学校と科学とこれはひどいに関するfilinionのブックマーク (2)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    filinion
    filinion 2013/04/10
    「どうせ、同じ学校の中で、ゲームやアニメに触れる時間と学力に相関関係(≠因果関係)が、という話なんだろう。本当に重要なのは生活習慣全体で…」と思いつつ見たら予想より酷かった。他人の学力を云々する前に…。
  • 磁石の力で発電 エコエンジン研究へ (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    国立沖縄工業高等専門学校(名護市)は、琉球物産貿易連合(那覇市)の高良守社長から共同研究を提案されていた「マグネット式エコエンジン」について、同校機械システム工学科の2012年度の卒業研究のテーマとすることを決めた。化石燃料や電流を使わず磁石の力だけでピストン運動を促して発電を目指すシステムで、同校では専門分野である試作品づくりに取り組む計画。高良氏は既に同エンジンについて特許申請している。 研究は沖縄高専機械システム工学科の下嶋賢助教が担当する。下嶋氏は「基盤となる磁石を回す力を、磁石自身の引力と互いにはね返そうとする斥力の連続作用で行おうという非常にユニークなアイデア。1年間で終了せず、継続研究する可能性があるテーマだ」と説明。同校の池松真也・生物資源工学科教授も「知的財産と成り得るモデルを構築できれば、民間や行政を含め連携体制が広がり、事業化へ前進できると思う」と期待を込めた。

    filinion
    filinion 2011/11/28
    図を見る限り永久機関。こういう残念な特許を出願しちゃう社長さんはまあよくいるけど、国立沖縄工業高専は大丈夫なのか。2人も好意的なコメント出してるみたいだけど。いくらなんでも学生がかわいそうすぎるだろ。
  • 1