タグ

おもしろに関するi196のブックマーク (200)

  • 実写版Zoom :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:よく考えたらすごい(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 Zoomみたいな会議を実際にやってみよう 言ってみればZoomの会議というのは、記念写真を撮るようなフォーメーションで会議をしているようなものである。 こんな並びでは何も決まらないのは当然だ。クラスのやんちゃなやつが手前で寝ころがる寸前である。 この会議を今回、現実のものとしたい。

    実写版Zoom :: デイリーポータルZ
    i196
    i196 2022/10/05
    ちゃんと会議までやって欲しかった
  • スエズ運河クソコラグランプリ | 別府研

    スエズ運河で台湾のEVERGREEN(長栄海運)が運行するコンテナ船「Ever Given」(船を所有しているのは日の正栄汽船)が座礁し海運に大きな影響を及ぼしています。 それはそれとして、これだけスケールの大きな事故になれば当然のように開催されるのがクソコラ祭り。 というわけで、適当に集めてみました。

  • 今更松任谷由実をモノマネしたい人へ

    結論から言えば、大体の場合「てー」を伸ばすところを「ぺー」と発声すれば似ます。 例えば、 どうしてどうして私達 離れてしまったのだろう あんなに愛し「ぺーーー」たのに 一緒に歌ってみましょう。 ペーの部分で否応なく松任谷感が出てびっくりしたと思います。 卒業写真の面影が そのままだったから 人ごみに流され「ぺーーー」 変わっ「ぺーーー」行く私を あなたは時々遠くで叱っ「ぺーー」 さぞ驚いたことでしょう。あなたを見た人はその顔の上に松任谷の顔を重ね見たはずです。 いいえ、もはや松任谷そのものだと思ったことでしょう。 好きさ はじめて想った 少し未来の幸せについて きみに会えなくなるなん「ぺーーー」 きみに会えなくなるなん「ぺーーー」 切ない! どうしてこんなに切なくなるのでしょう! 「ぺー」になるだけで切なさは飛躍的に上昇しています。切なさ大爆発と言ってもいい。 ご覧いただけましたか? なお

    今更松任谷由実をモノマネしたい人へ
  • 「俺、この戦いが終わったら……」100%イヤな予感しかしない言動ばかりを集めた『死亡フラグ図鑑』がついに完成

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」。アニメや映画でこんなセリフが聞こえたら、「あ、こいつ死ぬな……」と誰もが確信するでしょう。そうしたいわゆる「死亡フラグ」ばかりを集めた『明日から使える死亡フラグ図鑑』が10月12日に発売されました。作者は、イラストレーターの茶んた(@Chanta_in_inari)さん。 どう考えてもこいつやられる Twitterで面白いものからかわいいものまでさまざまなイラストをアップしている茶んたさんが2019年9月、「死亡フラグ図鑑作りたい」とつぶやき反響を呼んだことがきっかけで書籍化に至ったものです。 ツイートに添えられた「噛まれた人」や「薬打ってデカくなる人」などのイラストは、どれも幸せな展開が期待できないものばかり。書籍版の『死亡フラグ図鑑』では、さらに緊迫感が増した(?)イラストとともに、そ

    「俺、この戦いが終わったら……」100%イヤな予感しかしない言動ばかりを集めた『死亡フラグ図鑑』がついに完成
    i196
    i196 2020/10/12
    面白そうだけどKindle版無かったから残念。あったら買ってたのになぁ
  • あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)

    僕は #詐欺グラフ が何よりの大好物で、ネットやテレビで変なグラフを見かけるたびにニヤニヤしながらフォルダに保存しています。保存先のフォルダ名はズバリ「#詐欺グラフ」。 そんな詐欺グラフの世界を皆さんに共有したいと思い、筆をとりました。(2024/2/6 update) ネタ記事として、順次、ツッコミながら読んでいただければと思いますが、同僚や上司部下、取引先の「詐欺グラフ」に気づけるようにもなるため「ビジネススキルUP」にもつながるおトクな記事としても読むことができます 詐欺グラフとは詐欺グラフとは、一般的なグラフの作り方とは異なる「演出」を加えることによって意図的に錯誤を狙うグラフ のことを指しています。来、単なる羅列では直感的に理解しづらい数値等を分かりやすく表現するものがグラフであるわけですから、自分の主張を誇大に伝えるために読み手を誤解させる詐欺グラフはとても悪質なものと言える

    あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)
    i196
    i196 2019/05/30
    こういうの好き。Excelの機能じゃなかなか作れない物も多い気がするけど、手で書いてるのかねぇ
  • 集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:「雑学」なんだし雑に発表しませんか 集合写真が照れ臭い。 一箇所に集まって、皆と同じ佇まいで写真に収まるからだろう。ピースサインで少し笑いながら「当にこのポーズでいいのか」とか思ったりする。 最近家族で撮った集合写真。ピースしてなかったし笑ってすらいなかった。 一方、集合写真ではない写真は何をしてもいいので気楽である。心持ちが全然違う。 気楽。 この境には何があるのか。ここにどんな川が流れているのだろうか。調べました。 こんな方法で調べてみます 集合写真の「集合写真らしさ」を少しずつ削っていき、どんな写真になるのか調べてみよう。 今回、集合写真の大事な要素だと思ったものがこちらである。 この3つ。 大勢の

    集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる
    i196
    i196 2019/05/22
    らしい記事。撮られる人たちのスキルが高い感じもある
  • 「地獄を体験する事になるだろう…」 ギャグ漫画「全然殺伐としないデスゲーム」がひたすらほっこりする優しい世界

    貴様らにはここで“ある事”をしてもらう――血も凍るような恐ろしいゲームが始まると思いきや、全然殺伐としないデスゲームのギャグ漫画が「好き」の声を集めています。 雰囲気は完全にデスゲームです 薄暗い場所に集められたのは、親に捨てられ路頭で生活する「死んでも誰も困らない」子どもたち。皆を見下ろすように設置された画面から、いかにも怪しい仮面をした謎の人物が登場し、そこで目覚めた男の子はその状況から「デスゲーム」が始まることを覚悟します……。 これからデスゲームが始まる予感しかない……! すると、仮面の人物が「地獄を体験する事になるだろう…」と子どもたちに課すのは、毎日数時間きっちり勉強させられるという勉強地獄(!)。「子供が一番嫌がるのは勉強だからな…」と人は真面目に続けますが、一方で男の子は「いや、めっちゃありがたい…学校通えないからむしろ助かる…」と謎に良い処遇に動揺します。 しかし、ここ

    「地獄を体験する事になるだろう…」 ギャグ漫画「全然殺伐としないデスゲーム」がひたすらほっこりする優しい世界
    i196
    i196 2019/05/20
    確かにほっこり
  • 赤江珠緒と博多大吉 FRIDAY芝生写真の真相を語る

    赤江珠緒さんと博多大吉さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で写真週刊誌FRIDAYに掲載した公園の芝生での写真についてトーク。その写真を撮られるまでの経緯について話していました。 #赤江珠緒 #たまむすび 今日は芝生に寝っ転がったふたりでやっております! 水曜パートナー #博多大吉 さんですです。#tama954 #tbsラジオ (スタッフ拝) pic.twitter.com/Q1P9KBHLKF — TBSラジオ FM90.5&AM954 (@TBSR_PR) 2019年4月24日 (赤江珠緒)午後1時になりました。いかがお過ごしでしょうか? こんにちは。赤江珠緒です。 (博多大吉)こんにちは。水曜パートナーの博多大吉でございます。 (赤江珠緒)気まずい、先生。 (博多大吉)気まずいよ。 (赤江珠緒)こんなに気まずいとは。大人になって。 (博多大吉)いやー、まいりましたね。 (赤江珠緒)

    赤江珠緒と博多大吉 FRIDAY芝生写真の真相を語る
    i196
    i196 2019/04/25
    大吉先生って相談したくなる感じだよな
  • 白いイヤホンをつけてないように見せたい

    最近「Airpods」というイヤホンを買った。コードがなくて、iPhoneと繋げばすぐ音楽が聞けるもうそれは便利なやつだ。 ただ惜しい点が一つだけある。白しかないのだ。 髪が黒いので白が目立ち、つけてることがすぐにバレてしまう。もう少しさりげなくいたい日もある。どうにかならないか。 白のやつご紹介 今回どうにかしたいのはこれだ。 いま、皆さんは「街で見た」か「私も持ってる」かどちらかの感想を抱いていると思います。 恥ずかしながら「みんなが持ってるやつでしょ」という大変しょうもない理由で買わずにいた。 ただ周りがずっと便利だ便利だ言うので買って見たらもう他に戻れないぐらい便利なやつだった。 あまりに良すぎて「偏見は悪」という刺青を体に彫ろうかと思うぐらい反省した。 いまでは大好きな物の一つだが、ただひとつ悲しいのが この他を寄せ付けないホワイトな存在感である。 特に私は髪が短いので「あ、この

    白いイヤホンをつけてないように見せたい
    i196
    i196 2019/04/19
    セミでクッソ笑った
  • 斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか

    むかしからなんでも斜にかまえるクセがある。 行列を見ては「よく並ぶねえ」と思い、流行りの曲を聞いては「これが流行ってんのね」と少しうがった目で見てしまうのだ。 そこでふと「斜にかまえる」「かまえない」を意識的に切り替えるとどういう感情になるのか気になった。実験してみます。 やり方 簡単にやり方を説明すると ①何かモノなどを目の前に置く ②それに対し、1分間は斜にかまえ、もう1分間は斜にかまえずに感想を言う。これだけだ。 ちなみに「斜にかまえる」を辞書で調べると、「物事に正対しないで、皮肉やからかいなどの目で見ること」とある。 わかりやすく言えば、1分間は皮肉めいた目で見て、1分間は素直に感想を言ったり肯定してみたりする実験である。 ひとりじゃ心もとないので、今回は後輩と一緒にやることにした。 後輩の郡司さん(左)と山宮さん(右)。二人とも斜にかまえがちな性格を自覚しているそうだ。 とりあえ

    斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか
  • 【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは『喫茶店』という施設をご存知でしょうか? 僕はとてもご存知です。 喫茶店といえば、人々がお茶を飲みながら楽しく会話したり、くつろぎの場として利用する憩いの場。僕もよく利用しては、『コーヒー』という黒く濁った苦くて熱い汁を少しずつ飲んでいます。 ……さて、そんな喫茶店ですが、ここでは時として喫茶店ならではのシリアスな事件も起こってしまうのです。 それがこちら…… ケンカ相手から水をかけられるやつ 何らかのトラブルでケンカ中の二人。その口論は徐々に白熱し、ついにはブチ切れた相手に水をかけられてしまう……というアレです。 主にテレビドラマなどでよく見る『喫茶店あるある』ですが、僕にはこの光景について、前々から疑問に思っていることがありました。 「これ防げないの?」 これです。これが今日のテーマとなります。 口論の内容や、二人のどちらが悪いのかとい

    【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ
  • お茶がお茶でなくなる瞬間をご覧いただこう

    覚せい剤が検出されたが、実は尿検査に提出されたのはお茶だったかもというニュースを見た。これが事実ならお茶が尿検査に通ったのだ。 お茶には「お茶じゃないかもしれない力」とも呼ぶべき力がある。それは優秀な日の警察をあざむくほど強いようだ。その力の源に向き合ってみた。 ※稿に出てくる液体はすべてお茶です。絶対に。

    お茶がお茶でなくなる瞬間をご覧いただこう
    i196
    i196 2019/01/15
    これ好き
  • 2018年買ってよかったもの|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    2018年に購入したもののうち「これはお金を払っても損してないな」と言えるものをだいたい順番に挙げました。 サブモニター Dell モニター 19インチ P1917S(3年間無輝点交換保証/広視野角/SXGA/IPS非光沢/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/DP,HDMI,D-Sub15ピン/高さ調整/回転)www.amazon.co.jp

    2018年買ってよかったもの|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    i196
    i196 2019/01/15
    この人に何が起きた2018年だったのかよく分かったよ
  • このスレッドはですね、まさにですね、立法府の長である私、あ安倍晋三のく、口調をですよ、いいですか : ゴールデンタイムズ

    1 :風吹けば名無し :2018/03/27(火) 03:17:23.95 ID:QJgu8qkp0.net ま、真似してですね、書き込む!そういう事がですね、求められるスレッドであると!まさにですね、ここはそういう場所だと言う事なんですよ! 2 :風吹けば名無し :2018/03/27(火) 03:17:52.79 ID:zdEnp4Knr.net そうだ!(与党) 3 :風吹けば名無し :2018/03/27(火) 03:18:15.39 ID:cFAppIzKd.net なにを言ってるんだー 5 :風吹けば名無し :2018/03/27(火) 03:18:26.44 ID:QJgu8qkp0.net 書いてるあいだに、書いてるあいだにですよ? スレが、今みなさんのごらんになってる、スレが、ですね、スレが落ちてしまうわけてすよ! スレが落ちてしまうんですか? 6 :風吹けば名無し :2

    このスレッドはですね、まさにですね、立法府の長である私、あ安倍晋三のく、口調をですよ、いいですか : ゴールデンタイムズ
    i196
    i196 2018/03/28
  • 【カーリング】 カー娘CDデビューへ  タイトルは「SO.DA.NE」…東スポ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【カーリング】 カー娘CDデビューへ  タイトルは「SO.DA.NE」…東スポ 1 名前:的井 圭一 ★ 【特別重大報道】:2018/02/28(水) 14:59:34.80 ID:CAP_USER9 カー娘CDデビューへ 閉幕後2日くらいじゃ熱気はとても冷めやらない平昌五輪。活躍目覚ましかった日本代表チームから次々とスターが生まれたが、中でも銅メダルを獲得したカーリング女子のロコ・ソラーレ(LS)北見のメンバーは、連日テレビに生出演し注目度はさらに高まっている。 芸能界やテレビ界もいまだ大興奮のままで、今後も、テレビの出演オファーが殺到するのは確実。そんななか“CDデビュー”という夢プランが動きだした。タイトルは、すでに流行語となっている「SO.DA.NE」だという――。 東スポ 2018年02月28日 (水) 日の紙面 https://www.tokyo-sports.co.jp/n

    【カーリング】 カー娘CDデビューへ  タイトルは「SO.DA.NE」…東スポ : 痛いニュース(ノ∀`)
    i196
    i196 2018/03/01
    発想が90年代
  • kamatte | かまって

    i196
    i196 2018/01/07
    なんか、雑
  • 日本三大詐欺

    会社辞める もう離婚だ あと一つは何?

    日本三大詐欺
  • 電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?

    電話ボックス。それは世界と切り離された異空間であり、世界線の違うパラレルワールドである。 その世界に女の子が入ることによって、もうひとつの世界は色を取り戻し、0は1になる。美しい… 何を言っているかわからないと思うが、電話ボックスに入っている女の子は最高ということだ。今日はひたすらそれを今から伝えていきたい。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?
  • 弟のクリスマスデートについていって実況する - デイリーポータルZ

    僕は兄弟が大好きだ。兄、僕、妹、弟という4人兄弟なのだが、狂おしいほどに愛おしい。兄が嫁を連れてきたときは「あん?てめーに兄はふさわしいのか?お前でつとまるのか?」とめんどくさい姑のような感情が湧いてきた。しかし、よくよく考えれば兄の選んだ人だし、兄と血の分かつ子どもが地球上に降り立つということを思えばこれほど幸せなことはない。 兄もそうであるが9歳離れた弟も僕は特に可愛がってきたつもりだ。小さい頃から見てきて、兄弟というよりも息子とか甥っ子のような可愛さがある。そんな弟が早いもので大学生になった。そこでふと思ったのが弟は異性といるときにどんなことをするのだろうか?ということだ。弟のことは女性のタイプからワキ毛の数まで把握しておきたい。気になったので弟の気のデートについていってみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら

    弟のクリスマスデートについていって実況する - デイリーポータルZ
    i196
    i196 2017/12/26
    兄弟でもコレなんだから、自分のを第三者目線で見たら多分恥ずかしさで死んでしまうんだろうな
  • 【保存版】オタクに聞かなきゃよかった「オススメのゴジラ映画ランキング」 「ゴジラvsバズラ」ネットのバズで、ゴジラは討伐できるのか?

    ゴジラファン必読!長文注意!完全保存版のカツセ砲!笑うとこは笑って、共感するところでイイネして、読むのに疲れたらシェア!! 映画が好きだ。しかし、詳しくはない。 映画に詳しい人も好きだ。とくに、ひとつのジャンルを偏愛している人が語る映画論は、とにもかくにも面白いと思う。 そこで今回は、ゴジラが好きすぎるあまり、「シン・ゴジラ」のメイキング映像のカメラマンに抜擢されたゴジラマニア、三志郎さんに、個人的なオススメゴジラ作品を聞いてみることにした。 【話を聞いた人】 三志郎(マジシャン/ビデオグラファー) テレビやクルーズショーでマジシャンとして活躍する一方、ビデオグラファーとしてCMやVPの撮影を多く手がける。8歳からのゴジラマニアで、映画「シン・ゴジラ」ではオフィシャルのメイキングカメラマンを務めた。CGを使わずに不思議な映像を作り出すマジッククリエイターチーム「ROUTE13」のメンバーと

    【保存版】オタクに聞かなきゃよかった「オススメのゴジラ映画ランキング」 「ゴジラvsバズラ」ネットのバズで、ゴジラは討伐できるのか?