記事へのコメント280

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (日本の国益)阻止するためなら、なんでもありで、日本の国益とかどうでもいいかんじだ

    2019/01/05 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 民主主義の基盤を揺るがそうってんだから、危うくなるのは国益じゃなくて国体だよなあ。

    2018/10/17 リンク

    その他
    woinary
    woinary 憲法で保障された個人の権利の壁を突破するには「国益」持ち出すしかなかったのだから、察してあげよう(賛同はしない)。

    2018/10/13 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 国益が自社の利益になる仕組みがあるんだろうなぁ

    2018/10/12 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 「十分に幸せでいいんじゃないですか。十分に幸せだし、」その幸せを壊そうとする側に現在まわっているんだがhttps://toyokeizai.net/articles/-/54092

    2018/10/12 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 この地面でのたうち回ってる感じ、宮崎駿に一喝されたCGのゾンビ(?)を彷彿とさせる。痛覚もなさげだし。

    2018/10/12 リンク

    その他
    td2sk
    td2sk 出来もしないブロッキング導入で駄々こねて訴訟すらせず、企業の利益すらブロッキング導入の二の次になっていたわけだけど、ここでいう国益ってどういう意味なんでしょうね

    2018/10/12 リンク

    その他
    shimoya-show
    shimoya-show IT系の若手企業家ではなくKADOKAWAの中年社長だと思えば、特に違和感のない発言。立場が人を育てるというのは本当らしいな。

    2018/10/12 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo 周囲がイエスマンなのは仕方ないとして、この人はてブとか見てないのかな?これだけ批判されてたら、少しは自分のこと省みると思うんだけど。某はあちゅうを彷彿とさせる程のベタ踏みで地雷踏んでくるね。

    2018/10/12 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN なんでそうなるねん…

    2018/10/12 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 すごい。臆面もなく私利私欲を国益と称してる。こんな大人物になりたい😂

    2018/10/12 リンク

    その他
    zZwIwl
    zZwIwl ブロッキング、水素水並みにブクマカの心を掴むことに成功している

    2018/10/12 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka 見事な日本会議話法wwwwwwwww

    2018/10/12 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 権力の癒着だとか色々言われていたがこの人が単騎彼岸に行きすぎてたんだけど、立場的にかなり影響力があったので色々と不幸なことになったんだろうかという気もする。

    2018/10/11 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge ブロッキングのほうが国益にかなう理由がわからん

    2018/10/11 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 国益なんてどうでも良いね

    2018/10/11 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji そりゃそれが、人類が歴史から学んだ叡智だからな。何でもあるだろう

    2018/10/11 リンク

    その他
    egao123
    egao123 CDの失敗など日本の音楽業界が後手を踏み続けたのを教訓にせずに同じ道を辿りたいらしい

    2018/10/11 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari “国益”とか言い出したので、無事にトンデモ入りした模様。例えば池田信夫とかあのあたりと同列。

    2018/10/11 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 今回は本当に大事な自分の利益に反応しました。次回そういった個人とそういった利益が一致したらよろしくお願いします。

    2018/10/11 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 権力に毒されると年齢関係なく言動がおかしくなるんだなぁ・・・・。

    2018/10/11 リンク

    その他
    papet_akiba
    papet_akiba 国家としてインターネットにラインを引いて国益を守りたい、対してユーザーとしてインターネットに国境は作らせない、どちらも正しいんじゃないか?立ち位置が違うだけで。

    2018/10/11 リンク

    その他
    akiramaz
    akiramaz 洗脳されてんのか?誰か救い出したらなあかんのちゃうか?

    2018/10/11 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp そらまぁ、憲法違反になるブロッキング以外の道があるならなんでもするわよ

    2018/10/11 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura それではここで高木先生が現在絶賛リツイート中のとあるITサービス&大手出版企業経営者の過去発言をご覧下さいhttps://twitter.com/kawango_bot/status/948691486358495232

    2018/10/11 リンク

    その他
    renos
    renos 自分の意見を否定されるとまるで自分自身を否定された気になるもんね、受け入れがたい現実があるんだよなあ

    2018/10/11 リンク

    その他
    roco5
    roco5 これはひどい

    2018/10/11 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 前に「競争力を確保するためには、鎖国を」って書いていたので、その流れなんだろう。ただ、日本には、中国みたいに、Googleを締め出せす政治力はないし、漫画村は関係ない。典型的な詭弁。

    2018/10/11 リンク

    その他
    satmat
    satmat 数年前は考え方とか好きだったんだけどいまはなんかもうなあ

    2018/10/11 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 宮さんにもう一回怒られてこい。清水を連れて。

    2018/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    kawango2525さんのツイート: "しかし、ブロッキング反対派は、もはや、ブロッキングを阻止するためなら、なんでもありで、日本の国益とかどうでもいいかんじだ。"

    しかし、ブロッキング反対派は、もはや、ブロッキングを阻止するためなら、なんでもありで、日の国益...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2019/01/05 paravola
    • emcat372018/10/21 emcat37
    • nise_oshou2018/10/17 nise_oshou
    • wushi2018/10/14 wushi
    • tyu-ba2018/10/14 tyu-ba
    • woinary2018/10/13 woinary
    • elemonk2018/10/13 elemonk
    • soyokazeZZ2018/10/12 soyokazeZZ
    • osugi3y2018/10/12 osugi3y
    • moritata2018/10/12 moritata
    • popolonlon39652018/10/12 popolonlon3965
    • mahyeh2018/10/12 mahyeh
    • td2sk2018/10/12 td2sk
    • shimoya-show2018/10/12 shimoya-show
    • triceratoppo2018/10/12 triceratoppo
    • ma-aya2018/10/12 ma-aya
    • BRITAN2018/10/12 BRITAN
    • ktakeda472018/10/12 ktakeda47
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事