記事へのコメント167

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pokute8
    pokute8 岸田はウクライナに訪問した上で国民の血税まで献上。メディアとスクラムを組み片方の言い分のみを流して作り上げられた「民意」がそれを許すなら、それはプロパガンダの肯定と変わらない。https://bit.ly/3n2XDRM

    2023/04/27 リンク

    その他
    wushi
    wushi 所属が維新になってるから売名とか利権とか帰ってくんなとか叩かれるが、北海道の問題解決のために国に働きかけができる数少ない人の一人だったと思っている。初志を貫いてほしい

    2023/04/26 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 維新にこれ切れとか言ってる※あるがそんなんする訳が無い、強い者の利権を守るのがネオリベ維新で、だから橋下も一貫してプーチン寄り。あんな露擁護一辺倒の奴を外交チャンネルとかも、現実を歪めるも程がある。

    2023/04/25 リンク

    その他
    hou2687
    hou2687 ほんと自分の利権に正直な人だな。その意味で自民というか維新っぽい政治家だなと

    2023/04/25 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana ロシア側のパイプとしては間違い無いので帰国した途端に必死に停戦訴えるだろう。明らかにロシアがジリ貧になってるので帰国した反応でロシアのジリ貧度合いが判る。無視してウクライナ支援が正しい

    2023/04/25 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion ロシアともパイプを維持する必要はあると思うけどもロシアのプロパガンダをこちら側へ垂れ流すだけの鈴木宗男氏みたいなのはいらないよ。

    2023/04/25 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y やっぱ金持ってる議員は海外旅行しまくりなんですなぁ

    2023/04/25 リンク

    その他
    horaix
    horaix 鈴木さんは私たちの友達です/プーチンが倒れてぐちゃぐちゃになったロシア極東にあれこれする為にムネオ一人くらいは「飼って」おいてもいいんじゃないかなと思った。独自のパイプとやらは眉唾だが

    2023/04/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion 鈴木宗男がロシアと独自のパイプがあるのは事実で、そのパイプを通してクレムリンのプロパガンダがじゃぶじゃぶ日本に流れて来るのである。日本側の意向が向こうに流れていくわけではない。

    2023/04/25 リンク

    その他
    hiby
    hiby 75歳ではもはや正常な判断力もないだろう。さっさと定年制にしよう。

    2023/04/25 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio たとえどんなに悪しき相手であっても交渉のパイプは確保すべきだと言っても、決して誰でもいいってわけじゃないぞっていう典型だよなぁ。

    2023/04/25 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 行って帰ってこないでほしい

    2023/04/25 リンク

    その他
    mycle
    mycle ロシアのプロパガンダを垂れ流している御仁がG7前に訪露?正気とは思えないな。

    2023/04/25 リンク

    その他
    potsunento
    potsunento マクロンの件があるので止めた方がいいのでは?

    2023/04/25 リンク

    その他
    fjch
    fjch 2304242152

    2023/04/25 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 批判はされても、「各自が、したいことをする」こと自体は基本的に自由なのが、自由社会の誇り。お好きにどうぞ。

    2023/04/25 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 対話のルートを確保しておくのは理解するが、お前は行くなや

    2023/04/25 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 維新はこの人どうするつもりなん?なんなら維新の機微な情報もこの人からロシアに筒抜けかもよ?

    2023/04/25 リンク

    その他
    cream163
    cream163 旧世紀の人物

    2023/04/25 リンク

    その他
    telegnosis
    telegnosis この人のロシアは二階の中国と同じく田中角栄の遺産なのかなあ。

    2023/04/25 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety シベ超

    2023/04/25 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 宗男氏は完全にロシアに取り込まれちゃったから外交面で全く期待できないけど、直接戦争もしてない国と一切関わりを持たないことを是としてる人はなんなん?平素の外交努力をどう考えてるんやろ?

    2023/04/25 リンク

    その他
    u-li
    u-li “参院議院運営委員会理事会で26日に渡航の可否を判断する見通し” “渡航は5月に入ってからで、モスクワを訪れる予定”

    2023/04/25 リンク

    その他
    songe
    songe そのまま帰ってくるな

    2023/04/25 リンク

    その他
    otoku-memo
    otoku-memo 懲罰委員長が懲罰対象にならないことを祈る

    2023/04/25 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 猪木がいれば。/おフランスは大統領がムネヲムーヴかましてるからなー

    2023/04/25 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 宗男とロシアには利益があるのだろうが、国益を損ねてまで行かせて良いものだろうか。

    2023/04/25 リンク

    その他
    sockscat
    sockscat 日本の立場を正確に伝えてくれるならいいけど、ロシアに忠誠を誓いに行って、誤ったメッセージを伝えて帰ってくるなら、すごく迷惑になりそう。

    2023/04/25 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 陰腹切って殿に諫言するでござるよムネオ殿

    2023/04/25 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 行ったっきり返ってこなくても気づかなそうでコワイ

    2023/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <独自>維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中

    参院懲罰委員長を務める日維新の会の鈴木宗男参院議員が、大型連休中にロシアへの訪問を計画している...

    ブックマークしたユーザー

    • pokute82023/04/27 pokute8
    • mgl2023/04/26 mgl
    • wushi2023/04/26 wushi
    • Gl172023/04/25 Gl17
    • hiroyukixhp2023/04/25 hiroyukixhp
    • musashinokami2023/04/25 musashinokami
    • keint2023/04/25 keint
    • panizzi2023/04/25 panizzi
    • hou26872023/04/25 hou2687
    • wara-wara122023/04/25 wara-wara12
    • Sakana_Sakana2023/04/25 Sakana_Sakana
    • n_vermillion2023/04/25 n_vermillion
    • osugi3y2023/04/25 osugi3y
    • horaix2023/04/25 horaix
    • so_desuka2023/04/25 so_desuka
    • filinion2023/04/25 filinion
    • txmx52023/04/25 txmx5
    • hiby2023/04/25 hiby
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事