タグ

仕事と広告に関するhamamuratakuoのブックマーク (47)

  • ここがすごい!ラボ型開発でベトナムをおススメする理由

    あなたは今、ベトナムでのラボ型開発を検討しており、一定期間、専任のベトナム人ITエンジニアを確保し、彼らを最大限に活用するためにはどうしたら良いか悩んでいるところではないでしょうか。 そんなモヤモヤを、まさにベトナムにラボを設立してから10年経ち、オフショア開発会社として数十社の実績と、オフショア開発会社及びオフショア開発を導入したことがある会社など約200社以上との打ち合わせ実績がある当社の蓄積データを最大限に活かし、解説いたします。 メリット・デメリットを紹介したうえで、たくさんある会社の中からどのようなポイントを抑えて会社を選べば良いか紹介します。 記事を読んでいただき、ベトナムのラボ型開発を採用するか判断材料の1つになればと思います。 <参考> ラボ型開発と受託型開発(請負)の比較表 項目 ラボ型 受託型 長期的(6ヶ月以上) ◎ ▲ 短期的(6ヶ月未満) ▲ ◎ 開発を進めなが

    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/04/24
    ベトナムは義務教育で英語を学ばせている。英語ができるならわざわざ日本の下請けをする理由がなくないですか?(もっと稼げる仕事が欧米にあるので)ITを理解できない中小企業の経営者がカモ?(ポジショントーク)
  • 人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」 | デイリー新潮

    年末年始、人気ユーチューバーが「広告収入が激減した」と相次いで明かし、注目を集めている。ネット上では「ユーチューバー・オワコン説」が流布し、専門家も悲観的な見通しを示す。何しろYouTubeは今年、「ユーチューバーを根こそぎ“解雇”する可能性が高い」というのだ。 *** 【この記事の写真を見る】収益が5分の1に減り「気が狂いそう」と吐露した33歳イケメンユーチューバー 昨年12月、ユーチューバーのラファエル(1月16日現在の登録者数180万人=以下同)が次のように発言して話題となった。 「ユーチューバーというYouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルは、いずれ終わると思っています。広告収入は10分の1ぐらいになっています。ほとんどのユーチューバーが、そうだと思います」 1月4日には、ぷろたん(同209万人)が「先月の収益が1/5に減って気が狂いそうなので特大唐揚げに自家製タルタル

    人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」 | デイリー新潮
  • 相次ぐ「古参YouTuber」の解散や活動休止--YouTuberはもう終わりなのか

    「広告収入は10分の1ぐらいになっている。ほとんどのYouTuberがそうだと思う」というYouTuber、ラファエルさんの発言が話題となっている。ラファエルさんは2014年からYouTubeでの活動を開始しており、登録者数181万人を超える人気YouTuberだ。 さらにラファエルさんは、「YouTuberというYouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルはいずれ終わると思う」とまで言っている。YouTuberはもう終わりなのだろうか。実態と背景について見ていきたい。 ラファエルさんの再生数は最盛期の12分の1 広告収入が減ったというラファエルさんだが、実際、再生数は落ち込んでいる。 ユーチュラ調べによると、ラファエルさんの再生数は2017〜2018年の夏が一番多く、月間再生回数は6000万回程だった。11月の再生回数は約500万回であり、再生回数にして12分の1にまで落ち込んで

    相次ぐ「古参YouTuber」の解散や活動休止--YouTuberはもう終わりなのか
  • 理想の3人家族を「崩壊」させた、「2LDK」タワマンのヤバすぎる住環境(小島 拓) @moneygendai

    理想の3人家族を「崩壊」させた、「2LDK」タワマンのヤバすぎる住環境 「24時間ずっと一緒」という地獄 2歳年上のIT企業勤務の夫・孝之さんと結婚し、念願の「タワマン住み専業主婦」という身分を手に入れた佐藤理恵さん(仮名・36歳)。5歳の息子の拓也くんと家族3人で不自由なく生活していた。 しかし【前編】『憧れの「タワマン」に住み、夫婦関係が「完全に壊れた」36歳・専業主婦の大誤算』でも説明した通り、コロナをきっかけに孝之さんの会社が完全テレワーク勤務に移行。それが佐藤さん夫婦の幸せな暮らしを、少しずつ脅かしていく……。 「24時間一緒にいるのは無理!」 孝之さんの会社は先進的なITベンチャーだけあって、テレワークへの移行が非常に早かった。2020年の4月に最初の緊急事態宣言が東京に発令されるやいなや、全社員に無期限のテレワークを義務付け、緊急事態宣言が解除されてもテレワーク主体という体制

    理想の3人家族を「崩壊」させた、「2LDK」タワマンのヤバすぎる住環境(小島 拓) @moneygendai
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/09/29
    馬鹿と煙は高いところが好き → 「タワマン」ブランドの崩壊: 価格暴落とゴーストタウン化が始まる! | 小島拓 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4093888078
  • 《直撃撮》東出昌大、不倫・離婚後の“ひとり身生活”は山小屋!家賃ゼロ、携帯電話は圏外、汲み取り式トイレの「自給自足生活」を語った | 週刊女性PRIME

    「山での暮らしを始めて、かれこれ半年ですね」と、発売中の『週刊文春CINEMA!』で現在の生活を語った東出昌大。彼が住むといわれている山小屋へ実際に行ってみると「臆測で書かれたくない」と人が取材に対応してくれた。 清らかな水が流れる関東近郊の山あい。9月下旬、斜面に立つ山小屋から1人の男性が現れた。ラフなファッションながら、8頭身のスタイルでスターのオーラが漏れ出ている。 「今年の春頃から東出昌大さんをよく見かけるようになりましたね。もともと狩猟をするためにこのあたりにはよく来ていたそうですが、格的に狩猟をしようと引っ越してきたみたいです。こちらにいるときは、山小屋のオーナーの男性と一緒に活動されていることが多いですよ」(町の住民) 発売中の『週刊文春CINEMA!』では、山での生活についてインタビューに答えている東出。 《狩猟と出会ったのは、千松信也さんの『ぼくは猟師になった』という

    《直撃撮》東出昌大、不倫・離婚後の“ひとり身生活”は山小屋!家賃ゼロ、携帯電話は圏外、汲み取り式トイレの「自給自足生活」を語った | 週刊女性PRIME
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/09/27
    資本主義経済社会は「水平分業」が基本(餅は餅屋)→お金が不要な人(衣食住の全てを自給自足できる者等)以外は、専門に細分化された仕事のどれかを選び、お金をもらう必要がある→釣り場の選定=自分のスキル次第
  • 東出昌大が語った離婚後の生活、家賃ゼロ・携帯電話は圏外・汲み取り式トイレ「自給自足の全貌」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「山での暮らしを始めて、かれこれ半年ですね」と、発売中の『週刊文春CINEMA!』で現在の生活を語った東出昌大。彼が住むといわれている山小屋へ実際に行ってみると「臆測で書かれたくない」と人が取材に対応してくれた。 【写真】山小屋生活を送る東出昌大、薪割り姿も様になっていた 清らかな水が流れる関東近郊の山あい。9月下旬、斜面に立つ山小屋から1人の男性が現れた。ラフなファッションながら、8頭身のスタイルでスターのオーラが漏れ出ている。 「今年の春頃から東出昌大さんをよく見かけるようになりましたね。もともと狩猟をするためにこのあたりにはよく来ていたそうですが、格的に狩猟をしようと引っ越してきたみたいです。こちらにいるときは、山小屋のオーナーの男性と一緒に活動されていることが多いですよ」(町の住民) 発売中の『週刊文春CINEMA!』では、山での生活についてインタビューに答えている東出。 《狩

    東出昌大が語った離婚後の生活、家賃ゼロ・携帯電話は圏外・汲み取り式トイレ「自給自足の全貌」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/09/27
    資本主義経済社会は「水平分業」が基本(餅は餅屋)→お金が不要な人(衣食住の全てを自給自足できる者等)以外は、専門に細分化された仕事のどれかを選び、お金をもらう必要がある→釣り場の選定=自分のスキル次第
  • データサイエンスを学び、休職中でも年収1,000万超で転職 副業や転職前に知っておきたい、高評価のポイント

    年間2,200名以上の社会人が受講する、データサイエンスを学ぶビジネススクール「datamix」。同スクールを運営する、株式会社データミックスのオンライントークイベント「データサイエンス業界の転職副業の“今”」に、同社の立川裕之氏と福山耀平氏が登壇。データサイエンスを学んで独立した立川氏と、転職支援や副業の紹介を行っている福山氏が、データサイエンス業界の働き方について解説します。後編では、転職副業における最大の強みや、転職の成功事例のパターンなどを紹介しています。 取締役に近いポジションなら、年収3,000万円以上も 福山耀平氏(以下、福山):ちょうど昨日、ある大手の損保企業の担当者と話していたら、データサイエンティストのチームの統括ができて、経営層としゃべれる人材を募集されていました。これはもちろんチームを率いた経験など、難易度は高くなるんですけど、取締役に近いポジションの仕事です。

    データサイエンスを学び、休職中でも年収1,000万超で転職 副業や転職前に知っておきたい、高評価のポイント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/09/27
    データサイエンスが学べる日本屈指のビジネススクール- datamix https://datamix.co.jp/ Kaggle https://w.wiki/4KxR カグルは企業や研究者がデータを投稿し、その最適モデルを競い合う、予測モデリング及び分析手法関連プラットフォーム
  • 元CIA諜報員が教える「誠実な人」を見抜く「1つの質問」【書籍オンライン編集部セレクション】

    元CIA諜報員でセキュリティのスペシャリスト。CIAですばらしい実績を残した諜報員におくられるExceptional Performance Awardを約10年の在職中に2回受賞した。現在は起業家のビジネス拡大をサポートするマーケティング会社と、サバイバル会社Spy Escape and Evasionの経営者として活躍中。後者では政治家や著名人へのセキュリティサービスの提供、市民への護身術トレーニング、サバイバルグッズ販売などを展開している。著書に『Survive Like a Spy』(未邦訳)、『状況認識力UPがあなたを守る』(パンローリング株式会社)がある。ユタ州のシーダー・シティーに家族と暮らしている。 CIA式 極秘心理術 スパイのスキルは「ビジネススキルの宝庫」だった!すばらしい実績を残したCIA諜報員におくられる賞を約10年の在職中に2度も受賞した著者が、訓練で身に着けた

    元CIA諜報員が教える「誠実な人」を見抜く「1つの質問」【書籍オンライン編集部セレクション】
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/08/04
    銭形「一足遅かったか!ルパンめ、まんまと盗みおって」クラリス「いいえ。あの方は何も盗らなかったわ。私のために闘ってくださったんです」銭形「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」
  • 出社しても月給17万円だったのにプログラミング覚えてフリーになってカフェでテレワークして37万円!という広告を見かけた

    むぎSE @MUGI1208 最近、フルで出社して働いても月収17万円だったのに、フリーランスになって11時~15時をカフェでテレワークして働くだけで月収37万円もらえるようになった。その後は友達とスイーツべに行ける。プログラミング覚えてよかった。みたいな良さげなワードてんこ盛りの宣伝を見かけて、うわぁと思ってる。 2022-04-27 08:36:12

    出社しても月給17万円だったのにプログラミング覚えてフリーになってカフェでテレワークして37万円!という広告を見かけた
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/04/29
    職種以前の問題として、コロナ禍の時代にわざわざ3密の場所へ行って長時間滞在するのは正気の沙汰ではない。テレワークは安全な場所でやった方が良いでしょう。ワーケーションならカフェよりもリゾート地がお勧め
  • しば on Twitter: "自作のピアスが売れた。 私の障害や病気を知る人→300円。 知らない人→800円。 以前『障害者が一生懸命作ってるから売れるんだよ』とB型事業所の指導員に言われたことがある。福祉は儲からないのでマーケティングの専門家も入れられな… https://t.co/9wwV4OhFB2"

    自作のピアスが売れた。 私の障害や病気を知る人→300円。 知らない人→800円。 以前『障害者が一生懸命作ってるから売れるんだよ』とB型事業所の指導員に言われたことがある。福祉は儲からないのでマーケティングの専門家も入れられな… https://t.co/9wwV4OhFB2

    しば on Twitter: "自作のピアスが売れた。 私の障害や病気を知る人→300円。 知らない人→800円。 以前『障害者が一生懸命作ってるから売れるんだよ』とB型事業所の指導員に言われたことがある。福祉は儲からないのでマーケティングの専門家も入れられな… https://t.co/9wwV4OhFB2"
  • 「49%の日本人が機械にとって代わられる」10年後に自動化される職業、生き残る職業10選 技術革新で日本の女性が仕事を失う

    テクノロジーの進歩で働き方はどう変わるか いま世界では、①人口構造の変化 ②地球温暖化対策によるグリーン化 ③テクノロジーの進歩という3つのメガトレンドが進んでいます。これらも変化が今後、私たちの働き方や労働市場にどのような影響をもたらすのかを考えてみましょう。 長寿化した社会では、私たちはこれまでより長期にわたって働く可能性が高くなります。そして、職業人生が長くなると、労働環境の変化に直面する機会がおのずと増えます。特に、今後、労働環境を大きく変化させると考えられるのが、テクノロジーの進歩と経済のグリーン化です。 まず、テクノロジーの進歩が労働に与える影響を考えてみましょう。技術革新により、人間がこれまで携わってきた作業が軽減されたり、置き換えられたりしています。 1970年代以降は銀行や空港の仕事を大きく変えた 技術革新と雇用の問題は、1810年代、織物工業の労働者が機械を破壊するなど

    「49%の日本人が機械にとって代わられる」10年後に自動化される職業、生き残る職業10選 技術革新で日本の女性が仕事を失う
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/02/13
    本の宣伝記事 → 101のデータで読む日本の未来 (PHP新書) | 宮本 弘曉 https://www.amazon.co.jp/dp/4569851126 日本人に限らず、AIで単純労働を置き換える時代が来るなら、AIを作れるスキル=数学+プログラミングが人類に必須
  • 堀江貴文「やりたいことがない人」3つのパターン

    自分に正直になる習慣 フランスの哲学者アランは名言を遺している。 「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」 そのとおりだと思う。アクションから質が生まれる。質はあくまでも事後的に発生するものであって、質という抽象はそれ単独で先行的に存在するものではない。 ぼくは中学生時代、プログラミングに夢中になった。よくわからないまま手さぐりでパソコンを使っているうちに、多彩な処理システムを構築できるプログラミングの魅力にどんどんのめり込んでいった。それがやがてビジネスにつながり、ぼくはそのビジネスでさらに成功を収めるべく野心をたぎらせていった。 要するに今日にいたるぼくのキャリアは、プログラミングとの出合いがすべてだ。プログラミングに出合わなければ、それはそれでまたまったく別のキャリアを描いていただろう。 あらかじめ目指すキャリアがあって、プログラミングに足を踏み入れたわけではないのだ。

    堀江貴文「やりたいことがない人」3つのパターン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/01/23
    新著『最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術』より、ホリエモンの働き方ルーティンを紹介します。 https://www.amazon.co.jp/dp/4198653879 → 【養老孟司】好きなことをするのに一番大事なことな何か? https://youtu.be/kzT05rMPov0
  • 「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業

    その写真がTwitterで広がると、「見た人を傷つける」「楽しみでなくても、しなくてはならない仕事はあるのに」などとTwitterで批判が集まった。 この広告を掲示したのは、ユーザベース傘下で人材育成やNewsPicks法人事業などを展開するアルファドライブ。 同社は批判を受けて1日で広告を取り下げ。「利用者の方々への配慮に欠く表現だった」と謝罪している。 今回の広告が掲示された品川駅コンコースの自由通路は、オフィス街につながる広い通路で、平日朝はスーツ姿のビジネスパーソンであふれかえっている。 通路の両脇には、70インチの大型ディスプレイが44面、連続して設置されており、広告内容を繰り返し訴えかけることができる。 アルファドライブは10月から、「今日の仕事が楽しみなビジネスパーソンを増やす。」を新たなスローガンに掲げ、新聞広告などを展開。 品川駅の広告も4日から始め、その様子をアピールす

    「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/10/06
    好きなことを仕事として選べていない原因の1つは、社畜を前提とした人生設計。日本の学校は優秀な社畜の量産工場→水平分業が進んだ資本主義経済において、職人/専門家として独立する方法は日本の教育で学べない?
  • #import winter on Twitter: "この広告すき https://t.co/lwmONvf2XZ"

    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/09/14
    ランダウの記号 - Wikipedia https://w.wiki/44nM 定数時間(Constant time)は、計算複雑性理論における用語で、問題の計算にかかる時間が入力として与えられるデータの大きさに依存せず一定であることを指す。O(1) で表される。
  • Atul Butte on Twitter: "Job-related postings are getting VERY nerdy in San Francisco! https://t.co/wHCGH0njEN"

    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/09/14
    ランダウの記号 - Wikipedia https://w.wiki/44nM 定数時間(Constant time)は、計算複雑性理論における用語で、問題の計算にかかる時間が入力として与えられるデータの大きさに依存せず一定であることを指す。O(1) で表される。
  • タリバン日本支部の採用・求人情報-engage

    タリバンは、アフガニスタンで最も勢いある勢力です!その強さには、あのソ連やアメリカさえも裸足で逃げ出すほど!世界最強の勢力に加入、しよう!

    タリバン日本支部の採用・求人情報-engage
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/08/20
    魚拓で内容確認 → 要するに悪戯で掲載=原稿はチェックされないで掲載可能ということ?人力が足りてないなら、せめてAIでフィルタリングするとか対策が必要?
  • 新入社員のはたらく心得

    青山学院大学で10年以上キャリア講座を担当するFeelWorks代表・前川孝雄による、新入社員に向けた社会人として働く心得の講義をe-ラーニング化。社会人の基姿勢から陥りがちな悩みの対応方法まで、様々な課題を網羅した全24のレッスンで、新入社員のモチベーション維持や離職防止にアプローチします。 若者の就業意識の変化と上司や先輩との意識のギャップに加え、コロナ禍によるリモートワーク等も影響し、新入社員や若手社員の育成に多くの企業が課題を感じています。またビジネススキルやマナーなどの習得が進む一方で、仕事そのものや先輩の仕事ぶりを見ながら現場で学べるはずの仕事への向き合い方・コミュニケーションの重要性等、表面には見えないビジネスマインドが学びにくくなっています。講座では、新入社員~若手社員の上司や育成担当に代わり、全24レッスンで若手社員の育成をフォローします。大切な新入社員の意識改革、マ

    新入社員のはたらく心得
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/06/13
    若者がいよいよ「大企業」「公務員」を見限りはじめている…その「本当の理由」(前川 孝雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/84065
  • 「こんなアホなことが起こるなんて」地面師事件後に起きた積水ハウス“クーデター”の知られざる裏側 | 文春オンライン

    都内一等地の土地所有者を騙る女性らと売買契約を結び、結果的に55億5900万円の損害を計上することとなった積水ハウス地面師事件事件後は調査対策委員会が立ち上がり、取締役会で経営幹部を中心に進退が問われることとなった。 しかし、明らかな過失のあった当時の社長・阿部氏は一切の責任を負うことなく無罪放免となったのだ。一体、背後でどのような思惑が働いていたのだろうか。ここではライターの藤岡雅氏が事件質に迫った著書『保身 積水ハウス、クーデターの深層』の一部を抜粋。当時の経営幹部たちのやり取りを紹介する。(全2回の2回目/前編を読む) ◆◆◆ ただならぬ雰囲気 地面師事件が起きた後、協力企業との会合や、販促のイベントや顧客の住宅オーナーたちとの会合など、全国のどこに行っても地面師事件は話題にあがっていたという。取引先が関心を示すのだ。前代未聞のことで、マスコミでも盛んに報道されたので無理はなか

    「こんなアホなことが起こるなんて」地面師事件後に起きた積水ハウス“クーデター”の知られざる裏側 | 文春オンライン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/05/28
    堀内は、阿部が東京営業本部長時代に引き上げられた腹心である。当時、阿部は部下たちに人間ドックに行くように熱心に進め、そのおかげで堀内はがんを早期発見できたそうだ。以来、阿部を「命の恩人」と呼んでいる
  • 退職者を防ぐための心理的安全性向上--バンダイナムコスタジオが取り組んだ下地作り

    2020年度は新型コロナウイルス感染症により、働き方が大きく変化した。このような状況ではあるが、私たちがチームの管理職として以前から行っていた施策が有効に働いたと感じている。 筆者である深澤宏仁と片岡洋一朗は、ゲーム開発を手掛けるバンダイナムコスタジオにて、2018~2020年度にサーバエンジニアチームの管理職を務めていた。当記事では、私たちのチームの状況を改善すべくチームメンバーとともに導入した施策に関して、課題の認識、行った施策、テレワーク開始後の状況、施策の効果について紹介する。 チームの課題を認識する ■課題の露呈 「サーバチームの戦力維持が困難に…」 2018年度に、ソーシャルゲームのサーバの開発運用を行うサーバエンジニア9名が所属するチームの管理職となった。その年度で課題として生じてきたのは、業務量に対して人員に余裕がないなかで、サーバチームの戦力を維持するのが難しいという状況

    退職者を防ぐための心理的安全性向上--バンダイナムコスタジオが取り組んだ下地作り
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/05/13
    調査の結果、wevoxが定量的かつ継続的にエンゲージメントスコアを計測でき、また手軽に導入できることがわかり、さっそくチームに導入した。wevoxは、ウェブベースのエンゲージメントスコア計測ツール https://get.wevox.io/
  • 喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など

    ※すみません長過ぎて削れちゃったので再編集版です。 プログラミングスクールは良くないって話が多いので、人それぞれだよねっていうのと、何もやらないよりは何かしらあるんじゃないかなっていうお話です。 フィクションのつもりで聞いてください。 私は地方で育ち、地元の女子中・女子高・駅弁大学を卒業し、地元のとあるテーマパークに就職しました。 比較的なんとなく生きてきたので、仕事って大変そうだからせめて面白そうな職場を選ぼう、くらいの気持ちでしたがすぐに辞めたくなりました。 toC接客、屋外での勤務、立ちっぱなし、友達と休みが合わない、覚える事が多い、職場が僻地、ダンサーチームの揉め事の仲裁、契約社員組みからの嫉妬、大学生組の惚れた腫れた、田舎特有の異様なゲストの図々しさ・馴れ馴れしさ、どれも好きじゃないやつでした。 まあゲストにイラつく事があっても、それはしょうがないと思ってます。仕事だから。 でも

    喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/04/10
    中間搾取で儲ける企業=現代の奴隷売買。近年話題のLGBTネタも投入 → 日本初・面談課金モデルの転職&副業マッチングサービス「PayCareer」 渋谷スクランブル109にてCMを放送中 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000057459.html