タグ

lifeとDIYに関するhamamuratakuoのブックマーク (8)

  • 店が燃えた|白井

    火事を起こしてしまい、店が燃えた。 この記事を簡潔に表すと下記の内容になります。 ・オープン準備中のお店で火事を起こしてしまった。 ・原因は調査中。「床用ワックスの揮発からの発火」か「充電式掃除機のバッテリーからの発火」? ・なんとかオープンできる状態に戻したが、正直困っている。 ・困っているので、下記の宣伝ツイートをRTして周知して欲しい。 ・火は恐ろしい。 以上です。 ◆RTして欲しい宣伝ツイート 【新店情報】 サモスタ恵比寿2号店がOPENしました。 ✨自然光あふれる2面採光 🌸移動可能なフラワーウォール+白壁 📷2色の背景紙や撮影機材が無料 📷3,200円/h~https://t.co/jRwvh2iK5R スチール撮影、ウェディングフォトやポートレート大歓迎です。#スタジオ撮影 #ポートレート#コスプレ pic.twitter.com/7LyBwUzL2j — 【撮影スタジ

    店が燃えた|白井
  • 日本の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい

    ひきこうもり @Hikikomori_ 日の家はいくらエアコンを効かせても、窓に使われているアルミサッシの断熱効果がしょぼすぎるので、関東地方でも部屋の中が、命の危険すらあるほどめちゃめちゃ寒いという話を、クローズアップ現代でやってて、ソーラーパネル設置義務付けなんかより、窓を二重にした方が電気代減ってエコになりそう 2023-01-17 19:46:15 ひきこうもり @Hikikomori_ 北海道や東北地方なんかだと、家屋の窓を二重にするの当たり前になってるそうだけど、冬場の暖房代が減るのはもちろん、夏場でも部屋の温度が保たれて冷房代減る効果もありそうだし、初期投資で家立てる時に少しお金足すだけでずっと使えるので、関東地方や関西地方でも二重窓が標準になったら良いのに 2023-01-17 19:52:41 ひきこうもり @Hikikomori_ 窓に使われているアルミサッシの事ぐぐ

    日本の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2023/01/20
    家屋の断熱性
  • 初めてお付き合いさせて貰う彼氏の部屋が機械だらけだった

    いやギョッとするレベル。 一般的な家電とかじゃなくロボット掃除機も複数台あるし空気清浄機、何なら照明は音声でオンオフできるしエアコンもそんな感じになってる。カーテンまで動く。 大きなテレビやプロジェクター、でっかいスピーカー、パソコンも複数台あり、楽器のキーボードや電子楽器がいっぱい、電子工作に使うという道具類も沢山、工具もあり、謎の計器も多くある。 彼氏の部屋の玄関へ入るときに鍵を出さず普通にガチャっと開け「えっ?」と言ったら「俺の部屋は遠隔で開けられる」って言う。 最初から玄関の電気も付いてて、リビングに入るとブーンとエアコンが動き出すの。 部屋は見渡す限り機械、機械、機械...散乱しているわけでなく機械が整然と部屋中に並んでる光景を見て唖然としてしまった。 私の父も機械類は好きな方だとは思うけどココまでではなかったから同年代の機械好きの男の人ってこんな感じなの!?と驚いてしまった。

    初めてお付き合いさせて貰う彼氏の部屋が機械だらけだった
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/06/11
    どこかのモデルハウスで実演したら良いかも
  • とりあえず家買ってまえ!長野で100万からはじめる“飽きない”DIY地方移住| 長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa(スーハー)」

    地方移住をお考えの皆さん、長野に100万で買える古民家があると聞いたら驚きませんか? 昨年から猛威を振るう新型コロナの影響で、オフィス以外の場所で働くリモートワーカーが増大。こうした働き方の変化に伴い、都市部から地方へ移住をする人が増えているそうです。 トラックメイカーとして活動しながら、ブロガーとしても自身の生活にまつわるさまざまな情報を発信している観音クリエイションさん(以下、観音さん)もその一人。 観音さんが住むのは、長野県信濃町にある築60年の古民家。なんと100万という格安価格で購入し、2020年の10月には移住前に住んでいた埼玉県から必要最低限の荷物だけを持って移住DIYでコツコツ自分好みに改装しながら、新生活を楽しんでいるといいます。 今回はそんな観音クリエイションさんに、長野への移住を決めた経緯や移住後の変化、DIY生活の魅力についてお話を聞きました。 100万円で古民家

    とりあえず家買ってまえ!長野で100万からはじめる“飽きない”DIY地方移住| 長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa(スーハー)」
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/03/19
    DIYは得意だったのでしょうか? いや、それが全くの未経験だったんですよね。でも今は検索すればHOW to記事や動画がいくらでもありますし、それを見ながらならイケると思ったんです。今のところ問題なくやれてますね。
  • ワトコ商品の供給状況について | 最新情報 | ワトコオイル | 北三株式会社

    この度はワトコ商品の一部欠品により多くのワトコユーザー様へご迷惑をお掛けしております事、深くお詫び申し上げます。 今年は新型コロナウィルスにより緊急事態宣言が発令され、巣篭もり需要が急激に増加し ワトコ商品のご注文が弊社の計画供給量を遥かに越えてしまった為、7月より一部の商品の欠品が発生、入手困難の状態が12月現在も続いております。 また日のみならず、世界的規模で同様にロックダウンによる需要の大幅増加が発生している関係上、製造元では原材料の段階から仕入れが間に合わず日への供給も大幅に遅れている状況です。 弊社は製造元との協議を重ね、1日でも早くワトコ商品を安定して供給できるよう社員一同鋭意努力して参ります。 ワトコユーザーの皆様には長期に渡り大変ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

    ワトコ商品の供給状況について | 最新情報 | ワトコオイル | 北三株式会社
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/19
    新型コロナウィルスにより緊急事態宣言が発令され、巣篭もり需要が急激に増加しワトコ商品のご注文が弊社の計画供給量を遥かに越えてしまった為、7月より一部の商品の欠品が発生、入手困難の状態が12月現在も続いて
  • 全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田奈美|NamiKishida

    12月19日 追記 こちらの記事が、とんでもねえ経緯と熱量で、英語ほか10言語に翻訳されました! 英語翻訳された奇跡の舞台裏note 英語翻訳版の記事 全財産の内訳は、大学生の時からベンチャー企業で10年間働いて、したたり落ちるスズメの涙を貯め込んだお金と。 こんなもん、もう一生書けへんわと思うくらいの熱量を打ち込んで書いたの印税だ。 それらが一瞬にして、なくなった。 外車を買ったからだ。 運転免許もないのに。 「調子乗ってんなよお前」と思った人も、「どうせ“わたしのマネをすれば秒速で車が買えるんですよ”ってやばいビジネスに誘うんだろ」と思った人も、一旦、聞いてほしい。 わたしは、わたしなりに、誇らしい使い方をしたのだ。 あまりにも誇らしいので、一連の流れを12月6日放送の「サンデーステーション(テレビ朝日)」で取材してもらうことになったけど、時間が限られているTVでは、わたしの当の思

    全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田奈美|NamiKishida
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/12/03
    は~、よりによってボルボか~。今のボルボは中国に買収されて中国産になっている。日本車でもロールバーを付けたらボルボよりも頑丈になる。トヨタやホンダはこの記事を熟読して顧客の満足度について再考して欲しい
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/06/19
    「個人的な引っ越し」から見えた、tsumugの「それぞれの心地よい居場所を作る」というカルチャー - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に https://edge.tsumug.com/entry/2020/06/11/173000
  • きゅんくん🦕 on Twitter: "親が私のインスタ見てるらしい。この前この記事のスクショをインスタに貼ったから、カミングアウトしたことになった訳だ… https://t.co/h7VeT1Vb9H"

    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/06/19
    「個人的な引っ越し」から見えた、tsumugの「それぞれの心地よい居場所を作る」というカルチャー - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に https://edge.tsumug.com/entry/2020/06/11/173000
  • 1