タグ

犬に関するjerichのブックマーク (26)

  • 「犬の白内障サプリ」根拠なし 福岡の販売会社に措置命令―消費者庁:時事ドットコム

    「犬の白内障サプリ」根拠なし 福岡の販売会社に措置命令―消費者庁 2023年06月14日16時54分配信 消費者庁のロゴマーク 「犬の白内障サプリ」との根拠のない表示でペット用サプリメントを販売したなどとして、消費者庁は14日、健康品製造販売「バウムクーヘン」(福岡市中央区)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。 「塗るだけでコロナ除去」根拠なし 製造販売業者に措置命令 表示に問題があったのは犬向けのサプリ「アイズワン」。昨年6~8月、自社サイトや広告を載せている外部サイトで「犬の白内障サプリ」「目の濁りが減った」と改善効果をうたっていたほか、外部事業者による品質調査で満足度が1位であるかのような表示をするなどしていた。 消費者庁によると、効果について同社に裏付け資料を求めたところ、合理的な根拠を示せなかったという。外部調査も、回答者に商品の利用の有無を尋

    「犬の白内障サプリ」根拠なし 福岡の販売会社に措置命令―消費者庁:時事ドットコム
    jerich
    jerich 2023/06/15
  • イヌ用人工血漿を開発 ブタを利用、長期保存も―中央大:時事ドットコム

    イヌ用人工血漿を開発 ブタを利用、長期保存も―中央大 2023年06月14日18時10分配信 ブタ(写真左)とイヌ(写真はイメージ) ブタの血液成分「血漿(けっしょう)」内のたんぱく質「アルブミン」を使い、イヌ用の人工血漿を開発したと、中央大の研究グループが発表した。長期保存が可能で、数年以内の製品化を目指すという。論文は14日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。 輸血用血液、独自製造 自衛官から採血、長期冷凍保存―日周辺有事に備え・防衛省検討 血漿のアルブミンは、血液の浸透圧維持などに重要な役割を持つ。人間では、献血で集めた血液から作るアルブミン製剤が使われているが、イヌには献血システムはない。そのため、イヌはアルブミンが減る病気になっても、血漿を別のイヌからもらうしかなく、血漿を安定的に確保する必要性が指摘されてきた。 中央大の小松晃之教授らは、入手が容易なブタの

    イヌ用人工血漿を開発 ブタを利用、長期保存も―中央大:時事ドットコム
    jerich
    jerich 2023/06/15
  • 犬のアンチエイジング、人間にも応用? 遺伝子治療の最前線

    米タフツ大学カミングス獣医学部で僧帽弁閉鎖不全症のキャバリア「エース」の心臓の検査をする獣医師たち。エースは、心臓を若返らせる可能性のある新しい遺伝子治療の試験に参加している。(PHOTOGRAPH BY BECKY HALE) 長寿研究者たちは長年、線虫やショウジョウバエ、マウスやラットを研究対象としてきたが、近年はイヌに照準を合わせることで、人間の時間を戻す方法を発見したいと考えている。 人間の肉体や認知能力が加齢とともに衰える理由を探るのに、イヌは格好のモデルになる。イヌは人間と同じ家に住み、同じ空気を吸い、しばしば同じものをべ、がん、関節炎、糖尿病、認知症、肥満、フレイル(加齢による虚弱)、僧帽弁閉鎖不全症など、高齢者がかかる多くの病気にかかるからだ。イヌの生涯は人間よりもはるかに早く進むので、科学者は人間なら何十年もかかるような生物学的変化を数年で追跡することができ、はるかに少

    犬のアンチエイジング、人間にも応用? 遺伝子治療の最前線
  • 「もう飼えない」どうしたら?残されたペットの余生【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム

    シェルターで暮らすキュン=2022年1月6日午後、岐阜市 犬やなどのペットは、楽しい思い出もつらい記憶も共有してきた家族同然の存在だ。一生離れたくないと思うのは人情だが、どうしても願いがかなわなくなることもある。加齢による体力不足や病気で面倒を見られなくなったとき、誰が、愛する「家族」の世話をしてくれるのだろう。やむを得ない事情で飼い主を失ったペットはどこへ行くのか。(時事ドットコム編集部 横山晃嗣) 【特集】時事コム ◇遺産がペットの生活の支えに 2022年1月上旬、岐阜市の住宅街にある二階建て民家の一室で、白と茶のきれいな毛並みをしたのキュン(雄)が、数匹の仲間に囲まれながら、のびのびと過ごしていた。 シェルターでにおやつを与えるNPO法人「人と動物の共生センター」の奥田順之理事長=2022年1月6日午後、岐阜市 そこは、ペットの適正飼育の普及・啓発などを行うNPO法人「人と動物

    「もう飼えない」どうしたら?残されたペットの余生【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム
    jerich
    jerich 2022/03/08
    ペット後見制度
  • ペット監視カメラ*Tapo* - tantan’s blog

    前から欲しいなぁと思っていた、 ペット監視カメラを、やっと購入しました。 数ある監視カメラの中から、 私がチョイスしたのは、 「TP-Link Tapo TC70」です。 決めては、人気商品であることと、 価格の安さ、使いやすさ、あとは、 フォルムの可愛さ?でしょうか。(*^^*) いろんな方の使用されたYouTubeを見て、 この監視カメラなら、 私にも、使えそうだったので、 アマゾンにて購入しました。 海外直輸入盤と、日盤とありましたが、 海外直輸入盤、(グローバル盤)を購入。 機能は全く同じなのに、 日盤より安くて、3500円くらいでした。 ちなみに日盤は、Tapo C200です。 難点といえば、パッケージや説明書など、 全て英語で書かれていることなのですが、 監視カメラのモニターを見るために、 スマホにダウンロードするアプリは、 全て日語なので、 全く問題はありません。 中

    ペット監視カメラ*Tapo* - tantan’s blog
    jerich
    jerich 2021/08/01
    きっとあると安心ですね!!
  • 犬好きなら一度は行こう!エンゼルフォレスト那須白河 - ラブラドールと車と娘と。

    こんにちは、aoiです。GWも今日から5連休、旅気分をお届け!犬好きさんならメジャースポットかもしれませんが、当〜にオススメなのがここ!↓ エンゼルフォレスト那須白河【公式】|ペットと泊まれる宿 混んでほしくないので教えたくないけど、あまりの素敵さにシェアしたくなっちゃう、そんな所です。 すでに夏と冬、2回お世話になっています。また行きたい、何度でも行きたい。早くコロナがおさまってほしい。 ちなみに我が家のレト氏のお泊まりデビューがこちらでした。この時まだ子犬だったので、レト氏の体高(前足の延長線上あたりの地面からの高さ)が条件ギリギリのギリギリでドームコテージに泊まれました(笑) (夜になると雰囲気も良いですし、コテージ同士が離れているので隣の声なども気にならない) レト氏が巨大化してからは、レイクサイドドッグヴィラスイートに。 (湖畔を眺めながらのんびり過ごせます) ここの何が良いか

    犬好きなら一度は行こう!エンゼルフォレスト那須白河 - ラブラドールと車と娘と。
  • ミャンマー旅のあれこれ【動物編】犬と猫のいる風景 - ワタクシゴトラベル

    「ミャンマー旅のあれこれ」では旅行記と並行してミャンマーの文化や旅をする時に知っておくと便利な豆知識などをシェアしていきたいと思います! 今回は私が旅行中に出会った犬やの画像をただただ貼っていくだけの記事となります。何の情報性も豆知識もありませんので予めご了承ください。 遺跡で寛ぐ犬@バガン 犬やがいる風景が好きで、旅先で見かけるとついつい写真を撮ってしまいます。人間同様どんな土地でも動物たちにもそれぞれの暮らしがあり、あとから見返してみると意外なところにお国柄が表れてるということに気づいたりするのも面白かったり。そして何より癒されます。お好きな方は一緒に和んでください。 ※この記事は2019 年4月下旬~5月上旬の体験を元に2020年11月に書いています。お出かけの際は最新情報をご確認ください(*^.^*) 飼い犬& 市場の犬たち パゴダや寺院の犬& おまけ ミャンマーは他の東南

    ミャンマー旅のあれこれ【動物編】犬と猫のいる風景 - ワタクシゴトラベル
  • 【HSP・HSP】過去の自分と向かい合う中 ~素直に向き合うのが、難しいまま~ - 白兎と雪狼の、果てなき旅路

    先週辺りから、新型コロナウイルスの感染が急増し、第三波の到来を認識せざるを得ない状況となっております。 政府は急遽Go toキャンペーンの見直しという名目で一時的な休止を提言したとのことですが、私からすれば遅過ぎるとも言え、またGo toが齎す影響を甘く見ていたと思えずにはいられません。 歴史は繰り返すとは、全くその通りだと思います。人は、いつも痛い目を受けたり大打撃と言える痛みを味わねば学ばない。重大な事態に遭遇しなければ、人は、特に上に立つ者は動かない。 企業も、国も。 皮肉な話だと、一人酒を飲みながら感傷に浸るような思いでいる、【やさぐれ紳士】白兎です。 皆さん、こんばんは。如何お過ごしでしょうか。 先日までは大好きなオオカミに出会う旅を綴り続け、自分でも驚くペースでブログを上げておりました。 その後のここ数日は、一つの話題を上げようとしながらも、書いては消してを繰り返しています。

    【HSP・HSP】過去の自分と向かい合う中 ~素直に向き合うのが、難しいまま~ - 白兎と雪狼の、果てなき旅路
    jerich
    jerich 2020/12/10
    甲斐!素晴らしい犬ですね!
  • 小説家と「犬の看板」を見せ合う会

    高校時代からの友人小説家の太田靖久が犬の看板を収集している。路上観察としてはわりとポピュラーなテーマだが、小説家だけあって?入り込み方がすごいのだ。 「よし、見せっこしよう」 散歩趣味小説家とライターが集まって推しの犬看板を語り合った。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:サービスエリアに1万羽のツバメが舞い降りる!談合坂の集団ねぐら観察 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 犬の看板を探しさまよう小説家 以前、彼の「たねねた」という活動を紹介した。古とその内容をネタにした彼の創作をセットにしたもので、「ブックマート川太郎」という架空の屋の商品として兄の店

    小説家と「犬の看板」を見せ合う会
    jerich
    jerich 2020/10/10
     うちも「犬看板集合!」って記事で収集していますが、見たことのない看板多数で奥が深すぎますね!
  • 犬の留守番、何時間?強い味方!! - 犬といっしょに暮らしてみた

    が公共の交通機関に大型犬が乗れなくて、ペットシッターもやけに高くて、ましてや職場になんて連れて行けなくてって国である以上、ペットのお留守番時間はどうしても出来てしまいます。 犬の場合は犬種にもよりますが、お留守番が得意ではありません。理由は群れで行動するからだとか色々書いてありますが、理由なんてどうでもよく、とにかく嫌なんです、1人が😆 魚は平気。 ネズミも平気。 鳥も大丈夫。 うさぎは?😅どうですかね?うさぎを飼っている、アズキングさん?笑 は犬よりは平気な気がします。 実家のは一泊2日くらいはご機嫌も損ねなかったです。それ以上になると、何かしらの悪さをしていました😅もう謝るしかありません。 犬の留守番は何時間まで? ウチは飼い始める時に留守番は6時間までと決めたので、それに合わせて家族が融通を利かせて出かけます。 私と子供達は仕事と学校で朝8時に家を出ると、夜まで帰りませ

    犬の留守番、何時間?強い味方!! - 犬といっしょに暮らしてみた
    jerich
    jerich 2019/04/18
  • ペット保険ってやっぱり必要!!その選び方実例 - 犬といっしょに暮らしてみた

    犬の保険入ってる? 人間の保険の必要性は前回の記事で述べた通りです♪今回は、保険証を持っていない犬の場合の話です。 犬の保険入ってる? 犬の保険に入る意味 《2歳ゴールデンレトリバーの場合》 『PS保険』ペットメディカルサポート株式会社 『楽天あんしんペット保険Sプラン』 『うちの子』70%補償プラン 犬の保険に入る意味 まず、人間様は健康保険に何らかの形で入ってる方がほとんどで、病院での窓口の支払いは、3割負担の方でクリニックや医院だと初診料のみで850円ほどです。大した金額じゃありません。ちょっとした皮膚科オペで1万円以下くらい。まあ、許容範囲です。 それが犬のオペとなったら、いきなり 『はい!30万円です♥』 きょえ~~~~~😱😱😱 しかも、人間様のように診療報酬点数が決まってるわけではないので時価。 明日から毎日、めざししかべられなくなります🤣🤣🤣 そういう時のために

    ペット保険ってやっぱり必要!!その選び方実例 - 犬といっしょに暮らしてみた
  • 【犬漫画】京都大学文学部心理学研究室の犬の行動学調査プロジェクトに参加してきました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 前回の記事で書いた「用事」は、京都大学文学部心理学研究室が行っている犬の行動学調査プロジェクト、「CAMP-WAN」の調査に参加することでした。 suzumetengu.hatenablog.com CAMP-WANとは 調査でどういうことをするのか 調査する目的 今までのCAMPでの成果 調査に参加する方法と流れ 調査に参加した目的と感想 CAMP-WANとは CAMP(コンパニオンアニマルマインドプロジェクト)とは、京都大学文学部研究科心理学研究室の藤田和生教授を筆頭に、同心理学研究室の学部生、大学院生、OB、OGにより構成されたメンバーによる研究プロジェクトです。 www.bun.kyoto-u.ac.jp 近年注目されているコンパニオン・アニマル(伴侶動物)の心や行動の研究をするべく、2002年から続いている調査で、2013年からは犬だけではなくもや

    【犬漫画】京都大学文学部心理学研究室の犬の行動学調査プロジェクトに参加してきました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    jerich
    jerich 2019/03/07
    うちの先代犬は鏡を理解しているように見えました。同じ行動をする犬がどの程度の割合で居るのか知りたいです。
  • 【漫画レビュー】おすすめペットエッセイマンガ - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 私は漫画を読むのが好きです。 今回は私のおすすめ漫画をご紹介したいと思います。 漫画の中でも動物漫画というジャンルがありますが、動物が出てくるだけの漫画、擬人化された漫画、動物を観察した漫画など色々ある中、今回は「ペットエッセイマンガ」(描いている作者の方が自分で飼っている動物を漫画にしているというくくりです。)という枠で個人的におすすめの漫画をご紹介したいと思います。 あくまで私の主観で書いていますので、その点をご了承ください。 ポチといっしょ /くぼた尚子 山椒茶屋/よんよん ウチのハナちゃん ずっと、ウチのハナちゃん/松英子 いもうとは秋田犬シリーズ/小池田マヤ しましまえぶりでぃ、私の部屋放題シリーズ/TONO 楽屋裏/漫画家とがまあまあ仲良く暮らすマンガ/魔神ぐり子 ペット中心ではないエッセイ漫画 まとめ 他にも有名すぎるペットエッセイ漫画の名

    【漫画レビュー】おすすめペットエッセイマンガ - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
  • 『その犬の歩むところ/ボストン・テラン』:犬と人との絆に感動♬

    タグ Amazon森晶麿松尾由美柄刀一柳広司柴田よしき梶村啓二森博嗣森谷明子東川篤哉櫻木みわ歌野 晶午歌野晶午殊能将之沢村浩輔法月綸太郎浦賀和宏東野圭吾村木美涼深水黎一郎折原一川澄浩平市川哲也市川憂人平石貴樹我孫子武丸折原 一折輝真透格ミステリ ベスト10方丈貴恵早坂吝春坂咲月有栖川有栖望月諒子木江恭未須有生深木章子滝田務雄岡嶋二人門前典之貫井徳郎赤川次郎辻村深月逸木裕道尾秀介長岡弘樹阿津川辰海西澤保彦雫井脩介霞流一青崎有吾青柳碧人高井忍高木彬光鮎川哲也賞謎組西村健澤村伊智秋吉理香子犯人は踊る白井智之相沢沙呼知念実希人石持浅海禁断の島稲羽白菟藤谷治筒井康隆米澤穂信綾辻行人芦原すなお芦沢央蒼井上鷹藤崎翔島田荘司山田彩人Amazon Musicキャロル・オコンネルエラリー・クイーンエリー・アレグザンダーエリカ・スワイラーオーディオブックカトリーヌ・アルレーカレン・M・マクマナスクリス・マク

    『その犬の歩むところ/ボストン・テラン』:犬と人との絆に感動♬
  • 犬好きのための海外文学 22冊 - トーキョーブックガール

    犬の数だけ文学が生まれる。 とはいえ、に比べると主役扱いされていることは少ない気がするのはどうしてだろう。犬好きの作家より好きの作家の方が多い気がするのはなぜだろう。 犬好きさんのために、「犬が登場する海外文学」をまとめてみた。 *あくまで犬好きのため、なので『夜中に犬に起こった奇妙な事件』など犬が虐待されたり殺されたりする作品は省いています(『夜中に〜』は素晴らしい作品です)。 『ダーシェンカ』カレル・チャペック 『ティンブクトゥ』ポール・オースター 『夜のみだらな鳥』ホセ・ドノソ 『クリスマスの思い出』トルーマン・カポーティ 『10月はたそがれの国(使者)』レイ・ブラッドベリ 『黄色い雨』フリオ・リャマサーレス 『燃える平原(犬の声は聞こえんか)』フアン・ルルフォ 『おやすみ、リリー』スティーヴン・ローリー 『ガルヴェイアスの犬』ジョゼ・ルイス・ペイショット 『犬の心臓』ミハイル・

    犬好きのための海外文学 22冊 - トーキョーブックガール
  • 【犬服】今年のハロウィンは、くまのパディントン【イラスト】 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    今週のお題「ハロウィン」 ご訪問ありがとうございます。 1日早いですが、ハッピーハロウィーン!(ノ゚∇゚)ノ わんこと暮らしてる人は何かしらのコスプレや飾りを付けて可愛くしたくなる時期。Twitterなどでも可愛いコスプレをしてる犬たちを見て和んでおります。 うちは、去年は結局何も出来なかったのですが今年はちょっと凝ったことをしようと計画しました。 今年のテーマ 実写映画を見て、はめ込み画像を作ってみたのが始まり。 オーダーして作ってもらった衣装 ポスター風写真も作りました。 絵の表紙っぽいイラストも描きました。 たっちするとぬいぐるみ感が増すGIF 今年のテーマ 今年のテーマは「くまのパディントン」! パディントンといえば、特徴的な大きな赤い帽子とブルーのダッフルコートですよね。 実写化されたときのポスターがこちらなんですが、 パディントン(吹替版) posted with カエレバ

    【犬服】今年のハロウィンは、くまのパディントン【イラスト】 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
  • 医獣祭はハスキーまつり - チョコ・ピコ・リノ

    11月4日(日)は日獣医生命科学大学の学園祭「医獣祭」に行って来ました~☆ 付属動物医療センターにはピッコリーナがお世話になっています。 正門にて 受付でパンフをもらい 学生さんたちの模擬店から漂ってくるうましな匂いに誘われながら とりあえずステージを目指しました もちろん布教活動もがんばりまちた ってか、チョコピったらお姉さんたちにずーっとナデナデしてもらって先へ進もうとしない(笑) ステージの手前にはペットショーに出るわんズが集まっていました~ シエカエサラン家とは世代交代してからはじめまして! カミルくん達とリノが親戚さんでした~ こまち家 お久しぶりの銀翔くんとスフレくん スっちゃん!!応援に来たよ~(リ 七五三なのね 似合ってるよ(ピ そして、ショーが始まるまで布教活動したよ ペットショーは日獣大ケネルクラブが「様々な犬種の魅力や犬と暮らす事の楽しさを多くの人に広める」 のを目

    医獣祭はハスキーまつり - チョコ・ピコ・リノ
    jerich
    jerich 2018/11/09
    観客として行きました!トイプーよりハスキーが多かったですね!
  • 【犬漫画】うちが散歩で使っている散歩でのトイレグッズ - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 今回はうちが散歩に行った時、おトイレ処理に使っている方法をご紹介します。お事中の方は読まない方が良いかと思います。すみません(;´∀`) 散歩中、●ンチを取る方法 取る時に使う紙は「ちり紙」 溜めておく消臭ゴミ箱 ゴミ箱に入れる前に入れる消臭ビニール袋BOS 散歩中、●ンチを取る方法 犬を散歩した時には欠かせない、●ンチを取る道具。散歩グッズはたくさん出ていて、どれもとても便利になっていますが、周りの人を見ていて一番多いのは、ビニール袋に直接手を入れて、ひっくり返して取る方法。これが一番お金がかかりません。 うちはこの方法が使えないんですよね。 この方法はワンコがしゃがんだ時に地面からある程度高さがある子なら、直接キャッチすることが出来ますし、小さい子でもコロンコロンの硬いタイプなら簡単に拾うことが出来ます。 でも、てんすけの場合は、まずしゃがんだ時に地面に

    【犬漫画】うちが散歩で使っている散歩でのトイレグッズ - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    jerich
    jerich 2018/11/09
  • 犬のしつけ教室に行ってきました! - Dogwoodの池上日記

    久しぶりに晴れた日曜の午後、少し蒸し暑かったのですが、前から参加したいと思っていた、犬のしつけ教室にプー丸を連れて、と行ってきました。このイベントも、先週のちょい呑みフェスティバルと同様、それほど宣伝していなかったように見えましたが、にも関わらず、多くのワンちゃんと飼い主さんが来ているのに驚きました。場所は、門寺横の第二駐車場。先月スローライプを観に行った場所でした。受付を済ますと、アンケート用紙と、ペットボトルの水とお土産(おやつケース、手提げ袋、ボールペン、試供品のペットフードなど)をもらいました。門寺のイキイキ推進委員会、来賓の方の挨拶の後にスタートした、しつけ教室。今回のテーマは、災害時にペットを、どのように避難させるべきかといったことを教わり、災害救助犬のデモを交えた、避難方法を実際に練習しました。 受付のテント前には、多くの参加者が集まっていました。 参加者の向こうには、

    犬のしつけ教室に行ってきました! - Dogwoodの池上日記
    jerich
    jerich 2018/10/21
  • あの時のパッタイを求めて「女神まつり」へ! - Dogwoodの池上日記

    3連休の最終日の午後、オカジュ―の「女神まつり」に行ってきました。あっ、もうオカジュ―なんて言わないか。学生の時、友人が自由ヶ丘のことを「オカジュ―」やら「ガオカ」とか呼んでましたが、二子玉川を「ニコタマ」と言わないように、お上品な街の名前を略すのは逆にダサいようでもあります。 数年前のお会式の翌週、たまたま自転車で通りがかった自由ヶ丘で女神まつりに遭遇し、「自由ヶ丘では、こんな賑やかな祭りがあるんだ!」と驚いたのが始まり。近くのタイ料理屋が出していた屋台で買ったパッタイが、ものすごく美味しかった記憶がありました。その後、お会式の翌週ではなく、前週に実施されることに気が付くまで、何度か女神まつりに行く機会を逸していました。今回は、そのタイ料理屋と場のパッタイを目指して記憶を頼りに自由ヶ丘へ行ってきました。 池上から自由ヶ丘へは、旗の台で池上線から大井町線に乗り換えて約30分の距離。 しか

    あの時のパッタイを求めて「女神まつり」へ! - Dogwoodの池上日記
    jerich
    jerich 2018/10/12