タグ

うなぎと絶滅危惧種に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • ニホンウナギ絶滅危惧種に 鹿児島県 レッドリスト改訂 [鹿児島県] - 西日本新聞

    ニホンウナギ絶滅危惧種に 鹿児島県 レッドリスト改訂 [鹿児島県] 2014年04月01日(最終更新 2014年04月01日 00時10分) 鹿児島県は、絶滅の恐れがある生物をまとめた県レッドリストを改訂した。改訂は2003年3月のレッドリスト、レッドデータブック策定以来初めて。新たに5種を絶滅の分類に追加。幼魚であるシラスウナギの不漁が続くニホンウナギを新たに絶滅危惧1類に加えた。 3月20日の県希少野生動植物保護対策検討委で改訂案が承認された。絶滅に分類されたのは、全国的に生息数が激減するゲンゴロウや奄美群島に生息するムラサキオカガニなど。ニホンウナギは、環境省が昨年、レッドリストの絶滅危惧種に指定している。 佐多岬周辺に生息する固有のサタミサキゴマガイは採集記録が1953年以来なく、絶滅に分類されていたが、2008年に半世紀ぶりに確認され、絶滅危惧1類となった。 今回の改訂で、動物の

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/01
    ニホンウナギだけでなく、ゲンゴロウやムラサキオカガニも鹿児島県のレッドリスト入り。シラスウナギ豊漁とかもてはやしていた中央のマスコミは何を思うかね
  • レッドリスト掲載 ニホンウナギは見送り NHKニュース

    世界の野生生物の専門家などでつくるIUCN=国際自然保護連合は、絶滅危惧種の動物を周知するレッドリストの改訂を発表しましたが、生息数が激減しているニホンウナギは、検討が続いているとして掲載は見送られました。 IUCNは、26日、レッドリストの改訂を発表し、中央アフリカに生息するキリンの仲間のオカピが新たに絶滅危惧種とされるなど、およそ1300種の生物が、新たにリストに掲載されたり、絶滅の危険性に関する判断の見直しが行われました。 生息数が激減しているニホンウナギについても、IUCNは、ことし7月からレッドリストに掲載するかどうかの議論を行っていますが、専門家による検討がまだ続いているということで、今回の改訂では掲載が見送られました。 レッドリストに法的拘束力はありませんが、絶滅のおそれがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約で、規制の対象とする動物を決めるうえで重要な参考資料とさ

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/26
    ニホンウナギの調査は漁師任せで欧米のウナギに比べて絶滅危惧を訴えるだけのデータが足りないというのは、「うな丼の未来」シンポでも言われていたから驚きはしない。でもだから食おうというのは白痴の考え。
  • 1