はてなと社会に関するfilinionのブックマーク (6)

  • はてなと現実の周囲とのギャップ

    セックス離れ、結婚離れ→離れてないはてなは童貞増加や未婚増加に大騒ぎだけど現実では既婚だらけ。 というか既婚とバツイチだらけ。身の回りで「初婚離れ」は起きてない。気になるのはむしろ離婚の増加。 勢いで結婚して、駄目なものは駄目だから怒鳴りあいとか号泣とかして結局は離婚する。 離婚によって一番悲惨なのはシングルマザー。養育費もほとんど払われない。困窮して風俗勤め。 こんな結末になることをまったく想像せずに気軽に結婚して気軽に子供産んで、子供も困窮する。 教育費高騰による出産離れ→離れてないはてな教育費高騰をおそれて出産を控える脳みそがある人たちが多いけど、 田舎のばかどもははてなの人たちより低賃金なのに2人3人子供を産んでネグレクトする。 なんかとりあえず産んでる。よくわからないけど。可愛いからとかそういう感じで。 そしてバイトさせて通信制高校とかになる。知り合いの子は飲の高校生バイトで

    はてなと現実の周囲とのギャップ
    filinion
    filinion 2019/06/27
    個人の体験はアテにならず統計が必要、というのは、医療に限らず社会学も同様なんだな。私の観測範囲(小学校)では、男女は肩を並べて働き、産休・育休の取得にも何の問題もないが、社会全体がそうだとは思わない。
  • はてブの出産系の話題への違和感

    出産系の話題になるとすぐに「産めよ増やせよ」みたいな話になるの怖ない? なんで戦中マインドおじさんがこんなに増えたんだ? しかも人は「合理的な提言をしている」と思ってそうなのが寒気がする。 いやいや、お前ただの国家繁栄おじさんだから! 最近ナチュラルにそういう人が増えてきてない? 日はそこまで追い込まれてんのか?

    はてブの出産系の話題への違和感
    filinion
    filinion 2019/04/16
    妊婦や幼児は大切にすべきだし公的育児支援は必要だし、経済的理由で結婚や出産を諦める人がいないようにすべきだが、産みたくない人の意志も尊重されるべき。それがリベラルの立場で、「産めよ増やせよ」とは違う。
  • 私は心理・教育関係に関わっていますが、あなたと同じような危惧を共有し..

    私は心理・教育関係に関わっていますが、あなたと同じような危惧を共有しています。 やはり心理や教育に問題を抱える人々と関わっていると、どうしてもそうした貧困問題と対峙せざるを得ず、 またそうした人々は倫理や道徳といった概念を身につける以前に生きていくだけで精一杯で、 その過程で人の心を驚くほどたやすく踏みにじったりすることが日常茶飯事です。 また、踏みにじった方も多数の踏みにじられた経験を受けた被害者であることがほとんどで、 そうした背景を理解していないととてもじゃないけれど世間で流通している「普通の常識」では携わることはできない世界です。 はてなにおいてはそうした普通の常識では測れない世界に対する理解がありそうなところだと初めのうちは思っていたのですが、 あなたの仰る通り、「価値観に対して寛容では無い」ことが散見される点が常に気がかりでした。 普通の常識では測れない世界に対する理解はありが

    私は心理・教育関係に関わっていますが、あなたと同じような危惧を共有し..
    filinion
    filinion 2017/03/26
    「同情できない貧困層」問題。だから、支援は情実ではなく所得とか機械的な基準が必要で、「同情できるか」を基準にしようとする主張…「透析は自己責任」とかstudygift等は悪質だと思う。/「あなたに神のお恵みを」。
  • ゴリラを殺す仕事(C90新刊『怪物は夢を見ない』収録) - orangestarの雑記

    の次はゴリラです。 同じテイストの漫画 タグ:を殺す仕事漫画にて同じようなテイストの漫画を描いています。よろしければご覧ください こちら、『ゴリラを殺す仕事』ほかを収録した、 「怪物は夢をみない」 は、あさって12日金曜日のコミックマーケットで頒布いたします。 コミケのお知らせ:C90参加します:金曜日1日目 東2-Z25 夏コミケ参加します。 今のところ、予定しているのは、 “を殺す仕事”の第2巻的な「怪物は夢を見ない」 “インターネット小話”“ブロガー山月記”などのインターネット愉快漫画。「ここは悪いインターネットですね。」 アリスインデッドリースクールのアンソロジー「ALICE IN DEADLY SCHOOL CAN'T STOP RAMPANT」 801ちゃんの育児「きょうのやおいくじ」 です。 2016 08 28追記:此方のはcomicZINで通販開始しました

    ゴリラを殺す仕事(C90新刊『怪物は夢を見ない』収録) - orangestarの雑記
    filinion
    filinion 2016/08/12
    少子高齢化と「コンパクトシティ」、および格差拡大の結果として、放棄された地方が熊や猪の土地となり、貧困層は廃墟・スラム化した地方都市で非公認のコミュニティを築く…というのは真剣にあり得る未来だと思う。
  • 20-40代、働き盛りの皆さん(特に男性)に知ってほしい「風疹」のこと - kobeniの日記

    風疹が東京を中心に大流行中ということで、このニュースをずっと気にして追いかけています。それには理由があって、私は今から4年前の妊娠中に、初期の血液検査で「風疹の抗体が非常に低い」とお医者さんから言われた経験があるからです。いま、風疹の感染源となっているのは20-40代男女、むかし予防接種をしていない世代だと言われています。で、よく考えたら、「はてな」ってこの世代の男女、特に男性がよく読んでるじゃないですか。私はどっちかというと男性、少しでも多くの男性にこの話を知ってほしく、ちょっと書いてみることにしました。 文中の引用は、すべてNHKの「ストップ風疹」サイトからです。 http://www3.nhk.or.jp/news/stopfushin/ 「ことしに入って国内の感染者は2000人を超え、去年同時期の20倍以上と過去最悪のペースで感染が広がっています。 患者の8割近くが男性で、その

    20-40代、働き盛りの皆さん(特に男性)に知ってほしい「風疹」のこと - kobeniの日記
  • 女性がほとんど裸体に近い格好で生活しているような民族というか部族がアフリカなどに存在しますが、 そこに属している男性たちはどのような性的志向を持ち、ど…

    女性がほとんど裸体に近い格好で生活しているような民族というか部族がアフリカなどに存在しますが、 そこに属している男性たちはどのような性的志向を持ち、どのような性生活を送っているのでしょうか? 例えば、彼らは女性の胸などに対して性的に興奮したりするのでしょうか?また、いわゆる「愛撫」をきちんと(?)行ったりするのでしょうか? アフリカなどでは女性の割礼も行われていたりしますが、そういったことに起因すること等を含めて、どのような性生活が営まれているか教えてください。

    filinion
    filinion 2009/04/19
    「パパラギ」から引用→「男や若者たちは、ひと月でいいからそれを見たいという強い願いを持っている。(略)自然で美しいはずのこの話し合いは、まるで大きな罪ででもあるかのように、暗い影の中でしか許されない」
  • 1