賛成できないとアニメ・コミックに関するfilinionのブックマーク (7)

  • アニメ監督・北久保弘之氏、宮崎駿氏がなぜ『天空の城ラピュタ』を失敗作だと思われているのかを語る。

    北久保監督のつぶやきをまとめました。 北久保さんのつぶやきを拝見し私個人としては、宮崎監督はラピュタは制作者として後悔がものすごく残ってしまった作品なのではないかと感じました。また宮崎監督は携わった全作品について多かれ少なかれ納得していないのだと考えます。だからこそ今現在も新しい作品に挑戦し続けられるのだと思います。 北久保弘之 - Wikipedia - http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BC%98%E4%B9%8B

    アニメ監督・北久保弘之氏、宮崎駿氏がなぜ『天空の城ラピュタ』を失敗作だと思われているのかを語る。
    filinion
    filinion 2012/05/19
    細部まで計算された作品と思うが(分析の例:http://goo.gl/ZSAku)。創作のパターン化を否定はしないが、定石を外した作品を「ここはこうでなければならないから失敗」扱いは不毛。なぜ人々がそれに感動したかを考えるべき。
  • ナウシカの裏設定ワロタwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 21:21:59.02 ID:NU4u91w80 文明人が戦争を繰り返した結果、大気が汚染されて生きていけないレベルまで深刻化 ↓ 大気の汚染を浄化するために、大気を浄化する菌と蟲を精製(腐海) ↓ 腐海が大気を浄化するまでに数千年はかかるため、文明人は大気が浄化されるまで卵となり眠りにつくことを決めた ↓ 全員が眠ってしまうと眠りを覚ます者がいなくなるため、眠る前に人造人間を精製(将来のナウシカ達) ↓ 眠りから覚めた際、人造人間と争いが起こる可能性があるので、人造人間を浄化された大気では生きていけないように作る ↓ 文明人が眠りについてから数百年後、腐海は順調に世界に侵 人造人間たちは大気を浄化する腐海が自分達にとって毒であるため、敵視する。更に世界で戦争を続ける ← ここが映画 ↓ ナウシカは世界の戦争

    ナウシカの裏設定ワロタwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    filinion
    filinion 2012/05/13
    "卵となり眠りにつく"は違う。あれは現生人類と違う"穏やかで賢い人間"の卵。それにナウシカは"生きることは変わること"だから全滅確定ではないと信じた。"草木も人間も変わっていくだろう。腐海も共に生きるだろう"
  • 新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態

    プリキュアグッズは、小さな女の子の子供を持つ親御にとっては定番のプレゼントですが、最近のこの玩具があまりに悪魔のような仕様なのだ。もちろん玩具メーカーによる試行錯誤の上のマーケティング戦略ではあるのだが、今回のプリキュアの戦略、ただ事ではない。GREEのガチャで数十万つぎ込んだ消費者が話題に上がっていたがそれに匹敵する問題だ。 今回の話題はアニメには全く関係ないので知らない人でも安心してほしい。まず、プリキュアの玩具をあまり理解していない方に説明すると、子供が欲しがる玩具はアニメ中に出てくる変身グッズなどの玩具。上記のような『スマイルパクト』は定番であり、ボタンを押下したり、『キュアデコル』と呼ばれるパーツをセットするとアニメと同様のSEが再生され、幼児は喜ぶ。 以前までのプリキュアではこの変身グッズの購入だけで幼児は喜んでいた。ところが今回導入された『キュアデコル』と呼ばれるシステムが悪

    新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態
    filinion
    filinion 2012/04/02
    そこで子どもにNoと言えないような人間は、プリキュアがなくてもいずれ誰かに有り金むしり取られると思う。/ランダム性のないものを「ガチャ」扱いはおかしいだろ。そういう意味ではトレカ封入よりむしろ良心的。
  • あなたが『アイドルマスターXENOGLOSSIA』を見るべき10の理由 - 帰ってきたへんじゃぱSS

    現在、チャンネルNECOで再放送中 http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1368 の『アイドルマスターXENOGLOSSIA』。あまり知名度は高くない作品なのですが、大変いいアニメなので、この機会に広く知られて欲しいと考えまして、久々にはてダの更新などさせていただいております。 あなたの充実したアニメライフの一助になれば幸いです。 題して「あなたが『アイドルマスターXENOGLOSSIA』を見るべき10の理由」。 タイプ別に『アイドルマスターXENOGLOSSIA』を見るべき理由を解説しちゃいます。ネタバレは一切ナシなので未見のあなたも安心だ! 1、あなたが声優ファンだから この作品は今を時めく井口裕香の初主演作。初々しい瑞々しさとそろい踏みしたやまとなでしこの二人にも位負けしない堂々とした芝居が聞かせます。この作品を見ずに井

    あなたが『アイドルマスターXENOGLOSSIA』を見るべき10の理由 - 帰ってきたへんじゃぱSS
    filinion
    filinion 2012/02/14
    「はやぶさ」、待望のアニメ化!…が、はやぶさがロボに変形して川口博士が「反応炉出力全開!」とか叫び、目的はイトカワに隠された超エネルギーの入手…とかだったら、いかに名作でも宇宙ファンは納得しないだろ。
  • 僕は魔女の宅急便が嫌いだ~クレヨンしんちゃん作者の追悼文として、G.O.さんの追悼文を読んで感じたことから

    Magic: The Gatheringのプレイ日記や翻訳twitterアカウント @RyuKeifa山梨DOgS杯よろしく!http://38.xmbs.jp/DOgS/Magic: The Gatheringのプレイ日記や翻訳 twitterアカウント @RyuKeifa 山梨DOgS杯よろしく!http://38.xmbs.jp/DOgS/ G.O.さんの追悼を読んでいろいろ感じたことを自分なりに咀嚼しなおしてまとめてみた。ブレインストーミングの段階のものなので、まぁいろいろ気にするな 内容としては、いつもどーりの失われた90年代の話から・・・ クレヨンしんちゃんのことを考えていった結果、「あー俺は魔女の宅急便という作品が嫌いなんだな」ということに気が付いた。 何のことやらと思われるだろうが、まぁ聞いてくれ。 失われた90年代には、「オトコノコ」が自信を失い、新世紀エヴァンゲリオンの

    filinion
    filinion 2012/02/12
    キキはトンボの命を救ったが、彼と仲間の努力はちゃんと飛行機に結晶する。ドラが成長を描かないのは確かだけど、クレしんも同様。第一、「大人vs子ども」という理解は子どもが成長しないことを前提にしている。
  • 宮崎駿が描いた原発メルトダウン後の世界 – On Your Mark | memo

    「チェルノブイリの住人は被曝していると言われても、他に知っている土地はないし、その場で暮らし続けて、この芋は汚染されてるんだよって、笑いながらそれをべるという生活をしていた。あれが我々の未来図」 これは、ずいぶん前に、宮崎駿が言っていたこと。 現在の日と近いんじゃないでしょうか。 原発事故による、避難区域の総面積は、約3000平方kmだそうです。神奈川よりも広い空間が、この先20年から30年住めなくなることは確実で、日の国土の1%近くが失われたことになります。 宮崎駿といえば、風の谷のナウシカで環境汚染について問題提起してきましたが、もうひとつ、汚染された地球を舞台にした作品が、チャゲ&飛鳥のPVとして作られた「On Your Mark」です。 この作品について、15年ほど前にアニメージュに掲載されたインタビュー記事があるのですが、いま読むと、まるで現在の状況が来ることを想定して言っ

    filinion
    filinion 2011/07/18
    「神奈川よりも広い空間が、この先20年から30年住めなくなることは確実」広島にはピカの後100年は人が住めないと言われた。ジブリをダシに避難民の不安煽るのやめれ。
  • 昆虫物語みなしごハッチ第62話 富野喜幸の親殺しナレーター丸投げがひどい - 玖足手帖-アニメブログ-

    サブタイトル「幸せはママの願い」 今回は絵コンテ演出が僕らの富野由悠季です。 脚 柏戸比呂子 サブタイトルではママの願いと言っているが、ゲストキャラは親の死を体験している虫けらが多いこの作品において、珍しく父母の両方がそろっています。ハッチの手足は四なのに、クモは八か。いきなり赤ちゃんの親の両方からに坊やを襲う悪党呼ばわりされるハッチ 。突き飛ばされるハッチ。奥行きのある富野。 そしてヒステリックで怖い母親。 ハッチが敵ではないと釈明すると、会話が成立するようになったが、言葉の端々から、「ハッチも親に捨てられたの?」と。父も母も子を棄てるフラグ伏線である ですが、このゲストの子供はなんとかという蜘蛛で、体が弱く、自分の周りに居る親を殺してべる習性があるらしい。それで、ハッチがいつの間にかその坊やと友達に成った次の日に、親は子供を棄てようとして逃げる。 蜘蛛の親は歩いて巣穴から遠ざか

    昆虫物語みなしごハッチ第62話 富野喜幸の親殺しナレーター丸投げがひどい - 玖足手帖-アニメブログ-
    filinion
    filinion 2011/02/23
    「人間性」は、ヒト固有の生態に裏付けられた道徳観で、本来は人間の社会でのみ価値を持つ。「ハッチ」は、ヒトと根本的に生態が違うのに人間性を持つ生物の物語。その黒さはしばしば人間社会の現実とは無関係。
  • 1