食品とオタクに関するfilinionのブックマーク (3)

  • なろう小説の米好きは異常

    転生した勇者も、冒険者も、暗殺者も、商人も、地方領主も、少年も、おっさんも、美少女も とにかく米を探し、 都合よく極東の島国で生産されていたり、なければ種を探して畑を作らせたり、スキルで調合したり、ネットスーパーで買ったり、 手に入れて炊いてえば「やっぱり日人は米だな」と例外なく誰もがつぶやく。 原種に近い米は不味いだろ…(ネットスーパー除く) 後は次点で味噌汁、風呂、温泉。 お前らもっと郷に入っては郷に従えよ。

    なろう小説の米好きは異常
    filinion
    filinion 2019/05/31
    米の単位面積当たりの収量が小麦より多いのは事実だが、寒冷地での栽培には適さず、中国大陸でも稲作は南部、北部は畑作だった。北海道では、強引に稲作を試みたために開拓者が必要以上の苦難を味わうことになった。
  • 「アップルパイ・プリンセス」でアップルパイを作る - #つくりおき

    こんにちは, id:papix です. 今日は「アップルパイ・プリンセス」に従ってアップルパイを作ってみようと思います. 「アップルパイ・プリンセス」について 世界にはいろいろな歌がありますが, その中には「料理をする」歌もあります. ...っていう話は前回もしたのでそちらを見てください. tsukurioki.hatenablog.com オタクなので, 今回も「アイドルマスター シンデレラガールズ」の歌で料理を作ります. 今回の曲は「アップルパイ・プリンセス」で, 初代シンデレラガール*1, お菓子作りが得意な十時愛梨*2ちゃんの1枚目のソロ曲です. 内容としては, 「貴方に会いたいからアップルパイ焼く」歌で, そこそこ具体的にアップルパイを作る様子が歌詞で描かれているので, 今回はそれに従ってアップルパイを作ってみることにします. レシピ それでは, 「アップルパイ・プリンセス」の歌

    「アップルパイ・プリンセス」でアップルパイを作る - #つくりおき
    filinion
    filinion 2018/12/24
    以前「歌の詞に登場する時刻を調べた」という記事があった(https://goo.gl/1DkNGu)が、「アップルパイプリンセス」は、かなり稀な「午前十時」が出てくる歌。歌い手「十時愛梨」にかけてるわけだが。「十時の魔法は永遠」。
  • 「世界初の同人ツナ缶」を実食→あまりの旨さに言葉を失う - Togetter

    ながいずみ(個人用) @nameriizumi 世界広しといえど、ただ純粋にツナ缶が好きだったが為に「同人ツナ缶を製作した人類」は居まい… 同人活動は凡ゆるメディアミックスを越え、ツナ缶に達したのだ… 私は前人未到の地に踏み込んだのである… pic.twitter.com/SvVJYrCKKQ 2016-09-01 21:22:48

    「世界初の同人ツナ缶」を実食→あまりの旨さに言葉を失う - Togetter
    filinion
    filinion 2017/12/05
    一般に販売したらそりゃあ保健所が黙っていないだろうが、自作して自分で食べるんだから、高度な自炊みたいなものだ。(それを「同人」と呼んだ上に別に同人誌も販売してるから誤解を生じるのかも知れないが)
  • 1