ」条例違反 稚魚無許可所持に罰金30万円 宮崎県の西都区検は22日までに、県の許可なくウナギの稚魚を所持したとして、県のうなぎ稚魚取扱い条例違反の罪で無職の男性(26)=同県高鍋町上江=を略式起訴した。11日付。西都簡裁は既に罰金30万円の略式命令を出している。  県警は2月、県の許可なくアパートでウナギの稚魚140匹をバケツに入れて所持したとして、男性や指定暴力団山口組系組員の男性(26)ら3人を逮捕したが、残る2人は不起訴処分となった。  宮崎地検は不起訴処分の理由を明らかにしていない。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/23
    罰金安っ
  • 高騰ウナギ稚魚、生かして所持…組員ら密漁か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ウナギの稚魚を不正に所持したとして、宮崎県警は28日、宮崎市花山手東1、指定暴力団山口組系組員、押川亮輔容疑者(26)ら3人を県うなぎ稚魚取扱い条例違反の疑いで逮捕した、と発表した。 県警は転売目的で密漁していたとみて追及している。 他に逮捕されたのは同県高鍋町上江、建設関係アルバイト小川大輔(27)、同、無職桑野輝夫(26)の両容疑者。 発表によると、3人は2月18日、高鍋町北高鍋のアパートで、県知事の許可を得ずにウナギの稚魚約140匹(2万8000円相当)を生かしたまま所持した疑い。県警は認否を明らかにしていない。 県水産政策課によると、ウナギの稚魚は2009年度から不漁が続き、今年2月下旬の県内の取引価格は1キロ108万円前後。08年の3倍以上になっている。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/13
    あーあ、やっぱりチンピラレベルのヤクザがしのぎにしようとしている
  • シラスウナギの密漁 容疑で2人書類送検 茨城 - MSN産経ニュース

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/11
    ウソをつくにしても、もっとマシなウソをつけ>2人は「稚魚を育てて食べるつもりだった」などと話し
  • 1