タグ

コミュニケーションに関するkei_blue_opalのブックマーク (3)

  • 保育士をやめた

    保育士をやめた。新卒1年目でやめた。 色んな人に向いてると思う!とかぽいぽい!とか言ってもらって励ましてもらったのにやめた。 親に学費の面でたくさん助けてもらったのにやめた。 子どものころからなんとなく「なりたい!」と思ってた、そんな夢の職業をやめた。 きっかけは当に小さかった。 園長に言われた 「あなたのしてることは保育じゃない」 このたった一言でわたしの保育士として頑張ろう!という気持ちもちっちゃなちっちゃなプライドも少しずつヒビが入ってどんどん積み重なってしまった。 この一言は何度も言われた。 その度に涙を流したし先輩に愚痴や相談も聞いてもらっていたのに心のモヤモヤは一向に晴れなかった。 実習生の前で言われたときはさすがに情けなさすぎた どんどんどんどんやる気がなくなって、子どもたちと向き合うのも怖くなって毎日出勤するのが怖くて出勤しながら毎日泣いてた。 ちっちゃな狭い更衣室でも馬

    保育士をやめた
  • 優れたソフトウェア開発チームが持つ共通点とは?

    メンバーが上司を恐れて意見を言えないチームや、業務の優先順位がはっきりせず何週間も時間を無駄にしてしまうチームなど、さまざまな理由からパフォーマンスが低下している開発チームが多く存在します。ソフトウェア開発者のデニス・ユー氏は、さまざまなソフトウェア開発チームと仕事をする中で「パフォーマンスの高いチームには共通点があった」と語っています。 Habits of High-Functioning Teams | deniseyu.io https://deniseyu.io/2020/05/23/habits-of-high-performing-teams.html心理的安全性が高い 他者の反応に怯えたり羞恥心を感じたりすることなく、自然体の自分でいられる環境を指す心理的安全性が、パフォーマンスの高いチームで実現されていたとユー氏は述べています。心理的安全性をチーム内で実現するには、まず

    優れたソフトウェア開発チームが持つ共通点とは?
  • コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話

    町内会のおばあちゃんの話をします。 しんざきは町内会というものに所属しています。 以前マンションの理事長に持ち回りで就任した時、セットで町内会にも所属することになりまして、それ以降なにやかやでちょくちょく顔を出すようになりました。 町内会の青年団というものに「青年」など一人も所属しておらず、40歳のおっさんである私がほぼ最年少だ、ということにショックを受けたりもしていました。 この年になって「十数人のグループで最若手」になる機会があるとか、思ってませんでしたよ正直。 この町内会に、いつも電動自転車で町内を軽快に走り回っている、一人の名物おばあちゃんがいます。 もう御年は80歳を何年か過ぎていらっしゃると思うんですが、一時期体調を崩しつつもおおむねお元気で、物凄く新しい知識に貪欲で、ITスキルについても全く抵抗感というものがなく、町内会で数々の業務改善を成し遂げてきた凄いおばあちゃんでして。

    コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
  • 1