記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 揺らいでくれて構わない。SSDが安くなれば御の字。ただ、SSDは急に全滅するのでまた別の意味で考えものではあるけど。(SSDとテープが最善とかっていう事に?テープ面倒だしなぁ)

    2023/02/22 リンク

    その他
    toshiomi-moriki
    toshiomi-moriki いつか来た道ではあるが、さらに競争が激しくなっているのだろう。DCは専門性が増し、テープも含めたデータ管理ができるプレイヤは一握りになる。PC向けはしばらくSSD(NAND flash)一択でしょうね。

    2022/12/21 リンク

    その他
    bluescreen
    bluescreen 磁気テープって世代がいくつも変わると昔のテープを読めるドライブが買えなくなってアーカイブデータを長期保存しにくい印象があるんだけど使ってる現場ではどのようにしているのだろう。

    2022/12/19 リンク

    その他
    adsty
    adsty データは日々爆発的に増加し続けている。

    2022/12/18 リンク

    その他
    mohno
    mohno “揺らぐ境界”←SSDとHDDのハイブリッドとかあるもんな、と思ったら「用途の境界」ということか。「毎年、ZB(ゼタバイト)という膨大な単位で増え続けるデータ」/光ディスクの時代は終わったか。

    2022/12/18 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 立ち止まればSSDに負けるレースで、HDDがまだまだ走ってるのがすごい。30TBの先はどうするんだろう

    2022/12/18 リンク

    その他
    sisya
    sisya 揺らぐというほどのことでもない。実データ量の増加と記憶媒体の容量増加の関係はさほど変化していないし、映像コンテンツも人間の目の画素数の関係で8Kで天井が来る。メタバースが普及してから悲観してもいいのでは

    2022/12/18 リンク

    その他
    rider250
    rider250 2軒目の自宅新築する際それまで動画はAVCHDで撮影してたのを4K動画にスイッチし記録を撮りまくったんだが、あっという間に外付けHDDが足りなくなって愕然としたモノだ(慌てて買い増した)。動画はマジ容量喰うよなあ。

    2022/12/18 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ホットとコールドなら自動ティアリングでええんとちゃうの?

    2022/12/18 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember androidゲームがエミュレータで走るタイプのPC版ソシャゲは本体10GB以上が起動ごとに読み出されてるっぽいのでインストール領域は大容量SSDじゃないと追いつかない時代になってきていると感じる

    2022/12/18 リンク

    その他
    PeterFukuda
    PeterFukuda 4K映像と1億画素の写真を扱ってると毎日数百GB使うからいくらあっても足りない。編集終わるまではSSDでアーカイブはHDDにとやってるけどすごい面倒なので今のHDDくらいの価格でSSDが普及出来る世界になって欲しいな。

    2022/12/18 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 粘土板を焼き固めるのが一番

    2022/12/18 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 映像を扱うからペタバイト級の長期保存とか結局テープしか選択肢なくね?となる

    2022/12/18 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel 境界が揺らぐ、という表現は気になるがまあトレンドの概要としては妥当か。SSDもHDDもテープも、少なくとも数年の間はそれぞれ用途があるだろう。あとはここに不揮発メモリがどう入ってくるか

    2022/12/18 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st ssdもDRAMで充分。みたいな時代も近いのだろう。メモリ64GB搭載したらどこまでをストレージにする必要があるのか考えてしまう。

    2022/12/18 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu ストレージの容量って昔程増えて無いもんな。でも今更HDDとか安くても使う気しないわ。

    2022/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SSD・HDD・テープのメモリー3媒体、揺らぐ境界 - 日本経済新聞

    世界中で爆発的に増加するデータをどう保存すればいいだろうか。毎年、ZB(ゼタバイト)という膨大な単...

    ブックマークしたユーザー

    • nisisinjuku2023/02/22 nisisinjuku
    • toshiomi-moriki2022/12/21 toshiomi-moriki
    • John_Kawanishi2022/12/19 John_Kawanishi
    • mgl2022/12/19 mgl
    • ayaniimi2132022/12/19 ayaniimi213
    • repunit2022/12/19 repunit
    • aniyan532022/12/19 aniyan53
    • ginnang72022/12/19 ginnang7
    • nukosan5552022/12/19 nukosan555
    • bluescreen2022/12/19 bluescreen
    • sn_10542022/12/19 sn_1054
    • aburastubo2022/12/19 aburastubo
    • bobcoffee2022/12/18 bobcoffee
    • adsty2022/12/18 adsty
    • qinmu2022/12/18 qinmu
    • yogasa2022/12/18 yogasa
    • Benkyochu2022/12/18 Benkyochu
    • bondooroo2022/12/18 bondooroo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事