タグ

本に関するjerichのブックマーク (13)

  • それは狂気ではありません『パディントン発 4 時 50 分』 - プール雨

    アガサ・クリスティー『パディントン発 4 時 50 分』松下洋子訳を久しぶりに読みました。 honto.jp 初めて読んだときと比べて、しみじみとおもしろかったです。じっくり読んでしまいました。 汽車と汽車がすれ違うその間に、もう一方の車中で起こる殺人事件を目撃してしまったエルスペス・マギリカディ。恐怖を味わいつつも、市民として務めを果たすべく、駅員にも警察にも今見たことを報告しますが、「見間違えたんでしょう」と相手にしてもらえません。エルスペスがそのことをジェーン・マープルに相談した夕方には、二人は「でも、殺人があった以上は被害者がいるのだし、その死体が出てくれば事件化されるから」とまだ楽観視していました。いずれ明らかになるでしょ、と。ところがそのとき目撃された被害者は見つかることなく、エルスペス・マギリカディの証言はとりあってもらえません。そこでジェーンは考えます。エルスペスは想像でも

    それは狂気ではありません『パディントン発 4 時 50 分』 - プール雨
  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
  • 『安楽椅子探偵アーチー/松尾由美』:安楽椅子が探偵役のファンタジーミステリー

    タグ Amazon森晶麿松尾由美柄刀一柳広司柴田よしき梶村啓二森博嗣森谷明子東川篤哉櫻木みわ歌野 晶午歌野晶午殊能将之沢村浩輔法月綸太郎浦賀和宏東野圭吾村木美涼深水黎一郎折原一川澄浩平市川哲也市川憂人平石貴樹我孫子武丸折原 一折輝真透格ミステリ ベスト10方丈貴恵早坂吝春坂咲月有栖川有栖望月諒子木江恭未須有生深木章子滝田務雄岡嶋二人門前典之貫井徳郎赤川次郎辻村深月逸木裕道尾秀介長岡弘樹阿津川辰海西澤保彦雫井脩介霞流一青崎有吾青柳碧人高井忍高木彬光鮎川哲也賞謎組西村健澤村伊智秋吉理香子犯人は踊る白井智之相沢沙呼知念実希人石持浅海禁断の島稲羽白菟藤谷治筒井康隆米澤穂信綾辻行人芦原すなお芦沢央蒼井上鷹藤崎翔島田荘司山田彩人Amazon Musicキャロル・オコンネルエラリー・クイーンエリー・アレグザンダーエリカ・スワイラーオーディオブックカトリーヌ・アルレーカレン・M・マクマナスクリス・マク

    『安楽椅子探偵アーチー/松尾由美』:安楽椅子が探偵役のファンタジーミステリー
    jerich
    jerich 2019/06/22
    創元推理文庫って何だかワクワクしますよね!ところで、アームチェアだから「アーチー」?←名推理
  • 【犬漫画】京都大学文学部心理学研究室の犬の行動学調査プロジェクトに参加してきました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 前回の記事で書いた「用事」は、京都大学文学部心理学研究室が行っている犬の行動学調査プロジェクト、「CAMP-WAN」の調査に参加することでした。 suzumetengu.hatenablog.com CAMP-WANとは 調査でどういうことをするのか 調査する目的 今までのCAMPでの成果 調査に参加する方法と流れ 調査に参加した目的と感想 CAMP-WANとは CAMP(コンパニオンアニマルマインドプロジェクト)とは、京都大学文学部研究科心理学研究室の藤田和生教授を筆頭に、同心理学研究室の学部生、大学院生、OB、OGにより構成されたメンバーによる研究プロジェクトです。 www.bun.kyoto-u.ac.jp 近年注目されているコンパニオン・アニマル(伴侶動物)の心や行動の研究をするべく、2002年から続いている調査で、2013年からは犬だけではなくもや

    【犬漫画】京都大学文学部心理学研究室の犬の行動学調査プロジェクトに参加してきました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    jerich
    jerich 2019/03/07
    うちの先代犬は鏡を理解しているように見えました。同じ行動をする犬がどの程度の割合で居るのか知りたいです。
  • 『その犬の歩むところ/ボストン・テラン』:犬と人との絆に感動♬

    タグ Amazon森晶麿松尾由美柄刀一柳広司柴田よしき梶村啓二森博嗣森谷明子東川篤哉櫻木みわ歌野 晶午歌野晶午殊能将之沢村浩輔法月綸太郎浦賀和宏東野圭吾村木美涼深水黎一郎折原一川澄浩平市川哲也市川憂人平石貴樹我孫子武丸折原 一折輝真透格ミステリ ベスト10方丈貴恵早坂吝春坂咲月有栖川有栖望月諒子木江恭未須有生深木章子滝田務雄岡嶋二人門前典之貫井徳郎赤川次郎辻村深月逸木裕道尾秀介長岡弘樹阿津川辰海西澤保彦雫井脩介霞流一青崎有吾青柳碧人高井忍高木彬光鮎川哲也賞謎組西村健澤村伊智秋吉理香子犯人は踊る白井智之相沢沙呼知念実希人石持浅海禁断の島稲羽白菟藤谷治筒井康隆米澤穂信綾辻行人芦原すなお芦沢央蒼井上鷹藤崎翔島田荘司山田彩人Amazon Musicキャロル・オコンネルエラリー・クイーンエリー・アレグザンダーエリカ・スワイラーオーディオブックカトリーヌ・アルレーカレン・M・マクマナスクリス・マク

    『その犬の歩むところ/ボストン・テラン』:犬と人との絆に感動♬
  • この本に出会えてよかった2018 - 読書熊録

    2018年は「出会えてよかったな」と思えるがいくつもあった。「ためになった」とか「面白かった」とかというより、人生のこのタイミングで読めてよかったな、そういう意味で「出会えてよかった」と。なんだかは人に似ている。出会うべくして出会うことがあるなと感じた一年でした。棚を見渡して、記憶を思い起こして、10冊チョイスしました。 今年初めて参加してみた古市の写真 1.「さよなら未来」 このを読んで「未来」に振り回されなくなったと思う。テクノロジーだったりサイエンスの最先端を扱う雑誌「WIRED」日版の編集長をされていた若林恵さんのエッセイ集。なんだけど、そうした「未来的なもの」を突き放す姿勢、冷静に考え直す目線がある。それは透徹していると言っていい。 根底にあるのは、「未来」とは「想像できる未来」だけじゃないでしょうという問いかけ。たとえばビッグデータで子どもの適性を見抜けるようになっ

    この本に出会えてよかった2018 - 読書熊録
    jerich
    jerich 2019/01/03
  • 犬好きのための海外文学 22冊 - トーキョーブックガール

    犬の数だけ文学が生まれる。 とはいえ、に比べると主役扱いされていることは少ない気がするのはどうしてだろう。犬好きの作家より好きの作家の方が多い気がするのはなぜだろう。 犬好きさんのために、「犬が登場する海外文学」をまとめてみた。 *あくまで犬好きのため、なので『夜中に犬に起こった奇妙な事件』など犬が虐待されたり殺されたりする作品は省いています(『夜中に〜』は素晴らしい作品です)。 『ダーシェンカ』カレル・チャペック 『ティンブクトゥ』ポール・オースター 『夜のみだらな鳥』ホセ・ドノソ 『クリスマスの思い出』トルーマン・カポーティ 『10月はたそがれの国(使者)』レイ・ブラッドベリ 『黄色い雨』フリオ・リャマサーレス 『燃える平原(犬の声は聞こえんか)』フアン・ルルフォ 『おやすみ、リリー』スティーヴン・ローリー 『ガルヴェイアスの犬』ジョゼ・ルイス・ペイショット 『犬の心臓』ミハイル・

    犬好きのための海外文学 22冊 - トーキョーブックガール
  • 『読書記録ノート』の作り方・書き方とは?おすすめの読書管理アプリも徹底解説! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    熱心には読むものの、いつも読みっぱなしで終わってしまう……。こんな方、意外と多いのではないでしょうか? せっかく時間を使ってを読んだのに、これではちょっともったいないですよね。 そこで今回は、読書の効果を最大限高めるための「読書ノート」というライフハック術をご紹介します。からの学びは “記録” からこそ生まれます。実際の作り方や書き方はもちろん、科学的な観点から考える読書ノートの良さなど、詳しく探っていきましょう。 “からの学び” を生かせてる? そもそも、私たちは何のためにを読むのでしょうか。この問いを突き詰めていくと、結局は「仕事や実生活に生かすため」という答えに行きつくはずです。 もちろん、小説や詩やエッセイなどであれば、シンプルに、内容を楽しむことを目的にしても問題はないでしょう。しかし、ビジネス書や実用書など、知識・情報が体系的に整理されているの場合は、そういうわけに

    『読書記録ノート』の作り方・書き方とは?おすすめの読書管理アプリも徹底解説! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 【リライト版】はてなブログのおすすめ読書ブログ15選 - ブックワームのひとりごと

    素材:ぱくたそ https://www.pakutaso.com/ 以前にこういう記事を書いたら、うちのブログ至上最高のPVを叩きだしてしまい、もっと真面目に書くんだったと後悔しました。 honkuimusi.hatenablog.com というわけで、この記事のリライト版を作りましたよ! ブログの数を増量し、文章も書き直しました。 読書する日々と備忘録 快適読書生活 基読書 みちぱん書評録 社会科学読書ブログ 読書熊録 やらなんやらの感想置き場 読書LIFE ~毎日が読書日和~ ぶくぶくブックレビュー うずまきぐ~るぐる BookCites みみの無趣味な故に・・・ トーキョーブックガール 海外文学読書録 まとめ 読書する日々と備忘録 ライトノベルやライト文芸を中心に、月ごとのおすすめまとめなどを書いていくブログ。 とにかく読んでいる冊数が多いことに感嘆させられます。更新頻度はそれほ

    【リライト版】はてなブログのおすすめ読書ブログ15選 - ブックワームのひとりごと
    jerich
    jerich 2018/08/13
    楽しかったです!
  • いわた書店の「1万円選書」のリストが届きました (^_^) - お互いさま おかげさま ありがとう

    「それどころじゃない」底力ってあるんだ 昨日、マッサージの先生と話していて、私とよく似たパターンの患者さんがいらっしゃるという話をお聞きしました。 その方(それ以上の個人情報はわかりませんが)はうつ病だったそうですが、でも家族の誰かがもっと内科的、もしくは外科的な重い病気になってしまって、「こうしてはいられない」と思ったら、自分の身体のことよりも家族のことに神経が向いてしまって、結果的にうつがマシになったらしいです。 …ありますよね〜。一所懸命になっているうちにパニック障害も治ってしまったパターンだし。人間ってどこかにそういう底力があるんだなあ、と思います。すべての人にあてはまるものではないかもしれませんが…。 ただ、あとでひと息ついた時にどーっと反動が来ないかと、自分を鑑みて見知らぬその人のこともちょっと案じてしまいます。普通のうつ病なら治るかな?ご褒美みたいに治ればいいなあ、と願います

    いわた書店の「1万円選書」のリストが届きました (^_^) - お互いさま おかげさま ありがとう
    jerich
    jerich 2018/07/07
  • 世界有名文学小説・名作完全リストーベスト100ちょい - 7✪BLOG

    ギリシャ・アメリカロシア・イギリス・フランス・ドイツ・諸国・中国といった海外文学・海外小説の中で、有名な傑作古典小説・準古典小説・古典文学「ベスト100ちょい」を、網羅的にリストアップしてまとめてみました。 挙げきれていないもあるかと思いますが、個人の主観でなく『教科書的な』有名作品とされるものをリスト化していますので、探しの参考にどうぞ。ネット検索しても名作情報が偏っていて参考にならなかったので、自分用の資料として作成した記事。 単なるリストなので感想はありません。 ★ギリシャ6タイトル ◎ホメロス 『イリアス』(文学の起源系書物とか何とか) 『オデュッセイア』(文学の起源系書物とか何とか) イリアス〈上〉 (岩波文庫) 作者: ホメロス,Homeros,松平千秋出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1992/09/16メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 53回この商品を含

    jerich
    jerich 2018/07/06
  • ル=グウィンによるギフトのギフト──〈西のはての年代記〉 - 基本読書

    ギフト 西のはての年代記? (河出文庫) 作者: アーシュラ・K・ル=グウィン,谷垣暁美出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2011/02/04メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (15件) を見る普段このブログでは比較的新しいについて書いているのだが、最近ル・グインの原稿を書くために作品を読み返していたらいてもたってもいられなくなってきたので〈西のはての年代記〉について簡単にであっても書き残しておきたいと思った。このブログがはじまったのは2007年のことなので、それ以前に読んだもののことってほぼ記録が残ってないんだよね(神林長平先生のほとんどの作品とかもそう)。 というわけで〈西のはての年代記〉である。これは『ギフト』『ヴォイス』『パワー』からなる三部作ものだ。ギフトと呼ばれる特殊な能力を持つ人々(動物の声を聴いたり、未来を幻視したり)がいる特殊な世界を舞台

    ル=グウィンによるギフトのギフト──〈西のはての年代記〉 - 基本読書
    jerich
    jerich 2018/06/03
    読んでみたいです!
  • 【読者参加型】おすすめ本2018【毎月1冊】|空のきまぐれ

    【おすすめ】教えてください!【企画】 – 空のきまぐれ 通りすがりの方におすすめいただいた、 自らの気になった 、 読んだの中から独断と偏見で毎月1冊、 私のおすすめしたいをご紹介! こんにちは、そら(@15sora30)です。 この記事は月を追うごとに成長していきます。 あなたの好きなを教えてくださると、もっと素敵な記事に◎ どなたにおすすめいただいたかは各【読書記録】内で紹介させていただいています。 1月おすすめの1冊【シリアスな笑い、楽しい1冊】 今回は独断と偏見で 【シリアスな笑い、楽しい1冊】 を選びました。 基準はあらかじめ決めてから募集しろよ、 と自らツッコみましたが初めての企画、 初めての試みなので今年1年は許してください。 そんなわけで、1月に選ぶおすすめの1冊は 『マリアビートル』伊坂幸太郎 に決定! www.sora-no-kimagure.com おすす

    【読者参加型】おすすめ本2018【毎月1冊】|空のきまぐれ
  • 1