タグ

AzuLitchiのブックマーク (5,589)

  • 出し惜しみ画像一挙放出 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら はい、前回の記事ですが 銀一のことは今回どうでもいいんです 被写体のお姉さんのほう 改めての紹介と 関連記事 イージーランサー カテゴリーの記事一覧 - らいちのヒミツ基地 はてなブロガー 阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんのブログで連載されている漫画の主要キャラなのです え?ちょっと待って!! らいちさんの個展って去年の10月だったっけ なんか時の流れの速さ、というか時空の歪みを感じるのは歳のせいだけなのだろうか?? 画像を出し惜しみしている間にどんどん時間が過ぎて行ってしまいました スポンサーリンク 出し惜しみ・・・ そう、出し惜しみしていたのはレオタード(漫画の原作準拠)スタイルのサクラさんだ!! 実物ペーパーフィギュアは、個展で展示してもらうために贈呈しましたので手元にありません 残っていた画像を一挙放出いたしますん 全般的なメイキン

    出し惜しみ画像一挙放出 - わかくさモノ造り工房
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/05/22
    この先のストーリー構想にかすってるのがありそうでヒヤヒヤしてます。
  • 令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選

    Web制作技術は日々進化しており、会社やプロジェクトによっては昨今の環境に適さない書き方をしているケースも時折見受けられます。 そこで今回は「2024年のWeb制作ではこのようにコードを書いてほしい!」という内容をまとめました。 質より量で、まずは「こんな書き方があるんだ」をこの記事で伝えたかったので、コードの詳細はあまり解説していません。なので、具体的な仕様などを確認したい方は参考記事を読んだりご自身で調べていただけると幸いです。 1. HTML 画像周りはサイトパフォーマンスに直結するので、まずはそこだけでも取り入れていただきたいです。また、コアウェブバイタルやアクセシビリティも併せて理解しておきたい内容です。 Lazy loading <img>にloading="lazy"属性を付けると画像が遅延読み込みになり、サイトの読み込み時間が早くなります。

    令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/05/14
  • 【レビュー】写真の素人がお手軽に画像の色調補正をする方法 銀 一 (ぎんいち)シルクグレーカード - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら はじめに 銀一(ぎんいち)シルクグレーカードとは 何が不満だったのか シルクグレーカードを背景として利用 大き目の被写体の場合 他の方法として おまけ はじめに 当ブログの性質上、作品の写真撮影は欠かせません 今までもいろんな撮影方法を紹介してきましたが まだまだ反省点が残されたままでした 見直してみると、やはり画像全体が暗かったり、色調にブレが出たり安定しません いわゆる明度彩度が低い 青かぶり 赤かぶり 黄色かぶり ってやつ 光源を強力にするため、格的な照明を購入しようかと考えたりしましたが、これまた結構高い 一旦照明のことは置いといて・・・と 何かいい方法はないものか そんな時、あるアイテムの存在を知りました www.secret-base.org いつも何かとお世話になっておりますベテランはてなブロガーの id:AzuLitchi らいちさん

    【レビュー】写真の素人がお手軽に画像の色調補正をする方法 銀 一 (ぎんいち)シルクグレーカード - わかくさモノ造り工房
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/05/14
    色被りを補正するにはグレーチャート!なのです。
  • ヘッダー(グローバルナビゲーション)のデザイン事例100選|akane

    こんにちは!株式会社Rabeeのデザイナーのakaneです🐏 今回は、ヘッダー(グローバルナビゲーション)のデザイン事例を調べてみました!パターンごとに分類しながら紹介していくので、どうぞ最後までお楽しみください✍ はじめに:グローバルナビゲーションとは?グローバルナビゲーションとは、Webサイトの全ページに共通して表示される「主要なコンテンツへの案内リンク」です。 一般的には画面上部のヘッダーに設置されることが多く、ユーザーが「今、どこにいるのか?」「目的のページはどこか?」と迷わないように誘導する大切な役割があります。 どんなサイトを作るときもほとんど必須のパーツですが、わたしは気付けばいつも似たようなレイアウトを使いがち…。そこで今回は、グローバルナビゲーションのデザインを100事例見比べて分類してみます🔍 ・ ・ ・ 1. スタンダード型まずは、一般的に「ヘッダー」の言葉で想像

    ヘッダー(グローバルナビゲーション)のデザイン事例100選|akane
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/04/26
  • いなりずし万引き容疑で女性を誤認逮捕 知人にもらった品物と判明 | 毎日新聞

    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/04/18
    「おっとそいつは私のおいなりさんだ」ってブコメを見にきました
  • 「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル

    今年8月に愛知県春日井市で起きた超高級車ベントレーと軽自動車の衝突事故は、全国のドライバーに「当たり前の事実」を再認識させた。 この事故で、ベントレーはフロント部分の右側がえぐれるようにヘコんだものの、運転していた80代の男性は軽症だった。一方、軽自動車は車体が原型をとどめないほど大破し、運転していた30代の男性が死亡した。 つまり、ベントレーのように車体が大きく高価な車は頑丈で安くて小さい軽自動車はもろい、という事実を図らずも証明したことになる。 しかし、超高級車を所有できるような富裕層は限られており、その他大勢の人たちは安い国産車に乗らざるを得ない。それなら、せめて「購入費用を低く抑えた上で、できる限り安全なクルマに乗りたい」というのが人情だろう。 そこで、車両体価格200万円以下を条件に、「安全な国産車ベスト3」を自動車に詳しいライターの呉尾律波氏に挙げてもらった。 もっとも事故に

    「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/04/17
    誰も軽自動車と普通車の死亡事故率の数字について語らんのか。ちょっと調べたら状況によっては軽自動車の方が死亡率低いってわかるだろうに。
  • 「原作者は絶対」はどこまで通用するのか

    近年、原作者自殺という最悪な結末を迎えた「セクシー田中さん」や、つい先日にも「スナックバス江」がアニメ放送中にあてつけるように原作者による自主制作アニメが公開されるなど、原作者と制作サイドの関係性の問題が取り沙汰されています。 これらの問題により「原作を改変してはならない」「原作者の意にそぐわない映像化はしてはならない」という声も大きくなっています。 ジョージ森川先生も「原作者の声は絶対だ」と主張しています。 以下は、はるか昔にあった漫画原作によるアニメ制作時に起こった実話です。 作品名やスタジオ名は伏せさせていただきます。 もう何十年も前、当時のある人気漫画がOVAとして制作されました。 その漫画は今でも根強いカルト的人気を誇るSFコメディー漫画でした。 その漫画原作をアニメ化するスタジオは、長い下積みを重ねてこれが初の元請け作品になりました。 原作者はSFマインドに造詣が深く、絵も非常

    「原作者は絶対」はどこまで通用するのか
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/04/11
    あー…SNSの発達した今ならもう少し「まああの人はああいう人だから」ってアニメ制作サイドを擁護する声もあったかもなあ。
  • 「光る君へ」脚本家・大石静に聞く物語の力

    NHKの大河ドラマ「光る君へ」の主人公は、“世界最古の長編小説”の著者、紫式部だ。時代を超えて、今もなお世界で読み継がれる物語の書き手は、元祖インフルエンサーと言えるのかもしれない。1980年代から脚家として第一線で活躍し続け、「光る君へ」の脚も手掛ける大石静に「書く力」「物語が持つ力」について聞いた。 テレビもソーシャルメディアもなかった時代から、書物や物語は、人々の心を震わせ、ときに社会をも変える力を持っていた。“最古の長編小説”とも称される『源氏物語』の書き手である紫式部をはじめ、古今東西にわたり、文学史上にその名を刻む女性の作家は少なくない。この号のテーマである「影響力を持つ女性」として、物語を紡ぐ女性について伺いたい──そんな思いから取材を申し込んだ大石静は、だが、「書き手としての女性の視点」など考えてみたこともないという。 大石静が脚を手掛ける大河ドラマ「光る君へ」は、平

    「光る君へ」脚本家・大石静に聞く物語の力
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/03/28
    「光る君へ」真面目過ぎというかギャグ要素が無いのが見ててしんどい。劇中で「大衆は笑いを求めるもの」というシーンがあったけどまさにおまゆう
  • ここ1~2年くらいで 使えるようになった(主要ブラウザーの最新版 がすべて対応した ) ウェブの新機能について ランダムに喋る!

    2024.03.15 福岡フロントエンド勉強会 #1

    ここ1~2年くらいで 使えるようになった(主要ブラウザーの最新版 がすべて対応した ) ウェブの新機能について ランダムに喋る!
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/03/18
  • マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ

    マンガ雑誌にグラビアアイドルを載せるなって話ではなくて、マンガ雑誌表紙にデカデカとグラビアアイドルが個人的には納得いかない 載ってる作品のコスプレならまだ理解できる。載ってる作品を表紙にでっかく載せて応援してほしい。 デカデカと大きく載せるのをやめてほしいんですよ。グラビアアイドル雑誌じゃないんだから 載ってるマンガで勝負しろ グラビアアイドルの話題ついでに書く、 未成年者(17才以下)のグラビアアイドル活動も止めさせたほうが良い。大半のグラドルもグラドル使う方もファンもまともな人だが、一部ろくでもない人がいるからだ。 やってみたら予想以上にSNSで変なリプライ増えたとか、なにか問題が起きたとき未成年者が被害に遭うとめちゃくちゃ批判されるしな。 最後に、「うちらはちゃんとやってるから」で済ませて他の団体(他人)への批判を怠ってはいけない。 「撮り鉄」や「ビーガン主義者」とか、ルールを守るま

    マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/03/12
    「マガジンは元々総合誌でスタートした雑誌が漫画だけになったけど、その名残で表紙はグラビアアイドル」って森川ジョージが言ってた。
  • ライチ最高

    フィクションのオタクにやさしいギャル感があるのよね・・・ 厚い皮とどす黒い見た目から、一見して近寄りがたいけど、 皮向いたらめっちゃ透き通ってるし、めっちゃ甘いっていう しかもその甘さも日のくだものじゃなくて、南国のパッションを感じる陽気なビッチって味でさ・・・ マジで最高なんよ・・・ すたみな太郎でいっつもべてたわ・・・ べ終わったら手がべたべたでさ・・・ それはもはや、夏休みに一日中部屋でセックスした後、ってコトだよね・・・ もうずっと行ってないけど今もまだあるのかなライチべ放題・・・

    ライチ最高
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/02/25
    こんな名前なので気になります
  • 「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい

    避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 https://www.sankei.com/article/20240220-M7DEKIVIXJJPRLTO5JM4OV3OAU/ 親戚同士が集まったときを思い出す 婆ちゃんやおばさんやお母さん、姉ちゃんまでテキパキとおしゃべりしながら炊事の用意をしていたのを思い出す 俺は家で手伝いくらいはしていたので何か手伝おうかと思うのだけど、全然ついていけない そんで「いいよ座ってて」みたいに言われる 男連中はそんな感じで何もせず座っていた もちろん避難所でも同じだとは思わないんだけど 家事をめっちゃやってきた60代以上の女性がたくさんいる中で上手く手伝える自信がまったくない 今なら若い女性でも同じことになるんじゃないかな うちの姉はべることが何より好きだったのと、介護の仕事をやってたから全然入っていけたが

    「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/02/22
    自治会の役員やるとわかるけど、こういうときホントは避難所で料理してる方が得意なのに男ってだけで瓦礫の片付けみたいな苦手な力仕事に駆り出されるんだよね。全体の空気がそうなっちゃうって話だと思う元記事
  • [1話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

    続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻4/4発売]

    [1話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/02/06
    たとえ映画の原作料が100万円だとしても、円盤収入は原作者にも還元されるからね。
  • 人気漫画家が日本テレビアニメ第2話のデキに納得いかず「今すぐやめて」「やめないなら僕が連載やめる」と言った結果|ガジェット通信 GetNews

    人気漫画家として日のみならず海外でも知られている巨匠・森川ジョージ先生。代表作の『はじめの一歩』は多くのファンを楽しませているだけでなく、生きる勇気を与える作品として愛され続けている。 森川ジョージ先生が納得がいかないデキだったアニメ あまりにも人気がある『はじめの一歩』は、連載開始からさほど時間が経たないうちにアニメ化の話がきたのだという。しかし森川ジョージ先生はアニメ化に興味がなかったため、断っていたとのこと。その後、強い熱意を伝えてきた会社があり、アニメ化を許諾したそうだ。 しかし、アニメの第2話まで観たものの、森川ジョージ先生が納得がいかないデキだったようで、「約束と違う、今すぐやめてくれ。やめないなら僕が連載をやめる」と制作会社に伝えたという。そして……。 <森川ジョージ先生のXツイート> 「漫画の映像化。漫画家さんの特に新人さんに向けて。はじめの一歩は連載開始してわりとすぐに

    人気漫画家が日本テレビアニメ第2話のデキに納得いかず「今すぐやめて」「やめないなら僕が連載やめる」と言った結果|ガジェット通信 GetNews
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/02/04
    「僕が行動したのはまだ若僧の頃」と本人が言うてるのにそこは割愛して「人気漫画家が」とタイトルつけるのは悪意感じる https://x.com/wanpowanwan/status/1752901462605361309
  • 女の陰毛についてアメリカ帰りの女と激論した

    断っておくと俺は別に女の身体の自己決定権を侵する気はない。 毛を伸ばそうが刈ろうが当人の自由だ。 ただ俺と激論になった女(仮に剃子とする)はアメリカ帰りで 男はこういう反応をするもの!と言う部分にまで踏み込んできたため議論になった。 剃子「毛は処理しておくのが先進国の常識」 剃子「男も毛のない女の方が喜び興奮するもの」 俺「いや例えアメリカがそうだとしてもそれはただの文化」 俺「整えるがエスカレートして剃るがスタンダードになっただけではないか」 俺「白人も黒人も日人より毛深くケアの必要性が高いために 細かいことやってられなくなり全部剃る文化になったと考えられる」 剃子「実際に全剃りするようになって目に見えて男の反応は変わったのだが!」 俺「それは全剃りが文化となれば剃るのが身だしなみとなるため 陰毛剃っていない時のお前は日で言う『腋毛全開女』、 蛮族として文化的にギョッとされてただけ

    女の陰毛についてアメリカ帰りの女と激論した
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/02/03
    ヌードデッサンで言ったら毛がない方が断然描きやすい。モジャモジャ手を動かす時間が節約できるし、何しろ正中線が取りやすいので。
  • 【インタビュー前編】『魔女の宅急便』作者明かす本音、ジブリ映画観て驚き 原作と異なる展開に「あれ?と思いました」

    1989年に公開され、スタジオジブリの初期作品として、いまも絶大な人気を誇る『魔女の宅急便』。原作者の角野栄子は、35歳で作家デビューし、同作を出版したのは50歳の時だった。アニメ化された映画を初めて観た時には、原作と大きく異なる内容に戸惑ったというが、その後、自身の作品が国民的・世界的作品に成長していく様をどう感じていたのか。物語の誕生秘話や同作が愛され続ける理由を聞いた。 着想も映画化もきっかけは「娘」 “宅急便”がヤマトの商標とは知らず、あわや大惨事? ――『魔女の宅急便』は、どのようにして着想されたのでしょうか? 角野栄子私は大学時代、アメリカ大使館の図書館に行って海外の雑誌をよく見ていました。その時、雑誌『LIFE』に載っていた『鳥の目から見たニューヨークの風景』という写真を見て、すごく物語性を感じたんです。それから何年も経って、娘が描いた魔女のイラストを見て「魔女の話を書いてみ

    【インタビュー前編】『魔女の宅急便』作者明かす本音、ジブリ映画観て驚き 原作と異なる展開に「あれ?と思いました」
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/01/24
    対価にお金を取るのがアニメと原作の大きな違いだと思う。実写版も原作に忠実とは言えませんよ?原作レビューはこちらに書きました。 https://www.secret-base.org/entry/2018/01/07/080000
  • 元プロダンサーのお姉さんに教わった!ちょこザップでリアルアバターを作ろう! #筋トレ - らいちのヒミツ基地

    ちょこザップを始めてみましたが、上手な使い方がわからなかったので、元プロダンサーである画廊のお姉さんに聞いてきました。最近ちょこザップを始めた人の参考になれば幸いです。 ちょこザップ始めました 年末年始の体重増加がヤバめだったので「次にちょこザップが入会無料になったら始めようかな」と思った矢先、20024/01/02〜01/31で入会無料だったので入ることにしました。 chocozap.jp 紹介コードご自由にどうぞ。お互い匿名で使えます。 0GN6NI6F ちょこザップの使い方がわからない ちょこザップの使い方は基的にアプリをダウンロードして説明書や説明動画を見て習得します。 chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣 RIZAP株式会社無料posted withアプリーチ しかしこのアプリはそれぞれの器具の説明はありますが、筋トレやダイエットのための効率的な器具を使う

    元プロダンサーのお姉さんに教わった!ちょこザップでリアルアバターを作ろう! #筋トレ - らいちのヒミツ基地
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/01/21
    この記事なんかのPRかと思っただろう?実はちょこザップor銀八ラーメンどっちのPRでもなく、プロテインのリンクだけがアフェリなんだぜ。
  • スピードワゴン・小沢一敬さん 芸能活動を自粛 所属事務所が発表「本人より申し出」 | TBS NEWS DIG

    13日、お笑いコンビ「スピードワゴン」小沢一敬さんが活動自粛することを、所属事務所が発表しました。所属事務所は「小沢人より、一連の報道において現在も関係者及びファンの皆様に混乱やご迷惑をお掛けしてい…

    スピードワゴン・小沢一敬さん 芸能活動を自粛 所属事務所が発表「本人より申し出」 | TBS NEWS DIG
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/01/14
    「活動を自粛したからには悪いことしたって認めたんですよね!」とぶっ叩くブクマを見に来ました。推しの子でそんなエピソードあったなー。
  • 【地域別】フリーランスの単価相場を比較!地方で働くメリットやおすすめの職種も紹介

    フリーランスの地域別単価相場 フリーランスが地方で働くメリット・デメリット フリーランスが地方で仕事を獲得する方法 働き方改革やコロナ禍の影響でテレワークが浸透した今、地方に移り住んで仕事をしたいと感じるフリーランスもいるのではないでしょうか。 ただ気になるのが、首都圏以外でも案件はあるのか、単価はいくらくらいなのか、という点だと思います。そこでレバテックフリーランスが保有する案件から、地域別の単価相場を算出してみました。 地方移住や地元に戻ることを考えているフリーランスは、ぜひ参考にしてください。地方で働くメリットや働きやすい職種なども紹介しています。 フリーランスそのものに関して詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。 フリーランスとは?仕事内容や職種の一覧・必要な準備について解説 レバテックフリーランスITエンジニア専門の フリーランスエージェントですまずは相談してみる フリ

    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/01/13
    レバテックは見ての通り、トップページに「ログイン」てボタン無いでしょ?マイページのないサービスは使いにくいったらないですよ。
  • ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も

    【読売新聞】 インターネット上の 誹謗 ( ひぼう ) 中傷への対策を強化するため、政府はプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。SNSを運営する大手企業に対し、不適切な投稿の削除の申請があった場合に迅速な対応や削除基準の公表

    ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2024/01/12
    誹謗中傷の被害者が削除要請するのが何故、言論統制になるのだろう。よほど政治家を誹謗中傷したいのだろうか。