経済とはてなに関するfilinionのブックマーク (14)

  • 投資とかしたけりゃすりゃいいだろ、ただし個別銘柄はやめておけ - 関内関外日記

    このところ投資の話をよく見かける。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp おれはというと、「すぐに競馬に使えないようにお金を避けておく」という、非常に高い意識でもって、気が向いたらポイポイ証券会社に入金して、チョイチョイ投信を買っている。自動的な積立とかはしていない。半自動的だ。もちろん、貧乏人なので少額もいいところだ。 一番適当につっこんできたiシェアーズなんたらが一番稼いでくれている。悪くない。というか、投資信託は、ロシア関連かメルハバ(トルコ)でも買っていない限り、そんなに損しないような気がする。おれの思い込み。あと、メルハバは昔持っていたけれど、なにかよからぬ雰囲気を感じて手放した。あと、上の銘柄も「適当」なので、適当です。同じようなやつとか整理しろとか、いろいろあるかもしれない。あと、ノーロード、私の好きな言葉です。 まあ、とにかく「競馬に使って

    投資とかしたけりゃすりゃいいだろ、ただし個別銘柄はやめておけ - 関内関外日記
    filinion
    filinion 2022/08/30
    はてな株主優待、「株主限定色のカラースター」「株主限定のアイコンフレーム」「株主限定で非建設的コメントが許容される」とか考えたけど、どれももらった人が村八分にされたりはてな社が炎上したりしそうだ。
  • はてな民の思考回路がまじで理解出来ない

    普段格差解消としろと言ってるのに 年収1200万円以上の所得者がいる世帯から手当てを失くして、待機児童解消の財源にするってのが何故否定されてるのか 高所得者からたくさんとって低所得者に還元するのが格差の解消だろ? 税金で取るのも手当てを削るのも同じことだろうよ 手当てを残してもっと増税してほしいってか? そんな分けないだろ まじでお前ら何を言ってるんだよ 頭おかしくなっちゃったのか? まじでどういう論理、どういう理屈があってこれに反対してるのか教えてくれ ※思った以上に反響あったのでブコメに返信 『miron_mikan 世帯年収1200ってそこまで贅沢してないだろうし東京だったらカツカツでしょ。子育て世代ってのも見落としてるし。まあ少子化で日滅んでもいいスタンスの人ならわかるけど』→こういうコメント書いてる人結構いるけど何者なの?いや、何様なの?確実に1200万円以上なんて上位10%だ

    はてな民の思考回路がまじで理解出来ない
    filinion
    filinion 2021/02/03
    私は別に反対しませんけど、そういうことなら普通に累進課税を強化したらいいのにと思う。条件付きで手当を出したり出さなかったりする、というのは行政コストの無駄遣いのように思う。
  • はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む

    *14:05JST 3930  はてな  2023  -313 急落。21年7月期の営業利益予想を前期比93.6%減の0.17億円と発表している。新型コロナウイルス感染拡大による景況感の悪化で広告出稿の取りやめや予算縮小の影響などが出ており、利益を圧迫する見通し。同時に発表した20年7月期の営業利益はテクノロジーソリューションサービスなどの落ち込みが響き、38.8%減の2.76億円で着地した。 《US》 当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思

    はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む
  • [B! 今月の韓国崩壊] REVのブックマーク

    ウォン高、物価高、金利高の「三重苦」に苦しむ韓国で、いま新たに高齢者問題が浮上してきている。 最新の調査では、60代以上の女性で「メンタルの不調」と訴えるケースが急増していて、その原因の一つが「孫育て」だということがわかり、いま話題になっている。よもや家族を支える高齢者が“離脱”すれば、韓国で新たな家族問題に発達しかねない。 そこへ追い打ちをかけるように、韓国では高齢者をめぐって新たな問題も浮上してきた。「先進国」になったと騒ぐ韓国にあって、いま危ない危機が進行し始めているわけだ。その最前線をレポートしよう。 高齢女性たちの「深刻すぎる貧困問題」 韓国では、高齢世代の女性たちの「貧困問題」も深刻化している。 映画『ミナリ』でアカデミー賞助演女優賞を獲得したユン・ヨジョンが主演を務めた『バッカスレディ』は、生活のために売春を行う高齢女性の姿を赤裸々に描いた作品である。 「バッカス」は韓国を代

    filinion
    filinion 2020/06/25
    すばらしいまとめ。
  • 脱はてな村を果たした青二才氏、仮想通貨投資にハマりはてな村奇譚の作者をDISりまくる

    ネット民=はてな、な青二才氏。 頭でっかちなネット民どもは、一生貧乏人してろ!!! ぼくが前にいた「はてなブログ」って所は、当にくだらない連中の集まりで、仮想通貨に対して酷い言動が並んでるわけ。 小島アジコさんに読者数負けてることを気にしながらDISる青二才氏。 となりの801ちゃんの作者である小島アジコさんのブログで飛び出した一言。(この人も、読者が2000人います。癪だけど、俺より読まれてます) はっきり言って、酷いんですよ。 影響力があるブロガーでさえ、金融リテラシーがすごい低いわけ。(しかも、読者も低いから、こういう姿勢を謙虚だとか、真摯だとか言ってしまうから、駄サイクルに入ってるわけ。) だから、Monacoin界隈に来る機会に、奴らと縁を切った。あんなところにいると、金融リテラシーが下がる。感覚がもたつく。 仮想通貨投資しかしたことない上はじめて一年も立たないのに投資とはにつ

    脱はてな村を果たした青二才氏、仮想通貨投資にハマりはてな村奇譚の作者をDISりまくる
    filinion
    filinion 2017/12/31
    …確かにアジコ氏の金融リテラシーは私ら一般人と同じレベルだろうとは思う。しかしそれを自覚して距離を置くアジコ氏と、生兵法で鉄火場に突っ込もうとする青二才氏、どっちが嗅覚が優れてクレバーなんだろうか。
  • 女房と畳と株は新しい方がいい、はてなの時価総額が無駄に84億円まで膨らむ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    女房と畳と株は新しい方がいい、はてなの時価総額が無駄に84億円まで膨らむ : 市況かぶ全力2階建
    filinion
    filinion 2016/02/27
    説教臭くて口汚い半匿名ソーシャルブックマークも忘れないであげてください。
  • はてな上場で明らかになった“知名度はあるけど成長性はなさそうな”はてなの中身 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    はてな上場で明らかになった“知名度はあるけど成長性はなさそうな”はてなの中身 : 市況かぶ全力2階建
    filinion
    filinion 2016/01/22
    上場して株主の意向に左右されるデメリットをおしてまで資金を調達する必要が…?/というか、株主総会が、経営そっちのけで仕様に文句言う村民の寄り合いになる未来。
  • 東京証券取引所マザーズ市場への新規上場承認に関するお知らせ - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/社所在地:京都市中京区)は、日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を承認されましたことをお知らせいたします。 なお、上場日は2016年2月24日(水)を予定しております。 ここに謹んでご報告申し上げますとともに、これまでの皆さまのご支援、ご高配に心より感謝申し上げます。 弊社は、今後も“「知る」「つながる」「表現する」で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする”をコーポレートミッションとして、多くの方に楽しんでいただけるWebサービスの開発、提供を通して、企業価値の向上に努めてまいります。 引き続き、変わらぬ厚誼を賜りますよう、お願い申し上げます。 なお、新規上場に関する詳細につきましては、東京証券取引所のウェブサイトをご覧ください。 URL:http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/index.htm

    東京証券取引所マザーズ市場への新規上場承認に関するお知らせ - プレスリリース - 株式会社はてな
    filinion
    filinion 2016/01/21
    おめでとうございます…。けど、ユーザーから見て、成長企業だというイメージがまるでないのは…。
  • はてな民の反応に基づく日本に籍を置いて恥ずかしくない企業TOP3

    セブン&アイホールディングスヨドバシカメラ第3位なし短評 記事が上がればプラス評価しか上がらない超優良企業。全員サクラなんじゃないかと思わせるそのマスゲームっぷりは日が世界に誇るCool Japan。 他の競合他社は割とボロクソ言われてるので、独禁法違反に抵触させないためのコマぐらいにしか思ってなさそうである。 次点 無印良品任天堂ヤマト運輸 短評 いずれも評価は高めだが、必ずしも満場一致とはいえない企業群。無印良品は高いという声が多い(消費税増税時に価格を据え置いた時でさえ)。任天堂はゲハ成分+近年の低迷+つい最近のアレなど、マイナス振れ幅も大きいものの、スプラトゥーン周りの話題に限れば文句なしのTOP3圏内である。ヤマト運輸はそのきめ細かいサービスで運輸業では圧倒的支持率であるが、なぜかはてなー達の間で評価総ナメっぷりをキメるほどには至らないので、まだまだサービス精神が足りないんだと

    はてな民の反応に基づく日本に籍を置いて恥ずかしくない企業TOP3
    filinion
    filinion 2015/07/05
    クリプトン社とかじゃないの? セブンは、ネットショッピングの立ち上げ時の致命的な脆弱性と対応のまずさがいまだに印象的なんだけど…。/なお、はてな社は悪評が多いが、アメリカに行っても叩かれる模様。
  • 2015-05-29

    はてなポイントとAmazonギフト券との交換を2015年8月1日に廃止します はてなポイントがもつ機能のうち「はてなポイントとAmazonギフト券との交換」を、誠に勝手ながら2015年8月1日23時59分59秒をもちまして廃止させていただきます。 「はてなポイントとAmazonギフト券との交換」機能とは、はてなポイントを1ポイント=Amazonギフト券1円分と交換できる機能で、2000ポイントから交換可能です。ただし、手数料として交換金額の5%(交換額4000円までは200円)分のポイントをユーザー様にご負担いただきますので、交換には最低でも2200ポイントが必要です。 廃止後は、交換ができなくなりますので、交換を希望される方はお早めに下記ページからお申し込みください。 https://www.hatena.ne.jp/amazon 件に関してご不明な点がございましたら、お問い合わせ窓口

    2015-05-29
    filinion
    filinion 2015/05/30
    直接現金で決済に? ソシャゲ等が、「モバコイン」だの「魔法石」だのを介して支払わせてるのは、心理的な痛みを薄れさせて支払いの敷居を低くするためだと思うんだけど、はてなは逆を行くのか…良心的というか…。
  • テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ

    毎週火曜22時から放送中のテレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」にて、はてなの取り組みが紹介されます。はてなも登場する「今、"日ランチ"が大変貌!」の放送は4月14日(火)です。 ぜひご覧ください! www.tv-tokyo.co.jp 第661回 今、"日ランチ"が大変貌! 放送日時 テレビ東京:4月14日(火) 22:00~ BSジャパン:4月23日(木) 21:00~ 04月14日放送 第661回 今、"日ランチ"が大変貌!

    テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ
    filinion
    filinion 2015/04/11
    都市伝説では「紹介された企業は倒産する」と噂される恐怖の「ガイア」の魔手が、我らがはてなに…! と思ったら、本業ではなくランチで登場、という神展開。爆笑した。一体なんの会社なんだ。
  • 「2ch まとめ」への広告掲載を防止、企業ブランドを保護できるシステム--はてななどが開発 [インターネットコム]

    はてなが運営するソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」は、ユーザーが注目した記事をお気に入り(ブックマーク)に登録し、タグやコメントを付けて共有していくことで、自然と人気の話題が分かるようになっている。一方でその仕組みを悪用したスパムも多く、同社は「機械学習エンジン」などを使って、問題のある記事を見つけ出す対策を進めてきた。 今回はその技術をもとに、Web サイトの内容が広告の掲載にふさわしいかどうかを判別するアドベリフィケーションシステムを開発。広告配信管理サービスの一種、デマンドサイドプラットフォーム(DSP)である FreakOut に搭載した。特徴はサイト内の情報だけでなく、はてなブックマークで付いたタグやコメント、キーワードも分析できる点だ。 これにより、「違法ダウンロード」「アダルト」などのサイトに加え、「2ch まとめ」などの基準で、ブランドに合わないサイトを指定し、広

    「2ch まとめ」への広告掲載を防止、企業ブランドを保護できるシステム--はてななどが開発 [インターネットコム]
    filinion
    filinion 2014/08/20
    「2chまとめを外す」というのはあくまで機能の一例で、これは企業側にターゲティングの選択肢を提供するに過ぎない…わけだけど、あえて「2chまとめ」という選択肢を用意するのは意図的だよね。いいぞもっとやれ。
  • どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか

    震災被災者を支援するための寄付先に迷ったので、どこに寄付したら、最終的にどこにお金が行くのか、少し調べてみました。 (諸々の数字は、特に記載のない限り、2011/3/17時点で公開ベースの数値です。記事は原則としてウェブ上の公開情報に基づいています。更新するかもしれませんが、日を追って情報が古くなる可能性が高いので、参考程度にご覧ください。) ※3/19 22:00 NGO活動地域情報を更新、Global Givingとユニバの紹介を追記。 ※3/28 8:00 JPFに関して大幅追記、RQの紹介を追記。 photo credit: sorarium 大口の窓口としての、日赤十字社 「日赤十字社(通称:赤十字、日赤)を通じて」という表記をよく見かけませんか? グルーポンのマッチングギフト方式の寄付1.7億円や、ユニクロと柳井さんの14億円は、日赤十字社を通じて、被災地に送られる「義

    どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか
    filinion
    filinion 2011/03/20
    はてな→赤十字→被災世帯…という流れなのか。じゃあ、今まさに行われている救援活動を今すぐ支援したい、という時には別な窓口の方がいいのか…?
  • 『「俺の邪悪なメモ」跡地』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「俺の邪悪なメモ」跡地』へのコメント
    filinion
    filinion 2010/02/18
    id:damaeご教示を乞います。生産性が2%/年向上すると、理屈では36年後には現在と同等の材やサービスを半数の労働者で生産でき、その半分は賃金、残りを失業手当に回せます。以後も失業率は漸増しますが生活水準は一定。
  • 1