記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past あえて鉄道の「長旅」を楽しみたいって人しか使わないのでは・・・。札幌旅行したときに思ったけど、新千歳からの移動を考えても飛行機一択だよ。

    2020/01/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/01/06 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 敷設維持コストの高さを比較すると人口減少時には飛行機一択(北海道自体も過疎化)。トラック、コンテナ船でやりくりした方が良い。

    2020/01/06 リンク

    その他
    AzuLitchi
    AzuLitchi このせいで荷物の到着が遅れると怒られるのは…?JR貨物は憤ってんだろうなあ。

    2020/01/06 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku つながったら乗ってみたいな

    2020/01/05 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood それも大事だけど東京~大宮、東京~新横浜の速度上げようよ。

    2020/01/05 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「札幌延伸が実現すると、東京―札幌間は5時間弱かかる」「4時間半になれば空路から旅客を取り込めると見込んでおり」←経費で落とせるなら手間のかからない新幹線でいいけど、個人旅行なら安いLCCがあるからねぇ。

    2020/01/05 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath 飛行機好きとしては札幌駅から東京駅まで4時間半かかるなら互角以下だわ。でも4時間切ったら勝ちに転じそうだよ。

    2020/01/05 リンク

    その他
    keren71
    keren71 福岡より近い!

    2020/01/05 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 速度上がると大宮駅からだと飛行機の方が早くなる。個人的には青函トンネルは老朽化してるので何かあった時の用にもう1本トンネル掘ってバイパス作って欲しいな。

    2020/01/05 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa JR東の金でもう一本トンネル掘らせろ

    2020/01/05 リンク

    その他
    dd369
    dd369 東京―札幌はAIRDOやスカイマークとは時間でも運賃でも勝負にならない。北関東―札幌、東京―ニセコとかのニッチ需要を拾った方がいいのでは。

    2020/01/05 リンク

    その他
    denimn
    denimn 東京駅から座ったまま4時間でニセコ(倶知安)着、が本丸よね。飛行機じゃもっと時間かかるし、バス乗り換えがめんどくさい。

    2020/01/05 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 道民の皆さんの生活には青函旅客なんて大して寄与しないと思うんだがなあ。貨物が大事だよ

    2020/01/05 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 時間よりは1万円の壁かなあ。https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20190308-00117419/ https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1903/15/news030.html

    2020/01/05 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 個人的には断然使うかな。飛行機クッソ苦手で極力乗りたくないんで全然アリ、という自分みたいな人間、けっこういるのでは?

    2020/01/05 リンク

    その他
    gasguzzler
    gasguzzler 札幌まで繋がったら起こして

    2020/01/05 リンク

    その他
    kimduhan1
    kimduhan1 最高速度320キロ?中国は360キロだ。

    2020/01/05 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja これぐらいの時間だった普通に使うな。飛行機1時間半とはいえ前後のJRや待ち時間を加味するとそれぐらいになるし。あとは値段次第か

    2020/01/05 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 4時間半だと選択肢には入る感じなのかな。飛行機だと新千歳から札幌まで1時かかるし下手すると座れないしな。

    2020/01/05 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko がんばってるな。東北北海道新幹線はそもそも埼玉の悪路区間が痛いが

    2020/01/05 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 “JR北は、4時間半になれば空路から旅客を取り込めると見込んでおり、”せやろか?

    2020/01/05 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 退役するE4系をコンテナ新幹線に魔改造できないのだろうか。(積み替えめんどいね)

    2020/01/05 リンク

    その他
    gm91
    gm91 苗穂に転がしてるトレイン・オン・トレインどうなったん?

    2020/01/05 リンク

    その他
    kybernetes
    kybernetes 空路がある今全く心に響かないな,と思ったが,新千歳空港からのダルさを考えると悪くはないように思う。

    2020/01/05 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen 飛行機でいいような…札幌に着こうが新千歳に着こうがどうせ車借りて移動することになるんだし

    2020/01/05 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “JR北は、4時間半になれば空路から旅客を取り込めると見込んでおり”

    2020/01/05 リンク

    その他
    adamayt
    adamayt 最高速度が上がるのが将来他の整備新幹線にも波及すると嬉しい。“新函館北斗―札幌間の最高速度を320キロに引き上げるよう国交省に要請”

    2020/01/05 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi JR北海道は、北海道新幹線青函トンネル区間で、2020年内に最高速度210キロで走行する方針。トンネル通過は3分短縮。貨物が少ない年末年始に時間帯限定。2021年以降、期間と時間帯を拡大する

    2020/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【独自】「東京-札幌4時間半」一歩前進…青函トンネル、年内に最速210キロ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    JR北海道は、北海道新幹線(新青森―新函館北斗間)の青函トンネル(全長約54キロ・メートル)につい...

    ブックマークしたユーザー

    • asakura-t2020/01/07 asakura-t
    • kechack2020/01/06 kechack
    • quick_past2020/01/06 quick_past
    • daybeforeyesterday2020/01/06 daybeforeyesterday
    • kamm2020/01/06 kamm
    • Kitajima_Gaku2020/01/06 Kitajima_Gaku
    • sotonohitokun2020/01/06 sotonohitokun
    • htnma1082020/01/06 htnma108
    • AzuLitchi2020/01/06 AzuLitchi
    • qinmu2020/01/06 qinmu
    • june292020/01/05 june29
    • cl-gaku2020/01/05 cl-gaku
    • oasis7302020/01/05 oasis730
    • y-wood2020/01/05 y-wood
    • queserasera7142020/01/05 queserasera714
    • advblog2020/01/05 advblog
    • mohno2020/01/05 mohno
    • helldeath2020/01/05 helldeath
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事