タグ

食獣に関するgntのブックマーク (785)

  • お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕

    突然のお知らせで申し訳ありませんがcurry 草枕は今日3月31日をもって一般営業を終了、4月28日で閉店・廃業します。 私店主がコロナの後遺症で匂いが以前のようにとれなくなってしまいました。嗅覚障害です。倦怠感や味覚障害、ブレインフォグはぼちぼち回復したのですが、鼻の方はお医者さんから今の医学では元通りに治るかどうかなんとも言えない、と言われています。 ごまかしながら、店の従業員に助けてもらいながら固定のレシピでこの2年やってきましたが、カレーが好きでお店まで開いた私の気持ちとしてこの状況はつらいものがありますし、社長自身がわからないものを売るのはどうかとも思います。またメニューの改善もできないこの状況では早晩うまくいかなくなるのは目に見えています。従業員や関係して下さる方々の事も考え十分に余力のある今のうちに閉めることに決めました。 ごひいきにしてくださったお客様方、お店に関わってくだ

    お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕
    gnt
    gnt 2024/04/01
    ほぼ同世代で、ミレニアル期のバックパッカー文化、フェス文化の最良の体現だった。残念だが記載のように種は撒かれた。
  • 「サイゼは高校で卒業?」というように定期的にサイゼリヤを貶す系の投稿が出てくるのはなぜ「あれはもう風物詩」次々にサイゼの美点が挙がる

    リンク www.saizeriya.co.jp サイゼリヤトップページ|サイゼリヤ イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤは、毎日の暮らしの豊かさをを通して提案していきます。 2 users 87

    「サイゼは高校で卒業?」というように定期的にサイゼリヤを貶す系の投稿が出てくるのはなぜ「あれはもう風物詩」次々にサイゼの美点が挙がる
    gnt
    gnt 2024/03/25
    こどもは経験が少なく判断基準が無いから価格=ブランドで価値判断するしかない、みたいな話かな
  • カプコン『ドラゴンズドグマ2』ではキャンプをして肉を焼いていると急に実写になって困惑した「これだけで神ゲー確定」

    リンク www.dragonsdogma.com ドラゴンズドグマ 2 公式サイト|CAPCOM 王道ファンタジー世界が舞台のオープンワールドアクションの続編がついに登場! 265

    カプコン『ドラゴンズドグマ2』ではキャンプをして肉を焼いていると急に実写になって困惑した「これだけで神ゲー確定」
    gnt
    gnt 2024/03/22
    スクエニはシチューのポリゴンを減らした。CAPCOMは焼き肉を実写にした。一方SEGAはキャバクラを実写にした(きまずい)。
  • とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記

    随分、放置しておりましたブログですが、ぜひ語りたいことが出てきましたので、緊急で書いています(YouTuberの「緊急で動画回してます」みたいなノリ)。 お茶好きをざわつかせた記事 インターネットの黎明期から活動されていた、とほほ(杜甫々)さんという方がいらっしゃいます。 Webサイトが”ホームページ”と呼ばれていた時代に、Webサイトを記述するHTMLという言語がありまして、それを分かりやすく解説するサイト(とほほのWWW入門)を運営されている方です。 私もその頃、よくページを読みに行って勉強し、ゼミやサークルのホームページを作ったものでした。 インターネット老人会?の方は、たいていお世話になっていることの多い方です。 さて、そのとほほさんは、今でもWebサイトの更新を続けられております。 インターネット関係だけではなく、色々な情報のまとめもされています。 実は、その新しいジャンルとし

    とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記
    gnt
    gnt 2024/03/19
    最後の段落がおもしろくてつまり「ネットは古い。書籍のが新しい」という指摘。人口に膾炙して四半世紀の堆積が、広大すぎてメンテできない。「ジジイまだネットとか見てんの」が近づいてる。
  • なぜ「萩の月」っぽいお菓子がこうまで増殖したのか?原因はマスダック

    萩の月、その独特な味と感に魅せられる人は多いはず。 しかしこれと瓜二つのお菓子が、全国各地で売られていることに気づいていましたか? 実はこれには一つの会社が絡んでいます。その名も株式会社マスダック。 この会社が開発した革新的な機械が菓子製造に革命をもたらし、数多の「萩の月」ソックリなお菓子が誕生するキッカケになったのです。 この機械がどのように菓子製造業界を変えたのか、その全貌を深掘りします。 タップできる目次 「萩の月」とその類似品 類似品が増えた原動力: マスダック社 マスダックってどんな会社? 門外不出の機械だったが… マスダック社製品を採用する菓子会社 まとめ 目次へ 「萩の月」とその類似品「萩の月」は仙台銘菓として有名なお菓子ですが、全国各地にその類似品が50品以上もあります。 これらの商品は、「萩の月」の独特の外観、味、感を忠実にとは言わないまでも(ある程度は)再現している

    なぜ「萩の月」っぽいお菓子がこうまで増殖したのか?原因はマスダック
    gnt
    gnt 2024/03/13
    知財〜〜ッ!って感じの話だ。
  • りくろーおじさんとアミーゴのチーズケーキ似すぎ問題、弁理士『味で勝負しろ』→急に料理漫画みたいな展開になってきたな

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 中卒。バイトを解雇され日雇いに。月給9万円 抑うつ状態 多重債務者 40代男性 体重113kgハゲ童貞 友人宅で暮らしながら婚活中 駄菓子屋は国民に対し思考盗聴と電磁波攻撃をしているためニュースの感想を書いたり(有資格者:4等うどん技師)ご飯記録(@http_kouryonin) メモ帳(@yuruhuwa_memo)

    りくろーおじさんとアミーゴのチーズケーキ似すぎ問題、弁理士『味で勝負しろ』→急に料理漫画みたいな展開になってきたな
    gnt
    gnt 2024/03/13
    ほへー。松阪にそんなものが。例の「高級」食パン銀座に志かわの元社長がやってんのか。「マーケが全て」と思ってるっぽい。/逆だ。松阪のモツ鍋屋のぼんが有能で修行中に仁志川で当てた後、実家を再生したのか。
  • パチンコ店に併設されている食堂のラーメンばかりを食べ歩く

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:好きな石を見せ合って勝敗を決める「石すもう」が盛り上がりつつある 私のパチンコ体験談 これまでに二度、パチンコをしたことがある。一回は両親の実家がある山形でのことだ。学生時代に両親と一緒に帰省した際、母の実家に何日か泊めてもらった。 昼間に親戚たちとみんなでお茶を飲みながら雑談していた中で、母の実家に住んでいる叔父が、最近になって近所に大きなパチンコホールができたと教えてくれた。「すばらしく大きな建物なんだー。すぐそこだから見てきてみろ」と言う。 その日、夕飯の時間まで特に予定もなかったので、散歩がてらそこに行ってみることにした。一人で行ったのか、父も一緒だったか、少し記憶がおぼろげだ

    パチンコ店に併設されている食堂のラーメンばかりを食べ歩く
    gnt
    gnt 2024/03/06
    あれって実利というより何がしかの税金対策なんだとなんとなく思ってるけど教えて偉い人。駐車場を飲食店名義にするとか?
  • 伊勢の「赤福」で「赤福以外」を食べる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:オシャレでキラキラした一日を送りたい (デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 赤福の歴史 伊勢神宮は三重県にある。伊勢神宮に参拝するお伊勢参りは古くから行われてきた。今ほど自由に旅ができない時代は「講」が組まれ代表者が参拝した。講とはお金をみんなで積み立てるものだ。これを「伊勢講」と言う。日各地から伊勢に参拝者が来ていたわけだ。 どうもこの記事を書いている地主です! 江戸時代、お伊勢参りに来た人々はたくさんのお土産を買って帰った。そのお土産で特に有名なものが「伊勢暦」「煙草入れ」「萬金丹」の3つだ。今ではそこまで人気ではないものもあるけれど、当時は人気だった。 萬金丹です! 現在、有名

    伊勢の「赤福」で「赤福以外」を食べる
    gnt
    gnt 2024/03/01
    コシのある伊勢うどんについては玉置標本さんのこちらご参照ください https://suumo.jp/town/entry/ise-tamaoki/
  • サイゼでの平均滞在時間が約3分にまで激減した話 / 店員に気を使わせても辞める気が無い利用スタイル

    低価格で高いクオリティの料理を提供してくれる、我らがサイゼ。もはや「サイゼリヤ(以下サイゼ)」みたいな説明なしに略称を使っても問題ない圧倒的認知度。 ホームシックの在日イタリア人を連れていくと、秒でマンマの味を思い出して症状が緩和するという噂がささやかれるほどだ。 私もかつては週1くらいでサイゼに通っていた。1時間ほど滞在して腹いっぱいっていたが……ここ半年ほどは利用方法が激変。滞在時間が平均3分くらいになっている。 ・炎上不可避 あまりに滞在時間が短すぎるからか、ついには初利用の店舗にて「何か不備が御座いましたでしょうか……?」と、店員から質問までされる始末。 完全に気を使わせている。この事態が常に正義を自認している系ネット民に知れたりすれば、炎上待ったなしだろう。 リスク回避のためにも、これは悔い改めて利用方法をあらためるべき…… だが断る。 辞めるつもりは無いし、むしろ加速させてい

    サイゼでの平均滞在時間が約3分にまで激減した話 / 店員に気を使わせても辞める気が無い利用スタイル
    gnt
    gnt 2024/02/24
    たしかに。ドリバのみでエスプレッソドッピオ300円は安い。
  • サイゼリヤのリニューアルしたイカの墨入りスパゲッティ、想像の10倍くらい変わっちまった「イカ墨パスタは黒さで勝負やろ!」

    中央区上落合 @Kamiochiai_Chuo 東京都中央区でも新宿区上落合でもないところに住んでいます。3,000-5,000万円台のマンションが主戦場。

    サイゼリヤのリニューアルしたイカの墨入りスパゲッティ、想像の10倍くらい変わっちまった「イカ墨パスタは黒さで勝負やろ!」
    gnt
    gnt 2024/02/22
    物価高だからしょうがないけど、正直サイゼの黄金期(アロスティチーニが出て1年間くらい)からだいぶパワーダウンしてる。ペペロンチーノが生にんにくからフライドになったときは悲しかった。復活を祈ってる
  • スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww

    どうやってくってんの? 味付け? スープ ? しょうゆ? 焼うどん? どうやってくってんのかまじでわからん 東丸? 追記 •タイトルのwに特に意味はないぺこ。煽りじゃないペコ。すまんベコ •鍋のしめ派が多いのはもうわかった!お腹いっぱいベコ! •鍋のしめって書く人は、合わせて鍋以外の季節問わないべ方も教えてほしいべこ •個人的にたまにやるのは、中華のクックドゥみたいなやつと普通のうどんをまぜてたべるやつベコ •うどんはソースの絡まりや味の染み込みが、ちゃんぽんそばパスタに比べると優ってるきがするペコねえ…

    スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww
    gnt
    gnt 2024/02/13
    鍋キューブっすね。韓国風、鶏白湯など変わり種が秒でできる。あとあおさがあればなんでも成立する。
  • 唇って何のためにあるの?

    キスするためじゃないやろうし

    唇って何のためにあるの?
    gnt
    gnt 2024/02/13
    サルでいうと咀嚼の補助なんだけど、ヒトは明らかに調理から生まれる熱の管理と発音つまり言語獲得のためだよね。調理によるカロリー革命と言語によるコミュニケーション革命両方に関わる器官でヤバい
  • 炊き出しなどで大量調理する時、単純に材料を増やせばいいと考えると大失敗する「別次元のコツがいる」

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 避難所でのミシュランシェフの炊き出し 妥協が無くて笑ってしまった これはプロだわ 料理する人なら限られた時間で複数の料理を用意するのがいかに大変かわかるはず pic.twitter.com/xDC12IoAHE 2024-02-04 18:44:48

    炊き出しなどで大量調理する時、単純に材料を増やせばいいと考えると大失敗する「別次元のコツがいる」
    gnt
    gnt 2024/02/06
    なるほどこれも次元の話か。水分は3乗で増えるが蒸発は2乗で起こる。
  • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

    ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

    7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
    gnt
    gnt 2024/02/06
    片栗粉はとろみ用員ではなく炒め肉時に粉つけて使うんだよう / 味覇は死んだので創味シャンタンを使おう
  • 馬しかコンテンツがない!ドイツの少女向け馬雑誌紹介

    馬雑誌発見 屋さんに行くと、女の子向けの馬雑誌が何種類も売っていた。 最初見たときはファンシーな競馬雑誌だと思った 馬シール、馬消しゴムなど、付録も全部馬!馬への愛が雑誌全体から溢れている どんな内容なのか気になるので、1冊買ってみることにした。値段は4.99ユーロ。日円で750円ぐらいだ。高っ!!タウンワークぐらいの薄さなのにまぁまぁの値段である。 読んでみよう こちらの1冊を購入。表紙は白馬!アイドル的存在なのだろうか 付録ももちろん馬。夕日をバックに海辺を駆けている 形はPSPのゲーム機っぽいが、水圧で遊ぶわなげの古典的なおもちゃである。懐かしい〜!ドイツの子どもも、このおもちゃで遊ぶんだな〜。 当たり前だがドイツ語で書かれているので全く読めない。今回は、旅行先でも大活躍したGoogleレンズで、ふわっと何となく読んでいこうと思う。 いきなり馬のニュースから始まる。少女が興味ある

    馬しかコンテンツがない!ドイツの少女向け馬雑誌紹介
    gnt
    gnt 2024/01/12
    おもしろー。女児向け犬猫雑誌やらハムスタームックは本邦にもあるのでそのノリっぽい。確かにこれで「馬肉食べます」言ったら引かれるわ。
  • 東出昌大の電気も水道もない山での暮らし 狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」2月16日公開 : 映画ニュース - 映画.com

    東出昌大の電気も水道もない山での暮らし 狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」2月16日公開 2023年11月9日 05:00 東出昌大の狩猟と山での暮らしを映す(C)2024 SPACE SHOWER FILMS 東出昌大の狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」が完成し、2024年2月16日から公開される。 映像作家・エリザベス宮地が監督、音楽をMOROHAが担当、狩猟する東出を追いかけた1年間の記録となる。東出の電気も水道もない状態での暮らし。狩猟で獲た鹿やイノシシをべ、地元の人々と触れ合う日々を映し出す。 なぜ俳優である東出が狩猟をしているのか。彼が狩猟をして生命を頂き、生きながらえる生命とは何なのか――。作では、根底にある気持ちの混沌、矛盾、葛藤を抱える東出昌大という一人の人間と、MOROHAが発する言葉と熱量が重なり合う。 エリザベス宮地監督エリザベス宮地は、BiSH、クリープハ

    東出昌大の電気も水道もない山での暮らし 狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」2月16日公開 : 映画ニュース - 映画.com
    gnt
    gnt 2024/01/12
    「リアリティショーっぽい」と思ったらリアリティショーだった
  • コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ちいさい柿みつけた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 まずは川にコイを捕まえに行く マスグーフに必要なのは、もちろん新鮮なコイである。その辺の魚屋ではあまり売られていないので、アリサさんがわざわざ池袋の中華材店で生きたコイを購入してくれることになった。 でもどうせなら捕まえてべたいよね~ということで、希望者は午前中に網を持って集合。 この日は12月なのに気温が20度以上あったので寒くはなかった。 アリサさんが事前にコイが溜まっている場所を調べてくれていたのだが、数日前に大雨が降った影響なのか、そこには一匹もいなかった。これは自然が相手なので仕方がない。 きっと下流に流されたのだろうとゴミ拾いをしながら川を下っていくと、コ

    コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい
    gnt
    gnt 2023/12/25
    Twitterでみなせ氏もやってた。時ならぬマスグーフブーム。本場のやつの写真が本気で丸くて笑う。
  • 「職場の土産に赤福を買う人が絶滅しますように!!」赤福への恨みを叫ぶ漫画に反響

    椛/もみじ @MomijiDesk @kalulululu 持ち運びやすい、日持ちする、取り分けやすいのお土産重点三拍子を正面から殴り飛ばしてうまいの一刀で存在してるやべーお土産。 2023-12-19 01:18:26 るー @rurouni_z @kalulululu 職場の土産を選ぶ時の最低条件は ・日持ちがする ・個包装になってる これがクリア出来てないと、どんなに高いものでも美味いものでも、嫌がられます。 赤福なんて、両方クリア出来てないからね。あれは、友達に「ご家族でどうぞ」って、箱ごと渡すもんです。 2023-12-19 00:15:08

    「職場の土産に赤福を買う人が絶滅しますように!!」赤福への恨みを叫ぶ漫画に反響
    gnt
    gnt 2023/12/19
    (元)県民はこの惨状を熟知してるので、ピンポイントで指示されたとき以外は職場には持ってかないのだ。日持ちしないけど伊勢なが餅かへんば餅、おにせんベビースター小分け袋あたりでお茶を濁しても良い。
  • ITS健保制覇攻略ーー補助がこんなにお得なのに意外と使われていない件 - KAYAC engineers' blog

    このエントリは【カヤック】面白法人グループ Advent Calendar 2023 の17日目の記事です。 はじめに こんにちは、今年のITS健保、ライブなどの抽選でどれも当選しなかった魏と申します。 ITS健保(関東ITソフトウェア健康保険組合)には様々なお得の施策がありますが、他の社員に聞いたら意外と知られていないのが多いようです。それを機に今回の記事でいくつかを軽く紹介します。 はじめに 保養施設 一番お得な「直営・通年・夏季・冬季保養施設」 抽選申込 空き照会申込 5000円/泊の補助がもらえる「契約保養施設」 ITS旅行センター契約保養施設 ラフォーレ倶楽部 10000円補助がもらえる「ITS旅行パック」 その他 健歩大会 利用料金が半分になる「スポーツクラブ」 さらにお得の小技 最後に 保養施設 保養施設 ITS健保で利用できる保養施設は6種類ありますが、メインの3つだけ紹介

    ITS健保制覇攻略ーー補助がこんなにお得なのに意外と使われていない件 - KAYAC engineers' blog
    gnt
    gnt 2023/12/19
    本懐はスシとイタリアンすよ。
  • 「見るだけで発狂しそうになる高級レストランの1品」と紹介された料理が滅茶苦茶な事を言われてしまう→実はミシュラン二つ星で食べログ4.5点の凄い店だった

    恋愛のドグマ🦁マッチングアプリ恋活婚活で幸福を掴ませる @dogmapua666 小洒落た少し高いイタリアンに行って、顔よりデカい皿に小鳥の餌のように少量盛り付けれたパスタをみて喜ぶのが女、発狂しそうになるのが男 pic.twitter.com/mZt9dpCV6I 2023-12-14 21:53:14

    「見るだけで発狂しそうになる高級レストランの1品」と紹介された料理が滅茶苦茶な事を言われてしまう→実はミシュラン二つ星で食べログ4.5点の凄い店だった
    gnt
    gnt 2023/12/17
    査読済み論文に対して「改行が少ない!読者のことを考えてないクソ文!」って文句つけてるみたい。 / 食べログ魔境は3.5-4あたりで4.2以上はさすがにガチだよ…