記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter 社会保険の費用が100%助成されるのなら意味はあると思うけど、配偶者控除も減るし、社会保険料は自分で貯金した方が得になるほど非常に高額なので130万円の壁が無くなるとは思えない。

    2023/07/01 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 制度を抜本改革するまでの時限措置としての補助金。実質低所得者向けの減税政策なんだけど、仕組みを理解してる人がTwitterにはほとんどいないようで、減税派の反応が鈍いね。

    2023/06/30 リンク

    その他
    m-tanaka
    m-tanaka 稼ぎたいのなら扶養をはずれればいいのでは? ふようを外れても子育てが無理なく子育てができるせいどをつくるならわかる。 扶養されつつ税金を免除されるのは意味わからん

    2023/06/29 リンク

    その他
    fut573
    fut573 事務作業はタダだと思ってるんじゃないかとたまに疑う。

    2023/06/29 リンク

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae 金配りのほうが選挙に都合がいいんだよな。期間限定金配りなら切れたタイミングでもう一度同じようなことやってアピールできるし。「皆様のために頑張っております!」

    2023/06/29 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen なんかややこしいやり方だ…

    2023/06/29 リンク

    その他
    businessart
    businessart それより厚労省はNPOや社団法人の公金チューチュー止めろよ。社会保険料1/3位になるやろ。

    2023/06/29 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku パートタイムの人が130万を超すとブーストが掛かって180万稼げる??ってこと??(えっ?)助成金を出す出さないではなく、控除をやめて収益化・収益の再分配をしていけばいいだけでは?

    2023/06/29 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "期限を区切った仕組みにする"/恒久処置にしたくないからおおもとの制度に手を入れたくないんだな。助成制度なら打ち切りしやすいもんな。

    2023/06/29 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix 現行の骨組みを頑として変えようとしない官僚のDNA(前例至上主義)と自民支持者(主に中小企業経営者)の利害が一致するとこのような屋上屋建造物が誕生する。

    2023/06/29 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat なぜかシンプルの反対に向かう

    2023/06/29 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 個人に直接配るなり、3号被保険者制度は無くすなり、そもそもの社会保険料を減免することはしないのか?どうあっても企業に中抜きをさせたい?

    2023/06/29 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 50万円の助成金を会社が水増ししたり、不正出来ない様にしないと意味がない。 そもそも働ける環境なのに「年収の壁」があることでセーブする働き方を何とかした方が良いのでは?

    2023/06/29 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 壁(というか崖)の存在は変わらないし助成も期間限定、これで状況が変わると思ってるのか。バカじゃねえの/年収の壁は最低賃金上昇の壁だよ。三号さっさと廃止すべき

    2023/06/29 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh より業務を煩雑にしてどうする…。3号被保険者制度廃止して、1号の保険料に傾斜とか特例つければいいんでないかな? 加入とか離脱の手続きが煩雑なのだし。

    2023/06/29 リンク

    その他
    nonsect
    nonsect もうこれ何やりてぇのかわかんねぇな…。

    2023/06/29 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog え、そっちなの?3号も扶養も無くして大人全員が薄めに広く払うようにしたほうが勤労意欲も増すよね。人手不足なのに働かないインセンティブは要らないでしょ

    2023/06/29 リンク

    その他
    differential
    differential 配偶者控除やめればいいだけだと思うけど。これだと「パート主婦家庭」に税金が入るだけで不公平感は変わらない。

    2023/06/29 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz それ壁解消へって言わなくね?「最大」になる条件ってどんな感じなんだろ。助成金>肩代わりする金額を許容するような仕様には流石になってないよね?

    2023/06/29 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour つまり壁そのものは取り払われないということで…?

    2023/06/29 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 税金の税率はシームレスなのに、厚労省は社会保険料にしろ子供手当にしろ年収の壁というか崖を作ってゼロイチ転移させるのが本当にアホぞろいだなと。

    2023/06/29 リンク

    その他
    buu
    buu 安定の馬鹿の厚生労働省。こんな役所、さっさと解散しろ。

    2023/06/29 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 何か手を打つ必要はあるんやろうけど、最初一定期間は年金・保険側が免除減免扱いにしてあげてもいいのでは。長期的には加入してもらうことがプラスになるんやろうし。

    2023/06/29 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma そんな二重三重に事務コストがかかるやり方じゃなくて、そもそもの「壁」がある制度を根本的に直すべきだろうに。手計算なんてもうほぼしてないんだからシームレスにするとかさ。

    2023/06/29 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 助成金の申請こそマイナンバーで自動化しろよ。条件に合ってたら自動的に入金してくれ。

    2023/06/29 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp 年収の壁を越えろ! おもしろ助成金選手けーん(ワアァァァ!!!)

    2023/06/29 リンク

    その他
    graynora
    graynora 期限限定なのもあり助成金を受け取った企業が改ざんとともに謎のポッケないないするパターンしか思いつかない。

    2023/06/29 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura いや、壁なくせよ 何で助成金やねん

    2023/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年収の壁解消へ企業に助成金 従業員1人当たり最大50万円で調整 | NHK

    一定の年収を超えると、社会保険料の負担が生じ手取りが減ってしまう、いわゆる「年収の壁」を解消する...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/07/02 mgl
    • strawberryhunter2023/07/01 strawberryhunter
    • KAN32023/06/30 KAN3
    • hide_nico2023/06/30 hide_nico
    • m-tanaka2023/06/29 m-tanaka
    • fut5732023/06/29 fut573
    • jt_noSke2023/06/29 jt_noSke
    • nikunonamae2023/06/29 nikunonamae
    • and_hyphen2023/06/29 and_hyphen
    • businessart2023/06/29 businessart
    • nisisinjuku2023/06/29 nisisinjuku
    • kz782023/06/29 kz78
    • mitsumorix2023/06/29 mitsumorix
    • tokyocat2023/06/29 tokyocat
    • ShionAmasato2023/06/29 ShionAmasato
    • yamamototarou465422023/06/29 yamamototarou46542
    • inaba542023/06/29 inaba54
    • porquetevas2023/06/29 porquetevas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事