タグ

時間に関するkenzy_nのブックマーク (240)

  • 睡眠の質を上げたければPanasonicの照明を買え

    昨日のはてブのエントリーにこんな記事が上がってた。 「たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法!米軍採用のお墨付きで、96%のパイロットが成功」 https://news.yahoo.co.jp/articles/f00c6e7a6b330a232f415c7e1a6e9318bcc66fb3 '' 効果を発揮するのに6週間のトレーニングが必要 '' 続けられねよ。 睡眠の質を上げる為に色々試した俺がオススメしたい。 睡眠、いや生活全体の質を上げたいなら、Panasonicのシーリングライトを買え。これだけで睡眠の質が劇的に上がる。 なぜPanasonicにシーリングライトを推すのか、その前に以下の2つ機能を注目してほしい。 お目覚めモード'' 起床時刻に合わせて少しずつ明るくなる機能 '' 光目覚まし時計を知っているだろうか?よく朝日を浴びると目が覚めると言うだろう。それを元に作られた照明付き

    睡眠の質を上げたければPanasonicの照明を買え
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/24
    普段はあまり知り得ない情報
  • 真夏のプール帰り

    今日は久しぶりに晴れて、溜まっていた洗濯物が一気に片付いた。喉が渇いて、近くの自販機にコーラを買いに歩いた時、今年初めて『真夏の空気』を感じた気がする。体全体に容赦なく熱い空気がまとわりついて、何かの拍子に堰を切ったように汗が流れてきそうな感覚だ。 毎年、この感覚を初めて感じる時、決まって小学生高学年の頃の記憶が呼び起こされる。夏休みが始まって少し経った、学校のプールの日の事だ。 僕達の小学校では夏休みに入ると、週2回ほどプール登校の日があった。通常の教室授業は無く、学年別にプールに直接集まり、終わったらそのまま放課となる。水温や気温が低くて中止になる日は、国旗掲揚台に白旗が上がった。 地元は比較的暑い地域だが、その年は例年より涼しく、夏休みに入っても気温がなかなか上がらず、2階の窓から白旗を確認してがっかりする日が続いていた。ドラクエ、FF、ロマサガと家での暇つぶしには事欠かなかったが、

    真夏のプール帰り
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/20
    夏の日の思い出
  • 宇宙の見えるファンタジー作品

    あるラノベで「あと1時間」って台詞があって「あー、自転周期が24時間なのか。地球っぽい惑星なんだなー」っておもったけど 「夕刻」とか「朝方」とか時間を明記しない作品は、実は自転周期が24時間じゃないかもしれないし、1時間っていっている作品も地球の1時間とは差があるのかもしれない しかし自転周期が変わったら地表の様子も変わりそうだけど、ぱっと想像はつかない そういえば朝夕あるから太陽はひとつだけってことだから、太陽系のような惑星系だろうけど、他の惑星系だとそもそも生命がいそうにない気もするし そうなるとファンタジーが成立しないなー 神や魔法があるんだから別に、謎の力で地面が平らでその上を太陽(のような謎の光?)があってもいいんだけど 物理法則を合わせようとすると地球型惑星を舞台にするのが無難な気もする 「1時間」の台詞から宇宙を創造したけど、さすがにファンタジー作品で宇宙を感じることは少ない

    宇宙の見えるファンタジー作品
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/16
    「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。」いつか本当の魔法に出会える日が訪れるかもしれない。
  • 在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?

    今日もまた2時間ぐらい昼寝をしてしまった。 毎日数時間昼寝をするのは当然だし、業務しながらTwitterみたりYoutubeみたりしてサボりまくってる。 在宅勤務が始まって2ヶ月ちょっと、最初のうちは新鮮な気持ちで自宅の方が集中できるわ〜と思ってやっていた在宅勤務も完全にだれてしまった。 仕事がそこまで唆るものではないことと孤独と生来のめんどくさがりが合わさってもうひどい。 今思えば通勤の数十分によるオンオフの切り替えや職場という周りの目がある環境が自分には必要だったのだと気づいてしまった。 業務上会議も少なく、一人で黙々とできる仕事ではあるのだけどそれがまたしんどい。毎日5分ぐらいの進捗確認ぐらいしか人と話さないし、そろそろ人と話したい。 一応上司とかにはそれとなく人恋しいですみたいなことは伝えてるけど、事情が事情だしこの状況が解消するにはもう少しかかりそうだし。 元々仕事が速いという評

    在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/06/19
    そんなにサボタージュはしない
  • 新型コロナでゲームのプレイ時間はどう変わった? ゲームプレイ時間に関する調査結果発表、香川県の条例施行後の動向も

    ゲームエイジ総研が、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のゲームのプレイ時間に与えた影響に関する調査結果を発表しました。4月1日から「ネット・ゲーム依存症対策条例」が施行されている香川県のゲームプレイ時間についても報告しています。 調査によると、全国的に学校の休校が始まった3月7日以降にプレイ時間が増加し、その後若干落ち着くものの、3月30日以降に再び増加。これには、WHOやゲーム関連企業がゲームに関する啓発キャンペーンを行ったことが背景にあるとみられます。 また、香川県の10代のプレイ時間は、条例が施行された4月1日ごろにプレイ時間が一気に減少。しかし緊急事態宣言の発令に合わせて増加するなど、全国の10代と同様の傾向がみられたようです。 高校生以下の子どもを持つ香川在住者にインタビューした結果も発表。これによると「子どものプレイ時間に効果があるのかは別として、多くの人がそうした状

    新型コロナでゲームのプレイ時間はどう変わった? ゲームプレイ時間に関する調査結果発表、香川県の条例施行後の動向も
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/06/01
    制限の良しあし
  • 非常事態下の自宅での過ごし方――ヨーロッパの人々の行動や価値観の変化/穂鷹知美 - SYNODOS

    ヨーロッパ諸国がロックダウンをはじめてから、5週間あるいはそれ以上がたちました。ドイツ語圏では4月下旬から、営業を禁止されていた店舗の営業を認めるロックダウン解除の方針が相次いで発表されましたが、基的に用事がない限りほかの人と接触せずに家ですごすべき、という原則は変わっていません。人々はそんななか日々をどんな風にすごしてる、あるいはこれまですごしていたのでしょう。 医療や品や生活必需品に関わる小売や物流関係者、警察など、「社会システムの維持に直結する」と言われる職種の人たちは、就業が義務あるいは認められ、通常以上に多忙な業務に追われています。その一方、現在、仕事ができない人や、ホームオフィスを強いられている人も多々います。その人たちは、1ヶ月以上家にいてなにをしているのでしょう。 みんな家にとじこもっている状況なので、実際のところはよくわかりません。一方で、消費の動向やインターネットに

    非常事態下の自宅での過ごし方――ヨーロッパの人々の行動や価値観の変化/穂鷹知美 - SYNODOS
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/05/11
    社会の変化の一端
  • フライト中のつもりでテレワーク

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう > 個人サイト つるんとしている テレワークに慣れない この時世に自宅で安全に仕事をさせてもらえるというのはありがたいことである。テレワークが存在し得ない職場で業務に精励されている方が大勢いる一方で、当に恵まれている。インフラを支え、医療を支え、会社を支えて働いているかたがたに心からの感謝の念を送りたい。 さはさりとて。おれは自宅で仕事をするのが慣れない。すでに1か月以上自宅で勤務しているが、一向に慣れない。 このへたりきったクッションに座って仕事しているのも悪いのだろうな。座椅子ほしい。 問題の根っこは、多くのテレワーク体験者が語っているように、自宅の自席で座りっぱなしという状況がつらいのだ。資料もクラウドに

    フライト中のつもりでテレワーク
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/04/27
    チキンorビーフのやつだ
  • 在宅時間が増えた結果、猫さんがぶつかってくることが増えてきた?行動の理由と付き合い方のアドバイス「なにか不満があるかと思ってました」

    藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 自宅にいる時間が長くなるとが顔をこすりつけ、ぶつけてくる事が多くないですか?も家に居る飼い主さんに臭いづけをして楽しんでいる時です。顔には沢山の臭いの腺がありそれを擦りつけて、友達や仲間だと言う証拠を残しています。思う存分コミュニケーションをとって臭いの付あいをして下さい 2020-04-15 08:22:22 藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 藤井動物病院の院長のツイッターです。Twitter上での返信はしておりません。個別の問題はそれぞれ違いますので主治医にご相談下さい。よろしくお願いいたします。このツイートは日々の動物との生活の参考にしていただけたら幸いです。拙著「家ねこ大全285」、「いぬ大全304」KADOKAWA よろしくお願いします。 fujii-vet.com

    在宅時間が増えた結果、猫さんがぶつかってくることが増えてきた?行動の理由と付き合い方のアドバイス「なにか不満があるかと思ってました」
  • 牛乳と時間を最大限に消費する方法が異次元「5時間鍋につきっきりでモッツァレラを作った」→徐々に異次元さがレベルアップしていくリプ欄

    きよーか @kiyooka @hilowmy_ 私のやり方としては、牛乳を35℃に温めてクエン酸とレンネットを入れて混ぜ、30分くらい待って牛乳が固まったら水分をひたすら取り、卯の花みたくなってきたらそれを暖めて塩を入れて練り、モッツァレラの形に整えて塩水に浮かして冷やすという感じでした kiyooka.hatenablog.com/entry/2016/04/… 2020-03-08 15:26:00 リンク 7億円当てるまで書き続けるブログ 連休なのでモッツァレラっぽいチーズみたいなアレを作りました - 7億円当てるまで書き続けるブログ この連休は徒に過ごさず、こうなんか、クリエイティブなことをしたいと考えています。なのでチーズをクリエイトするフェスティバルを開催しました。 1 user

    牛乳と時間を最大限に消費する方法が異次元「5時間鍋につきっきりでモッツァレラを作った」→徐々に異次元さがレベルアップしていくリプ欄
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/03/10
    関税以外でチーズが高い理由が実感できる
  • 卒論発表のライフハック→後輩を買収!事前に作っておいたクソ長い質問をさせる!質疑応答時間を圧迫!教授からの言及を回避!

    ごてん @510gensoku 卒論発表、後輩を買収して事前に相談したクソ長い質問をさせて質問時間を圧迫することで教授の鋭い質問をスルーしてる奴がいた 2020-02-19 08:58:20

    卒論発表のライフハック→後輩を買収!事前に作っておいたクソ長い質問をさせる!質疑応答時間を圧迫!教授からの言及を回避!
  • 一度に最大4品ほったらかし調理!毎日の食卓がラク~に充実。1台でご飯とおかずが同時にできる自動調理鍋「ツインシェフ」発売

    一度に最大4品ほったらかし調理!毎日の卓がラク~に充実。1台でご飯とおかずが同時にできる自動調理鍋「ツインシェフ」発売 ショップジャパンを展開する株式会社オークローンマーケティング(社:名古屋市東区、代表取締役会長兼社長:ロバート・W・ローチ)は、材料を入れてボタンを押すだけで、左右の鍋でご飯とおかずを同時に調理することができる自動調理鍋「ツインシェフ」を1月15日(水)より発売いたします。 「ツインシェフ」商品ページ:https://www.shopjapan.co.jp/products/TWC0-00000/ 【商品特長】 ①   左右の鍋で異なる調理ができるから、1台で2品の同時調理が可能! 左右の鍋で異なる調理を可能にした独自設計。ツインシェフがあれば、今まで炊飯器と鍋の2台を使って作っていたカレーライスも1台で作れます。 また、付属の蒸しプレートを使えば、ご飯を炊きながら、

    一度に最大4品ほったらかし調理!毎日の食卓がラク~に充実。1台でご飯とおかずが同時にできる自動調理鍋「ツインシェフ」発売
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/01/16
    ジョーク商品かと思ったら既に販売していた
  • 【競馬】1979年の日曜競馬は2時間も中継やってたの? : 競馬ろまん亭 - 競馬まとめブログ

    ※結果・成績などのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください。 地方・海外競馬など正しく表示できていない場合があります。 内容に誤りがあった場合でも一切責任を負いかねます。 当ブログへのご連絡はサイドバー下部にある 【メッセージを送る】をご利用下さい。 ◆競馬ろまん亭◆ http://keiba.blog.jp/ http://keiba.blog.jp/index.rdf

    【競馬】1979年の日曜競馬は2時間も中継やってたの? : 競馬ろまん亭 - 競馬まとめブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/20
    どこか牧歌的な雰囲気を感じさせるものがあったのではないだろうかと思います。
  • 『出産後の差し入れ、スープストックトーキョーの冷凍スープは神』多忙な時期の食事を助け、心の栄養補給にもなると好評

    川口 有紀 @youkik444 妹が9月に出産、現在生後2ヵ月の赤子を抱え諸事情で里帰りできずほぼワンオペ、最長睡眠時間が4時間という状況に突入しているのですが、周りに妊婦や産後育児に突入してる人がいる方々へ妹からの伝言です。 「出産後の差し入れ、『スープストックトーキョー』の冷凍スープは神!」 ご参考までに。 2019-12-14 12:55:00 川口 有紀 @youkik444 私含め複数の人から貰ったらしいのだけど(案の定女性)、カロリーと脂肪分控えめだし野菜とれるし電子レンジで簡単に調理できるし何より美味しい、しかも自分で買うには少し気後する価格。こんな適した差し入れないですよ。事前に冷凍庫の空きを確認するとさらに親切。 item.rakuten.co.jp/soup-stock-tok… 2019-12-14 13:00:51 川口 有紀 @youkik444 こんなこと書く

    『出産後の差し入れ、スープストックトーキョーの冷凍スープは神』多忙な時期の食事を助け、心の栄養補給にもなると好評
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/15
    心を温めるスープの贈り物
  • 深原滄 on Twitter: "母が「十二国記が出るのが遅いのは本当は小野不由美が向こうの世界に行って歴史書を読んで翻訳したうえで物語に仕立てるのに時間がかかってるから」って言ってくる"

    母が「十二国記が出るのが遅いのは当は小野不由美が向こうの世界に行って歴史書を読んで翻訳したうえで物語に仕立てるのに時間がかかってるから」って言ってくる

    深原滄 on Twitter: "母が「十二国記が出るのが遅いのは本当は小野不由美が向こうの世界に行って歴史書を読んで翻訳したうえで物語に仕立てるのに時間がかかってるから」って言ってくる"
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/11/14
    あちらとこちらでは時の流れが違うのかもしれない
  • 仕事に好き嫌いを持ち込むな。 - Everything you've ever Dreamed

    前々から「仕事を好きになる必要はない」とぼんやり思っていたけれど今はそれが正しいと確信している。そう確信したのは、一連の査定のための個別面談を通じて「仕事が好きか否か」が評価につながると考える人がいることを知ったからだ。僕は社会人になって以来、仕事の好き嫌いについて考えては来たけれども、それが評価に繋がるという視点は僕のなかになかったので新鮮であった。同時に、きっつー、とも思ってしまった。 僕自身は仕事が好きではない。出来ることなら仕事などやらずに、誰もいない部屋でひとり生まれたときの姿で一日中テレビゲームをしていたい。ただ、一日の大半の時間を仕事に費やすのなら、その時間が無駄にならないよう、しっかりと丁寧に仕事をして、相応の報酬をもらいたい、そう、考えている。マトモな仕事を通じて報酬が良くなっていけば好きではない仕事も続けていられる、いいかげんな仕事でトラブルやメンドーに巻き込まれて好き

    仕事に好き嫌いを持ち込むな。 - Everything you've ever Dreamed
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/11/08
    好きとか嫌いとか最初に言いだしたのは
  • ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない

    けっこうオタク系の趣味は持っているんだが、俺はゲームを一切やらない。 携帯ゲームですら手は出さない。別に自分に禁じているわけじゃなくてやる気にならない。 中学生ぐらいまではちょこちょこやっていたけど今はまぁ絶対ないな。 周りはみんなゲームをやってるんで(オタクかどうか問わず)それを知られるとけっこう不思議がられる。 むしろ俺はみんながなぜゲームに時間をかけられるかが謎だ。それほど魅力があるとは思えない。 これから俺がゲームをやる気にならない理由を書いてみようと思う。 ゲームが好きな人はもしよかったら反論をしてみてくれ。リアルでやるとウザがられるしな。 ちなみに断りが無ければ基的にコンシューマーのビデオゲームを想定して書く。 (1)値段が高い いきなり貧乏臭い理由で申し訳ないがこれも理由に入る。 スーファミからプレステに移行することで安くなったとはいえ、 それでも6000円~8000円はし

    ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/11/04
    駅前にゲームセンターがあった時は、50円玉や100円玉でどれだけ楽しめるかの娯楽だった。
  • だらだらと時間を無駄にせずに仕事を効率よく進めるコツ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    だらだらと時間を無駄にせずに仕事を効率よく進めるコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 『討鬼伝』を3000時間遊んで鬱から救われた元女流プロ雀士の話

    電ファミのファンクラブ「世界征服大作戦」では、月額20万円の「ゴッドプラン」という協賛プランを設けており、その協賛者にはお礼としてインタビューを実施している。 稿はその「ゴッドプラン」協賛者へのインタビューとなる。 その記念すべき一人目は、元女流プロ雀士という異色の経歴を持つ人物だった。 彼女の名前は、夏川七七氏。 かつて日プロ麻雀協会に所属していたプロ雀士であり、セガのネット麻雀『MJ4 Evolution』や『MJ5』にもプロとして参戦。 2008年~2010年にかけて精力的に活動し、『近代麻雀』や『週刊アスキー』、ニコニコ動画にも出演していた。 タイトル戦決勝に進出するほどの活躍を残した夏川氏であったが、ネット麻雀界の強者たちと自身のプロ雀士としての実力との乖離に思い悩み、うつ状態にはまりこんでしまう。 2013年度からリーグ戦を欠場し、引きこもりとなり、2016年にはプロ資格を

    『討鬼伝』を3000時間遊んで鬱から救われた元女流プロ雀士の話
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/30
    ゲームに救われ、ゲームを救う。
  • 85歳祖母『ググれカス』 | 満を持してボケる

    85歳昭和一桁の祖母の最近 『私より10も20も若いジジイババアが機械は信用出来ないだのと見苦しい言い訳をし、セルフレジやキャッシュレスレジを使わないでいるだろ。あたしゃセルフレジとPayPayで時間を節約して短い老い先を有効活用してる。やりたい事もあるしチンタラ小銭を探す時間はないね』 — ごまたん (@gomachan_ks) August 27, 2019 久しぶりの更新になりました。 このツイートが少々伸びたので、文字数では書ききれなかった話を。 私の祖母は昭和一桁生まれの85歳。 祖父がボケる前は2人で自営業をしていましたが、現在ではその殆どを祖母1人で切り盛りしています。(と言っても割と自由業です) Officeを使いこなし、e-tax(電子納税)も開始後すぐに取り入れた祖母。そんな祖母ですから新しい機器も使いこなせるだろうと思い、8年前iPadプレゼントしたのが始まりでした

    85歳祖母『ググれカス』 | 満を持してボケる
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/29
    いいぞババァ、もっとやれ。
  • なんかこの時間すごいアラブってる人がいるよね。

    昔なら「ほんとネット弁慶は困るぜ」で済んだんだけど、 京アニとかスクエニの事件を見てると、割とガチでヤバい人なのかもなぁと思いました。(おわり)

    なんかこの時間すごいアラブってる人がいるよね。
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/26
    油を売っているという点では共通している