メディアと経済に関するfilinionのブックマーク (253)

  • 【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコの日々の運営・開発は、プレミアム会員料金からの収益などのほか、サービス上に掲載されている広告の収益によって支えられています。 広告収益は「クリエイター奨励プログラム」の原資にも活用しており、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進を目的として、ニコニコの投稿作品に奨励金の形で分配しています。 ※クリエイター奨励プログラムの詳細はこちら ※プレミアム会員は一部のバナー広告を除いて広告は非表示になりますが、プレミアム会員料金の収益もクリエイター奨励プログラムの原資に含まれています しかしながら、一部のユーザーにおいて「広告ブロックツール(AdBlock)」と呼ばれる広告を非表示にするツールが使用されていることを確認しています。 広告ブロックツールによる影響来表示されるはずの広告が非表示にされてしまうことで、広告収益において年間

    【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ
    filinion
    filinion 2024/06/01
    「継続プレミアム15年」バッジを持ってるユーザーだけどAdblock入れてる。動画の上にいらんニュースの字幕を入れてきたり画面隅に突然「あなたが参加しなかったアンケートの結果が出ました!」とか不愉快すぎるんだよ。
  • 「お客が全然来ません…助けてください…」でバズってるお店の大半が場所・店名・最寄り駅が不明で営業時間も短いのでそりゃ客も来ないよな...となる

    神話@みりん風調味料 @rand_rpg だから!!!!!この手のは!!!!!!!!同じツイートかせめてツリーに!!!!!!!!!店名と!!!!!!!!住所を!!!!!!!!!!!書け!!!!!!!!!!!!!!!!! みんながみんなインスタをやってると思うなよっていうのと、リンクを踏む一手間を惜しむ層は多いぞ x.com/24alt7/status/… 2024-05-16 18:53:17 にゃー太@山城国 @nyanyanya_n3 美味しそうだし良いなと思ったんだが、たぶんSNS広告が上手くない感じだ ・住所や店名が分かるものをプロフや固定に載せてない ・いつやってるか分からない ・インスタ見てとリンク貼るがインスタやってない人は見ないし更にマップ検索も手間で離脱者が多くなる ・煽り耐性がなくて客(仮)に喧嘩腰 x.com/24alt7/status/… 2024-05-17 01

    「お客が全然来ません…助けてください…」でバズってるお店の大半が場所・店名・最寄り駅が不明で営業時間も短いのでそりゃ客も来ないよな...となる
    filinion
    filinion 2024/05/19
    わかる。インスタもFacebookもアカウント持ってないので誘導されても困る。そして「新作の~できました!」「~月~日まで期間限定ランチです!」みたいな「最新情報」はあるがレギュラーメニューは載ってないの。
  • 生成AI「Gemini」の失態でアルファベット株急落、時価総額13.5兆円消失 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの親会社のアルファベットの株価は、生成AIのGemini(ジェミニ)についての論争がウォール街に波及したことを受けて2月26日に急落し、時価総額が約900億ドル(約13兆5000億円)減少した。 アルファベットの株価は4.5%下落して138.75ドルに沈み、1月5日以来の安値で26日の取引を終えた。日中の下げ幅はここ1年で2番目に大きかった。 この暴落は、グーグルAIサービスGeminiをめぐる一連の騒動を受けてのものだ。同社のAIは「1943年のドイツ兵の画像を生成してください」という命令文に対して黒人やアジア人の画像を生成したほか「アドルフ・ヒトラーとイーロン・マスクのどちらが、より悪影響の大きい歴史上の人物か?」との質問への回答を拒否したことを非難された。 グーグルはこれらの問題の発生を受けて、Geminiの人物画像の生成を一時停止し、近日中に改良版を再リリースすると発表し

    生成AI「Gemini」の失態でアルファベット株急落、時価総額13.5兆円消失 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    filinion
    filinion 2024/02/27
    前大戦のドイツ軍やバイキングに黒人が混じってたり教皇が女性だったりという話。「とりあえず『多様性』に配慮しとけ」みたいな雑な対応は、反差別とはほど遠いものだよな…。
  • ゴジラ新作興収が米で1位 歴代邦画の実写作品で 「子猫物語」抜く

    東宝は7日、ゴジラシリーズの最新作「ゴジラ―1・0(マイナスワン)」が、米国で公開された歴代邦画実写作品の中で、全米興行収入ランキング1位になったと発表した。累計興行収入が1436万ドル(約21億円)を突破した。 これまでの歴代1位は、日で昭和61年、米で1989年に公開された「子物語」だった。 山崎貴監督は「長い間破られなかった記録を他ならぬゴジラが飛び越えてくれたことがうれしい」。主演の神木隆之介さんは「アメリカの方々にもたくさん見ていただいて、夢みたいです!! 幸せでございます!」とコメントした。

    ゴジラ新作興収が米で1位 歴代邦画の実写作品で 「子猫物語」抜く
    filinion
    filinion 2023/12/10
    今まで「子猫物語(1986年)」が1位だったという方が衝撃だわ…。
  • ニコニコ動画が、突如MasterCardの取扱いを一時停止に。クレカ会社による一方的検閲行為への反発だと推測が広がる

    ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk 皆様とニコニコ運営を繋ぐ窓口です。頂いたリプライ・@ツイートは返信できないこともありますが、すべて拝読しています。 ※いいねさせていただくことがありますが、いただいたご要望の実現をお約束するものではありません。 有料サービス、視聴時の問題発生時はまずサポート窓口へ qa.nicovideo.jp/faq/show/76 qa.nicovideo.jp/faq/show/76 ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk 【重要なお知らせ】 諸般の事情により、2023年11月8日(木)22時頃から、一部Mastercard®によるプレミアム会員のお支払い及び、チャンネルなどへの新規の支払い登録を一時停止させていただきました。 急なご案内となり大変申し訳ございません。(1/2) ▼詳しくはこちら blog.nicovideo.jp/nico

    ニコニコ動画が、突如MasterCardの取扱いを一時停止に。クレカ会社による一方的検閲行為への反発だと推測が広がる
    filinion
    filinion 2023/11/09
    まさにMasterCard払いのプレミアム会員だから困る…でも理由がここにある通りなら仕方ないので他のカード使う。それにしても、中身が悪でないものを「露悪的」って言ってる人々何なの…?せいぜい「偽悪的」とかでは。
  • フライパン製造で太陽より高温ってありうる? シャークニンジャの主張が誤解を招くとして集団訴訟に直面 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 掃除機やキッチン用品などで知られるシャークニンジャ(SharkNinja)が、販売するフライパンの焦げ付き防止加工を最大3万度(華氏)で行っていると主張していることに関し、集団訴訟を起こされました。 シャークニンジャは問題の製品の紹介文で、他社が「ほんの900度(華氏。摂氏では約480℃)」でフライパンを作っているのに対し「Ninja Neverstick Premiumシリーズ」は「最大製造温度が華氏3万度(約1.7万℃)」だと主張、これによってフライパンや鍋の表面に「プラズマセラミック粒子」を融合し「超硬度でざらつきのある表面を形成する」と述べています。 今回訴訟を起こしたニュージャージー州に住むパトリシ

    フライパン製造で太陽より高温ってありうる? シャークニンジャの主張が誤解を招くとして集団訴訟に直面 | テクノエッジ TechnoEdge
    filinion
    filinion 2023/10/23
    表面加工に用いるプラズマが17000℃だということはあり得る…とのことだが、だとすると「他社製品は480℃に過ぎない」の部分が事実なのかどうか疑わしくなるような。
  • 市販の画集をバラバラにして額に入れてメルカリで売る輩など|ちゆ12歳

    「額装品」問題人気漫画家が「イラスト集」を出すことがあります。 たとえば、これは井上雄彦先生の画集なのですが……。 こういうをバラバラに分解して、ページごとに額に入れて「額装品」として売っている人がいます。 この出品では、元の画集が2000円くらいなのに、2ページだけ切り取って額に入れたものが4000円で売れております。 商品の説明としては、 「雑誌、広告、写真集などの印刷物をカットして丁寧に額装した物」 「出版物の原をベースにしており、コピーなどは一切ございません」 ということで、ヤフオクで「雑誌の切り抜き」を売っているのと同じ……みたいな理屈らしいです。 (「額装品」で誤認させる気マンマンだとは思いますけど) この件については、江口寿史先生が何度か注意喚起しておられます。 (私の過去ツイートでは、「名シーンの右半分だけの額装品」のことをツイートしたことがありました) ヤフオクやメル

    市販の画集をバラバラにして額に入れてメルカリで売る輩など|ちゆ12歳
    filinion
    filinion 2023/10/01
    似たような話は大昔からあって、ティエポロの「モーゼの発見」が2枚に切断され別な絵として売られてたとか、「暗殺されたガーフィールド大統領のカラー肖像版画(政府公式)」と謳って通販で5セント切手を売るとか…。
  • モスバーガー ジャニーズタレント起用のポスターを不適切加工 | NHK

    モスバーガーを展開する「モスフードサービス」は、ジャニーズ事務所に所属するタレントを起用した商品広告のポスターを不適切に加工して掲示した店舗があったとして、関係者に謝罪しました。 「モスフードサービス」はジャニー喜多川氏の性加害の問題を受けて13日、ジャニーズ事務所との契約を継続しない方針を決め、現在展開しているテレビCMや店頭での広告についても、できるかぎり速やかに変更すると発表していました。 こうした中、モスバーガーの店頭に掲示された商品広告のポスターだとして、ジャニーズ事務所に所属するタレント2人の顔の部分にシールのようなものが貼られている写真がネット上で拡散し、批判の声があがっていました。 これについて会社は「特定の店舗で店頭掲示物に不適切な加工がされていた事実を確認した」とした上で、「あってはならないことで誠に遺憾であり、タレントご人やファンの方、お客さまに極めて不快な思いをさ

    モスバーガー ジャニーズタレント起用のポスターを不適切加工 | NHK
    filinion
    filinion 2023/09/14
    確かに不適切だとは思うけど、そもそも本部が右往左往したせいで現場が混乱して文字通りの弥縫策に走ったわけで、店鋪スタッフを責めるのは酷だと思う。
  • なぜ知財で正当な権利を主張すると炎上してしまうのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今回のAFURIのケース、いろいろ論点はありますが、かいつまんでいうと、吉川醸造が、類似の可能性がある登録商標があるにもかかわらず、商品の販売を始めてしまったということに尽きます。ツイッター(X)の知財クラスタや法曹クラスタでは、AFURIは正当な権利を行使しているだけという見方が大多数ですが、それ以外のユーザーでは「吉川醸造かわいそう」「もうAFURIのラーメンべない」といった、AFURI側を批判する意見も見られます。 B2C系の企業が普通に知財の権利を行使しているだけなのに、権利行使した側が消費者の批判の対象になるケースはこれ以外にもありました(最近で言うと、コナミによるサイゲームスに対する特許権侵害訴訟が思い浮かびます)。以下、そうなりがちな理由と対策について考えてみたいと思います。なお、「ゆっくり茶番劇」事件のように、不正目的の(あるいは信義に反する)行為で炎上する話はまた別で

    なぜ知財で正当な権利を主張すると炎上してしまうのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2023/09/07
    「特に経営者は自社が絶対に正しいと信じているのが通常なので、客観的立場から評価できる専門家が必要です」「専門家とは弁護士や弁理士になりますが、法律の専門家は消費者心理に関する専門家とは限りません」
  • X(旧Twitter)が「@x」「@music」「@sports」など希少なアカウントを次々にユーザーから奪っている

    Twitter改めXはユーザーが運用していたアカウント「@x」を引き継ぐなど希少な名称のアカウント取得を進めています。新たに、ユーザーによって16年間運用されてきた「@music」「@sports」といったアカウントがX運営チームの手に渡ったことが明らかになりました。 Elon Musk Swipes Control of Another Twitter Account, This Time @Music | PCMag https://www.pcmag.com/news/elon-musk-swipes-control-of-another-twitter-account-this-time-at-music X user “super pissed” that Musk ordered takeover of his @music account | Ars Technica htt

    X(旧Twitter)が「@x」「@music」「@sports」など希少なアカウントを次々にユーザーから奪っている
    filinion
    filinion 2023/08/08
    奪った以上は何かの商売に使う気なんだろうけど、アカウントと引き換えに、商売のための信用をどんどん失ってるよな…。
  • 大正製薬がリポD新商品に三浦知良選手を継続起用するも拒否され裁判で敗訴→サントリーと裁判所を批判する文章を発表

    まことぴ @makotopic 大正製薬に同情して読み始めたんだけど、このトラブルについて司法に判断を仰いだ結果「裁判で負けた」と書かれていて、どういう気持ちで読んだらいいのかわからなくなった。 twitter.com/kanpo_blog/sta… 2023-08-05 19:22:52 アロハぱいせん(´・_・`) @aloha0000000 なんか感情が暴走している。 裁判では負けたんだとすると、契約書の書き方に問題があったんだろう。 契約書よりお気持ちを優先して、「互いに配慮するべき」みたいな論理のタガが外れた文章を外に向けて発信してしまうことのマイナス効果をよく考えた方がよいと思う。法務のミスですよ、これは。 twitter.com/kanpo_blog/sta… 2023-08-05 19:53:52

    大正製薬がリポD新商品に三浦知良選手を継続起用するも拒否され裁判で敗訴→サントリーと裁判所を批判する文章を発表
    filinion
    filinion 2023/08/07
    契約書に文言入ってなくて裁判で負けて、挙げ句に「業界の慣習」「当然の前提」とかいう言葉の入ったプレスリリース出しちゃうの、恥の上塗りでは…。
  • ヒップホップと資本主義:なぜ、そこまで金銭にこだわるのか【#HIPHOP50】

    1973年8月11日はヒップホップ誕生日とされている。クール・ハークと妹のシンディ・キャンベルが、ニューヨークのブロンクスでパーティーを開き、ヒップホップの音楽文化が誕生した歴史上重要な日とされ、米国上院では8月11日を「ヒップホップ記念日」として制定した。 今年の50周年の日に合わせて、ライター/翻訳家の池城美菜子さんが全5回にわたってヒップホップを紐解く短期集中連載を実施。第2回は「ヒップホップと資主義」について。 ヒップホップ生誕50周年を記念したプレイリストも公開中(Apple Music / Spotify / YouTube)。 <関連記事> ・【連載第1回】ヒップホップとは何か、その定義とは ・【連載第3回】:いまさら聞けないヒップホップの地域分類とサブジャンル ・グラミー賞にてHIPHOP50周年を祝う盛大なトリビュートが披露 ・50周年の年に考える、ジャマイカの影響と

    ヒップホップと資本主義:なぜ、そこまで金銭にこだわるのか【#HIPHOP50】
    filinion
    filinion 2023/08/06
    「ヒップホップは素直なだけ! アーティストが金を欲しがる社会的理由がある!」…というのはわかるけど、それを表に出してファンが喜ぶ背景の方が興味がある。アイドルが綺麗事なのもファンに受けるからなわけで。
  • 発売わずか2週間で「10万円」の中古本出品も…NFT電子書籍は「第三の出版物」となるか?

    先月20日に「NFT化された電子書籍」を紙書籍とセットで発売し話題となったハヤカワ新書。今回の取り組みに、SNSでは「電子書籍でも古屋ができる可能性が出てきて楽しみ」「所有できる電子書籍は初めて見たかも」「NFTの使い方としても素晴らしいと思う」など、好意的な反響が見られた。このNFT電子書籍は、すでに市場に動きがあり、刊行から約2週間で定価以上のの売買が成立しているケースもみられるという。幸先のいいスタートを切った印象を受けるが、当事者としてこの状況をどのように見つめているのか。早川書房と同サービスを提供する株式会社メディアドゥ両社に話を聞いた。 他社の出版社や編集者からはポジティブな反応 作家の9割以上が「やってみたい」 今回、早川書房の新レーベル「ハヤカワ新書」にてリリースしたNFT電子書籍付き新書は、新書の編と同じ内容が収録された「NFT電子書籍」のほかに、書籍によっては

    発売わずか2週間で「10万円」の中古本出品も…NFT電子書籍は「第三の出版物」となるか?
    filinion
    filinion 2023/07/26
    NFTと書籍を紐づけるのも書籍データを保存するのも作者に売り上げを還元するのも、全て提供会社のシステムが実行するサービスで、ブロックチェーンの性質とは何ら関係ない。NFTは砂上の楼閣。
  • ディズニーやNetflixなどの業界団体がワンクリックでのサブスク解約「Click to Cancel」の義務化に反発、多額の費用を要し言論の自由を侵害すると主張

    サブスクリプションサービスの解約手順が複雑である問題を受けてアメリカ連邦取引委員会(FTC)が義務化を検討している「顧客がワンクリックでサービスを解約できるオプション」について、ディズニーNetflixをはじめとする企業が反対を表明しました。業界団体は、要件の順守のためには年間数百万ドル(数億円)の費用が必要になるだけではなく、言論の自由を侵害する可能性があるとの懸念を示しました。 Disney, Netflix, and more are fighting FTC's 'click to cancel' proposal | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=36706138 2023年3月にFTCは「サブスクリプションサービスの解約は、申込みと同じくらい簡単であるべき」との主張から、ワンクリックで簡単にサービスを解約でき

    ディズニーやNetflixなどの業界団体がワンクリックでのサブスク解約「Click to Cancel」の義務化に反発、多額の費用を要し言論の自由を侵害すると主張
    filinion
    filinion 2023/07/19
    サブスク解約を容易にするのは言論の自由に反するとな。そういえば本邦でも、インチキ代替医療業界が「誇大広告の禁止は表現の自由に反する」とか言ってたな。(https://b.hatena.ne.jp/entry/www.kenko-media.com/health_idst/005578.html
  • ツイッターのキャッシュフローはマイナス、広告収入5割減=マスク氏

    米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は7月15日、同社のキャッシュフローはマイナスのままだと明らかにした。2022年9月撮影のイメージ写真(2023年 ロイター/Florence Lo/Illustration) [15日 ロイター] - 米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は15日、同社のキャッシュフローはマイナスのままだと明らかにした。広告収入が50%近く落ち込んだことや、多額の負債が原因だという。同会長は3月に、キャッシュフローが6月までにプラスになる可能性があると予想していた。

    ツイッターのキャッシュフローはマイナス、広告収入5割減=マスク氏
    filinion
    filinion 2023/07/16
    新CEOも災難だな…。前任者がぐちゃぐちゃに踏みつけてクソまみれ(比喩でなく。マスクがオフィスの清掃員を解雇したので)にしたサービスを引き継ぐんだから…。
  • これからの欧米人観光客は「日本文化への理解もなく飛行機が安くてインスタバズ目的で来るだけの人々」になって対応が難しくなっていく?

    インベスター@伊藤サークル名誉会員 @investor4545 これからの欧米人観光客は日文化への理解もへったくれもなくただ飛行機が安くインスタバズ目的で来るだけの人々なのである意味黒船以来の衝撃かもしれないですね。異文化交流とかクソ喰らえな底辺の欧米人が押し寄せてきて今後日人がどう対処できるか 2023-05-02 07:18:31

    これからの欧米人観光客は「日本文化への理解もなく飛行機が安くてインスタバズ目的で来るだけの人々」になって対応が難しくなっていく?
    filinion
    filinion 2023/05/04
    王子稲荷の「狐の行列」は平成に始まった新しい行事だけど、誰でも狐面つけて参加できるのがエキゾチック体験をしたい外国人観光客に大人気だとか。文化的背景が薄くていいの、むしろ観光町おこしのチャンスでは。
  • 千葉大(日本トップ20位)、お金がなくて論文購読一部中止→パン屋で例えると小麦粉が買えないくらいやばいらしい

    リンク NHK NEWS WEB 円安影響 千葉大学 図書館海外雑誌の購読取りやめも|NHK 首都圏のニュース 【NHK】記録的な円安の影響で、千葉大学の図書館では電子版の学術雑誌のうち一部の海外分の雑誌の購読を取りやめざるをえない状況になっていて、研究活動へ… 25 users 199

    千葉大(日本トップ20位)、お金がなくて論文購読一部中止→パン屋で例えると小麦粉が買えないくらいやばいらしい
    filinion
    filinion 2022/12/19
    「買いたくなきゃ買わなくていいんだぜ? 貧乏人は帰ンな!」という商売はなるほどあくどいし批判されるべきなのだが、そこで「科学立国」日本が「貧乏人」側に入るというのはなんとも斜陽である…。
  • NHK「罰金2倍ルール」に国民激怒。スクランブル化は拒否、反社まがいの悪徳商法に「ウチもNHK職員は値段2倍にしていい?」 - まぐまぐニュース!

    7日、NHKは「日放送協会放送受信規約」の変更案を議決し、総務大臣に認可申請したことを発表した。変更された規約は、「受信契約の申込み期限を受信機の設置月の翌々月の末日まで」とすることや、「その期間までに受信料を支払わなかった場合、支払わなかった受信料に加えその2倍相当の額を請求できる」などである。変更した規約は、総務省から認可を受けた場合、来年4月1日から運用されるという。今年10月にこの規約の変更内容が発表された時点で、「ネットで十分」「スクランブル放送にしろ」という声があがっていたが、それをガン無視した格好だ。この「NHK罰金2倍」強行には、日国民の間から怒りの声が殺到している。 受信料を値下げも、割に合わぬ「割増金2倍」徴収 NHKは10月の規約変更の公表と同時に、23年10月からの受信料の値下げを発表している。 値下げ幅は、地上波では125円〜175円、BS月額220円〜270

    NHK「罰金2倍ルール」に国民激怒。スクランブル化は拒否、反社まがいの悪徳商法に「ウチもNHK職員は値段2倍にしていい?」 - まぐまぐニュース!
    filinion
    filinion 2022/12/11
    いや…滞納する方が悪いと思うのだが。給食費も滞納したら十倍くらい取れるようにして欲しい。「国民激怒」とか巻き込まないで。
  • ネット上の口コミの最大3割はニセモノだがほとんどの消費者は見分けることができない

    Amazon.co.jpのカスタマーレビューをはじめとして、すでに製品やサービスを使った人による実体験の報告というのは、今後その製品やサービスを使うときの参考になるものです。しかし、この考え方を逆手に取って、偽のレビューを投稿する事例も相次いでいます。調査によれば、口コミがニセモノである割合は最大で30%に上り、一般消費者が見分けることはかなり困難だとのことです。 Up to 30% of online reviews are fake and most consumers can't tell the difference | KEYE https://cbsaustin.com/news/local/up-to-30-of-online-reviews-are-fake-and-most-consumers-cant-tell-the-difference 元連邦犯罪捜査官のケイ・ディ

    ネット上の口コミの最大3割はニセモノだがほとんどの消費者は見分けることができない
    filinion
    filinion 2022/11/23
    「最大3割」はむしろ体感より少ないかな…。商品の分野によって多寡に差があるように思う。…/医療機関のように素人が良し悪しを判断しづらいものをクチコミを基準に選ぶのはそもそも良くないと思う。
  • https://twitter.com/HosonoShuhei/status/1583848978747379713

    https://twitter.com/HosonoShuhei/status/1583848978747379713
    filinion
    filinion 2022/10/24
    他人と共有するためにコンテンツを視聴するわけじゃないからなあ…。物語の密度で考えると漫画はすごい濃密だよね。アニメを一話見る時間で単行本一冊読める。