タグ

ブックマーク / www.vogue.co.jp (3)

  • 「自分を愛するってどうしたらいいの?」──宇多田ヒカルの思考を辿るインタビュー、全文公開。

    4月、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に宇多田ヒカルが現れた。アジアのカルチャーシーンを世界に発信するメディアプラットフォーム「88rising」が主催するステージへの参加アーティストとして。その数日後、宇多田自らが対談相手に指名したジェーン・スーとのロングインタビューが行われた。 プルオーバー ¥49,500/SACAI(サカイ) 「TRINITY FORCHITOSE ABE of sacai」限定コレクション シングルイヤリング ¥594,000 ネックレス ¥2,217,600(ともに予定価格・限定店舗にて展開・6月中旬発売予定)/ともにCARTIER(カルティエ カスタマー サービスセンター) 宇多田ヒカル(以下・宇多田) タイミングと、「コーチェラだから」の二つですね。キャラ的にも歌唱法にしても、私はあまりフェスに向いているタイプではないし、きっかけもなかっ

    「自分を愛するってどうしたらいいの?」──宇多田ヒカルの思考を辿るインタビュー、全文公開。
  • 宇多田ヒカルがコーチェラ2022のメインステージに登場! その全容を即レポート。

    宇多田ヒカルが、自身のアーティスト史上初となるフェス参戦を果たした。それも、米カリフォルニア州で開催中の世界最大級の音楽フェスティバル、コーチェラ・フェスティバルのメインステージで。宇多田ヒカル人へのインタビュー経験があり、音楽を主軸に執筆活動を展開する文筆家つやちゃんが、興奮冷めやらぬなか、サプライズ尽くしのステージの様子を速報しつつ、このライブの意義を語る。 宇多田ヒカルがコーチェラ・フェスティバルにサプライズ出演する──その情報を聞かされた時、まず思ったのは「なるほど、フローティング・ポインツとの共演だろう」という線だった。すでにイベントのタイムスケジュールも固まっている中、単独で出演することはなかなか考えにくい。最新作『BADモード』で協業を見せた彼のコーチェラ出演はすでに決まっている。同日にリナ・サワヤマのステージ──ロンドンの地でともにモダン・ミュージックを追求する親交ある仲

    宇多田ヒカルがコーチェラ2022のメインステージに登場! その全容を即レポート。
  • 飲酒はもうクールじゃない? 「飲まない」生き方を選んだ人たちの禁酒白書。

    こう説くのは、ニューヨーク在住の『Sober Curious(禁酒家)』の著者であり、絶対禁酒主義者と断酒を検討中の人々のためのアルコールフリーイベント「クラブソーダNYC」創設者である、ルビー・ウォリントンだ。 「喫煙がもはや魅力的な存在ではなくなったのと同じく、飲酒が健康に及ぼす長期的影響に関する研究が進むほど、飲酒という習慣を正当化することが難しくなっています」 ヨガをきっかけに酒量を減らしはじめたウォリントンは、今ではほとんどお酒を飲まない「禁酒家(sober curious)」を自称している。前述の著書では、飲酒との関わり方や飲酒に疑問を持つ理由、そして、健康全般への実際の影響について書いている。 断酒が与える健康効果については、確かな証拠が存在する。昨年、医学誌『ランセット』で発表された世界の疾病負担研究(Global Burden of Disease Study)によると、

    飲酒はもうクールじゃない? 「飲まない」生き方を選んだ人たちの禁酒白書。
    ikura_chan
    ikura_chan 2019/05/09
    日本は飲酒に寛容すぎると思うけど、人に迷惑かけない限りは好きにすればいいと思うし、禁酒法時代に戻れとは思わない。
  • 1