学校と犯罪と男女に関するfilinionのブックマーク (9)

  • 小学生、学校配布タブレットで着替え盗撮 画像共有も 東京・武蔵野:朝日新聞デジタル

    東京都武蔵野市の市立小学校で昨年末、複数の男子児童が、学校から1人1台ずつ配布されているタブレット端末を使って、女子児童の着替えを盗撮していたことがわかった。学校側から相談を受けた警視庁が調べている。 関係者によると、高学年の複数の男子児童が昨年12月、女子児童が更衣室として利用していた教室に端末をしのばせ、着替えの様子を盗撮した。盗撮行為は複数回にわたって行われ、多数の女子児童が被害にあった。男子児童は、端末に入っているアプリを使って、盗撮した画像を児童間で共有もしていたという。武蔵野署もこうした経緯を把握し、学校などから事情を聴いている。 市教育委員会によると、画像が校外に拡散した形跡はなく、男子児童が所持していたものはすべて消去したという。市教委の担当者は「被害児童に寄り添った対応をしていきたい」と話している。 学校側は12月下旬に臨時の保護者会を開催し、事情を説明。児童を対象にした

    小学生、学校配布タブレットで着替え盗撮 画像共有も 東京・武蔵野:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2024/01/11
    最近の子どもはのぞきとかスカートめくりとかまず滅多にしないんだけど、中にはこういうのもいるわけだよな…。のぞきと違って画像が拡散し得るのが怖い…。
  • 小学教諭を逮捕 児童ポルノ容疑|NHK 愛媛のニュース

    新居浜市の小学校に勤める29歳の男性教諭がSNSで知り合った16歳の女の子のわいせつな動画を撮影して保存していたとして児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されました。 市の教育委員会は「厳正に処分したい」としています。 逮捕されたのは新居浜市立泉川小学校の教諭、木下泰徳容疑者(29)です。 警察によりますと木下教諭は今月19日の午後、松山市に借りているマンションの部屋で、無職の16歳の女の子のわいせつな動画をスマートフォンで撮影し、保存していたとして児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。 木下教諭は、昨夜、松山南警察署近くの路上で、車をとめて知人と口論していたため、警察官が事情を聞くなどしてスマートフォンを調べたところ女の子の動画が見つかり、撮影時間なども含め確認したということです。 警察の調べに対し、木下教諭は容疑を認め、「女の子とはSNSで知りあった」と供述しているということです。

    小学教諭を逮捕 児童ポルノ容疑|NHK 愛媛のニュース
    filinion
    filinion 2020/01/23
    タイトル見て、勤務校で盗撮したのかとぎょっとしたがそうではなかった。なかったらいいのか、というとそういうわけではないのだが…。
  • 朝礼後校舎内で女児にわいせつ行為、教員を逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    捜査関係者によると、男は先月、校舎内で、担任する3年生のクラスの女子児童にわいせつな行為をした疑い。県警は、容疑に対する男の認否を明らかにしていない。 男は朝礼が終わった後、授業が始まるまでの間に、女子児童を人目につかない場所に連れ出したとみられる。保護者の相談を受け、県警が捜査していた。 強制性交罪は被害者が13歳未満の場合、脅迫や暴行を用いていなくても罪が成立する。

    朝礼後校舎内で女児にわいせつ行為、教員を逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    filinion
    filinion 2018/08/03
    朝礼と授業の間の時間って、一体何分間あるんだ…と思ったが、でも私は同校の日課を知ってるわけではないし、「強制性交罪」は「性交,肛門性交又は口腔性交」らしいので、あり得ないとは言えない。
  • 児童性愛者が学校勤務、知る権利か?忘れられる権利か?:朝日新聞デジタル

    教え子の小学生への強制わいせつ容疑で、愛知県警に逮捕された臨時講師の男の公判が名古屋地裁岡崎支部で進んでいる。男は4年前にも別の小学校で性犯罪を起こし、停職処分を受けていた。男が名前を変えたこともあり、情報が共有されなかったという。 男は大田智広被告(30)=愛知県刈谷市。勤務していた同県知立市の市立小学校のトイレで5月、低学年の女子児童にわいせつ行為をした疑いで逮捕、起訴された。その後、別の児童計4人へのわいせつ容疑でも再逮捕されている。8月には懲戒免職処分を受けた。 8月の初公判では起訴内容について、「間違いありません」と認めた。検察側は、証拠調べの中で大田被告が「年少者に性的関心があった」と話したことを明らかにした。 大田被告は、知立の事件の前にも児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ提供)の罪で罰金の略式命令を受けていた。埼玉県内の小学校に勤めていた2013年、児童ポルノ画像を

    児童性愛者が学校勤務、知る権利か?忘れられる権利か?:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2017/08/27
    どうしたら防げたのか…。4年前の「前科」は、児童ポルノ提供罪(ネットで入手した画像をメールで送信した罪)で、罰金刑。それで懲戒免職にするのは難しかったろう。/児童性愛者と性犯罪者はイコールではない。
  • 「裸になる覚悟で頑張れ」部活顧問が女子生徒に全裸強要:朝日新聞デジタル

    顧問をしている運動部の女子生徒に全裸になることを強要したり、セクハラ発言を繰り返したりしたとして、堺市教育委員会は29日、市立学校の男性教諭(56)を懲戒免職処分にし、発表した。教諭は「わいせつ目的ではなく、指導が高じた」と釈明しているという。 市教委によると、男性教諭は7日、前日の試合で敗れた女子生徒を呼び出し、壁を隔てた隣室から「裸になるぐらいの覚悟で頑張れ」「服を脱げ」と繰り返し強要。女子生徒はやむを得ず全裸になったという。生徒が服を着ることを許した後も、抱き寄せたり、背後から抱きつかせたりし、「成人したら先生とHしような」などと発言したという。女子生徒が母親に相談して発覚した。男性教諭は「精神面を鍛えるためだった。裸になった姿は見ていない」と説明しているという。 市教委によると、男性教諭は1990年から顧問を務めていた。部員への聞き取りによると、男性教諭は普段から他の生徒に対しても

    「裸になる覚悟で頑張れ」部活顧問が女子生徒に全裸強要:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2017/05/30
    こんな野郎は裸にして四つ辻に逆さ吊りにすべきである。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    岸田総理、「新たな石炭火力発電所を建設せず」 気候変動の会議で表明 気候変動対策について話し合う国連の会議・COP28で、岸田総理は「今後、排出削減対策を講じていない新た…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    filinion
    filinion 2017/02/10
    容疑段階だということは念頭に置きつつも、そのようなことをする連中には何の同情の余地もない。厳罰を。
  • 「レイプごっこ」遊びが南アフリカの小学校で広がる。大人たちは震撼。 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    8月18日の南アフリカ紙に衝撃的な記事が掲載された。ケープタウンの小学校で、子供たちが「鬼ごっこ」ならぬ「レイプごっこ」で遊んでいることが発覚したという。 ゲームのルールは鬼ごっこをベースとしており、男子が女子を追いかけるというもの。鬼ごっこならば捕まえればそこで終わるが、レイプごっこの場合は捕まえた女子の上に男子が乗り10~20秒ほど腰を振るというのだ。すべての女子が捕まり、この行為をされればゲームが終わる。女子たちはレイプの恐ろしさを知らず、喜んでこのゲームに参加している。ルールは学校によって多少異なるそうだ。 ケープタウンのミチェルズプレイン(Mitchells Plain)にある学校理事会協会では、当然のことながら今回の件を深刻に受けとめている。ミチェルズプレイン教育フォーラム議長は、「児童の親はもっと積極的に子供と関わる必要がある。子供たちが見聞きしたものに対して、正しいことか

    「レイプごっこ」遊びが南アフリカの小学校で広がる。大人たちは震撼。 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    filinion
    filinion 2014/08/24
    その女子は本当に楽しくその「ゲーム」を遊んでるんだろうか?実はもうその時点で男子が女子を無理矢理誘ってたりしないんだろうか?
  • 売春強要:女子中学生2人を逮捕 京都府警- 毎日jp(毎日新聞)

    filinion
    filinion 2013/03/08
    なぜ、同じ女子なのに、同級生の性に対してそこまで冷酷になれるのか…。
  • 男性教員同士でキス強要…研修で余興の罰ゲーム : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県教育委員会が7月に採用1年目の教員を対象に実施した宿泊研修で、レクリエーションの際、男性同士でのキスを強要するなどの行為があったことが17日、分かった。 県教委は不適切だったとして参加者に謝罪した。 県教委によると、研修は7月24日と26日の2回に分けて、1泊2日の日程で長野県で開催。今春に採用され、県立高校などに赴任している計461人が参加した。 不適切な行為があったのは夕後の交流会で、26日の研修では余興の罰ゲームとして男性2人がキスを強要されたほか、いずれの研修でも数人が「彼氏(彼女)はいるか」などの質問に答えさせられた。交流会は各回とも、県教委の職員約10人が同席していた。 参加者から苦情があり、県教委は今月上旬~中旬に実施した別の初任者研修で、参加者全員に謝罪した。県教委は「同席した職員が止めるべきだった。参加者に不快な思いをさせて申し訳ない」と話している。

    filinion
    filinion 2012/08/19
    「交流会」って、たぶん新人教員の誰かが幹事や司会になってやる会なんだと思う。だから学生っぽいノリが抜けないし、県の人も止めづらかったんだろう。だからって許されるものではない(学生だって許されない)が。
  • 1