記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naokik
    naokik 何を決めたとも書いてないが、何が問題なんだろう。退任した元総理大臣は他国の首相と会談してはいけないなんて不文律や法律があるのかしらん。

    2020/11/18 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 嫌な授業があるからお腹痛いってずる休みした安倍くんが給食食べに来たよ

    2020/11/18 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 元総理が会談すること自体は有りだけど、病気を理由に説明責任放り出した人がニコニコ会談してたら「先に国内の不始末を片付けろ」と怒りたくもなるわ。不誠実な答弁のせいでどれだけの時間と税金を無駄にしたか

    2020/11/18 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf え?政治的判断ができないと自称した人が、安全保障という高度に政治的な事に何勝手にしゃしゃってんの?自民党の運営って今どうなってんの?メチャクチャなの?

    2020/11/18 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada カーター元大統領のようになりたいのかな

    2020/11/18 リンク

    その他
    kiringo
    kiringo 神輿(菅)は軽い方がいい

    2020/11/18 リンク

    その他
    differential
    differential 首相在任中は天皇気取りで、今は上皇気取りだね!元気になったみたいだから国会で証人喚問してもらおう/コロナが嫌で投げ出したんが丸わかりでおもろいなぁ、このオッサン

    2020/11/18 リンク

    その他
    maiani
    maiani 当然アドバイザーとして入っただけで閣僚なり役職持った人間が中心の会談だったんですよね?? そうでないのならこんなにおかしいことはないし、大問題。

    2020/11/18 リンク

    その他
    Lat
    Lat 総理大臣ごっこは自民党の内部でやってよ。

    2020/11/18 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 中国相手に似たようなことしてた鳩山サンもいましたね。。。こっちは院政なんかしら。

    2020/11/18 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 正常な判断のできない人間が何しゃしゃり出て来ているんだ。こいつの居場所は都内のホテルではなく塀の中だろ。

    2020/11/18 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 外交やりたきゃ、元総理の麻生のように閣内に入るか自民党のしかるべきポジションに付けばいいじゃん。 これ現総理や外相が、なんか言うべきだと思うぞ、

    2020/11/18 リンク

    その他
    sayuririx
    sayuririx なんの立場で。一議員でしょ。

    2020/11/18 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax 体調次第で外務大臣とか復帰してほしいね

    2020/11/18 リンク

    その他
    koonya
    koonya なにしてんの??

    2020/11/18 リンク

    その他
    grandao
    grandao Role and Responsibility という言葉がある。役割と責任が分離されている組織の行動は歪になりやすい。

    2020/11/18 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king なんで重要な外交案件に首突っ込んでるんだよ。そもそも病状の悪化を理由に首相を退き、国内問題を全部棚上げにしてる人間が国外で今更何してるんだ。

    2020/11/18 リンク

    その他
    la25
    la25 メドベージェフ時代のプーチンかよ。安部さんや今の自民党は、どうも西側国家的振る舞いじゃないんだよなあ

    2020/11/18 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 ただのご挨拶なんじゃないの…?無邪気すぎる見方かな

    2020/11/18 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 途中で政権を放り出しておいて、今になって出しゃばってくる厚顔無恥。

    2020/11/18 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 院政???

    2020/11/18 リンク

    その他
    unikov
    unikov やはり自らを「すごくえらいおうさま」だと思い込んだ狂人の類なのではないか。絵本にでてくる、舞踏会と閲兵式と園遊会が日常業務で、超法規的に無茶振りとごほうびを振り撒くのが統治行為の。

    2020/11/18 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 全く意味が分からん。なにしてんだこいつ。

    2020/11/18 リンク

    その他
    contents99
    contents99 病気はどうなったんだまじで

    2020/11/18 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa NHKの書き間違えかと思った。なぜなんの権限もなく内閣の一員ですらない一議員が他国首相と会談して約束してるのか。今の政権は傀儡政権であることを内外に表明してなんか得あるの?

    2020/11/18 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku モリソン首相は安倍前首相のことを友人かつメンターだと答えたことがあるので、日本の首相がそういう立場になったことはいまだかつてないような。長期政権で外交・安全保障を日本がリードできたのは非常に貴重な体験

    2020/11/18 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 これ本人と取巻きは福田赳夫か三木武夫のつもりなんだろう。昭恵が出てくるね。

    2020/11/18 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND こういうのも含めて「アンチが怒りそうなことをやる」ということを目的化してそうな気がする

    2020/11/18 リンク

    その他
    yu_kawa
    yu_kawa 何の権限でこんなことしてんの?

    2020/11/18 リンク

    その他
    niseki
    niseki なんなんだこの人

    2020/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍前首相 豪首相と会談 安全保障分野の連携強化で一致 | NHKニュース

    安倍前総理大臣は、日を訪れているオーストラリアのモリソン首相と会談し、アメリカやインドも含め、...

    ブックマークしたユーザー

    • liposo2020/11/28 liposo
    • naokik2020/11/18 naokik
    • Hiro_Matsuno2020/11/18 Hiro_Matsuno
    • fatpapa2020/11/18 fatpapa
    • mkotatsu2020/11/18 mkotatsu
    • auient2020/11/18 auient
    • sink_kanpf2020/11/18 sink_kanpf
    • kurokawada2020/11/18 kurokawada
    • kiringo2020/11/18 kiringo
    • differential2020/11/18 differential
    • maiani2020/11/18 maiani
    • Lat2020/11/18 Lat
    • deep_one2020/11/18 deep_one
    • limit902020/11/18 limit90
    • morita_non2020/11/18 morita_non
    • driving_hikkey2020/11/18 driving_hikkey
    • mgl2020/11/18 mgl
    • mm-nakamuraya2020/11/18 mm-nakamuraya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事