記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi ”労働生産性が高ければ賃金の上昇にもつながる” サービス産業の生産性って賃金そのもののような

    2018/12/23 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 "値上げが難しい状態が続いている" そのデフレスパイラルの起点になっているのがサービス残業を始めとする不当な労働力の買い叩きだろう。AIやロボットを導入して付加価値が向上したとして賃金に反映されるのか?

    2018/12/21 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 2017年の「労働生産性」の調査で、日本は主要7か国で最も低い結果。労働生産性が高ければ賃金の上昇にもつながるとされています。日本は1970年以降、主要7か国の中で最下位の状況が続いています。

    2018/12/20 リンク

    その他
    sangping
    sangping 労働生産性=付加価値額÷従業員数 付加価値額の定義は色々あるが、経常利益+労務費+人件費+支払利息割引料―受取利息配当金+賃借料+租税公課+減価償却実施額 皆さん、これを踏まえた上でコメントをどうぞ。

    2018/12/20 リンク

    その他
    hatesaka19
    hatesaka19 知ってた。主要国以外まで範囲を広げてもなかなか低かった気が。現実を知る方が良い。

    2018/12/20 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 何でもかんでも無料でやりすぎ、例えばインバウンドで通訳翻訳サービスの需要があったのに無料で対応してしまった。

    2018/12/20 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『生産性が高ければ賃金の上昇にもつながるとされて』へー

    2018/12/20 リンク

    その他
    alphalabel
    alphalabel “日本生産性本部”

    2018/12/20 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa みんなが思ってますよね、賃金が安すぎなんだって。

    2018/12/20 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “「日本生産性本部」がOECD=経済協力開発機構に加盟する36か国の去年の労働生産性を分析した結果、日本は20位で、主要7か国では最下位でした。”

    2018/12/20 リンク

    その他
    paperclipsquare
    paperclipsquare 残業多い、休みが取れないのに生産性が低いって何なの…

    2018/12/20 リンク

    その他
    kei_0000
    kei_0000 ブックマークコメントが参考になる。前から労働生産性ってどうやって測るのかな、とは思ってた。労働生産性で単純比較できないなら、同じものを作る時の、日本と海外の手順等の違いを比較すればいいんじゃないかな。

    2018/12/20 リンク

    その他
    i196
    i196 AIとかロボットとかカッコいいこと言うけど、実際は人を解雇できないシステムだから非効率でも人にやらせるしかない。生産性が上がるわけがない

    2018/12/20 リンク

    その他
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 上から下まで一人一人が怠惰で不勉強。

    2018/12/20 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra だってさ、俺の部署生産性社内でも傑出して高いのに給料上がらねーんだもん。そんなら人増やして楽するよ。経営が無能なんだよ。

    2018/12/20 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown “小売りなどでは値上げが難しい状態が続いていることや飲食や宿泊業には小規模な事業者が多く、IT投資が進みにくいことなどが要因だと分析しています”

    2018/12/20 リンク

    その他
    himako13
    himako13 円が安いからじゃない?1ドル90円で計算したら4位になるよ(適当

    2018/12/20 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 統計指標で言う労働生産性って労働者個人の作業効率じゃなく組織|国家全体としての人員投入効率なのでは?そこらへんごちゃ混ぜにして「効率化!」とか言われたってさ。

    2018/12/20 リンク

    その他
    yutaseki0521
    yutaseki0521 人を減らすか賃金下げるか売値を上げるかって話だよ。生産性の低い産業でも生き残っていけるというのは良い面と負の面がある。かならずしも日本サイテーだなって話ではない(´Д`)めう

    2018/12/20 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 AIとかロボット以前の問題だからねぇ。

    2018/12/20 リンク

    その他
    tomoka8h
    tomoka8h だからもっと働けってこと?

    2018/12/20 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 企業の内部留保金が高いと言うし、ピーターの法則が働きまくってるんだろ。

    2018/12/20 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 効率化の技術を人件費削減に全振りしてるのが悪いのでは?

    2018/12/20 リンク

    その他
    yosiesi324
    yosiesi324 海外を見習ってほしい

    2018/12/20 リンク

    その他
    mydeskteam
    mydeskteam ”労働者がどれだけ効率的に働いたかを示す”は誤解が大きい。自動化や高価格のサービスに振り切るなどの経営戦略が必要。ランキング気にしすぎもよくない→ https://news.yahoo.co.jp/byline/yatsuzukaeri/20180314-00082653/

    2018/12/20 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 労働生産性を「給与当たりの企業収益」ととらえる奴がいるからこの国は良くならない。

    2018/12/20 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 「主要7か国」ねえ…。

    2018/12/20 リンク

    その他
    mint6626
    mint6626 効率化できる仕事を機械にやらせないことで雇用を守ってる説

    2018/12/20 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 消費者としての立場と労働者としての立場

    2018/12/20 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i めちゃめちゃ効率的に働いてるけど、だからといって儲けにつながるわけではない、というのが一労働者としての私の考えでございます。

    2018/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の労働生産性 主要7か国で最下位 | NHKニュース

    労働者がどれだけ効率的に働いたかを示す去年・2017年の「労働生産性」の調査で、日は主要7か国で最...

    ブックマークしたユーザー

    • tokishi482018/12/24 tokishi48
    • maturi2018/12/23 maturi
    • jegog2018/12/22 jegog
    • sawarabi01302018/12/21 sawarabi0130
    • kawasakisusumu59891452018/12/21 kawasakisusumu5989145
    • maidcure2018/12/21 maidcure
    • Surume2018/12/20 Surume
    • garlicgun2018/12/20 garlicgun
    • kakushiaji30002018/12/20 kakushiaji3000
    • found_near2018/12/20 found_near
    • ddfdfhb2018/12/20 ddfdfhb
    • yasudayasu2018/12/20 yasudayasu
    • kamayan2018/12/20 kamayan
    • gggsck2018/12/20 gggsck
    • piitaa2018/12/20 piitaa
    • s_rsak2018/12/20 s_rsak
    • sangping2018/12/20 sangping
    • twinsma2018/12/20 twinsma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事