記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geonoize
    geonoize すげー。ついにヤマトが。

    2023/06/21 リンク

    その他
    UME
    UME はい、値上げがきます

    2023/06/20 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar ヤマトと日本郵便というと、全国54紙に「日本郵便は優遇措置を受けすぎ」という趣旨の意見広告を掲載したのが忘れられない https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/ad/20151112/

    2023/06/20 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ┅☆☆

    2023/06/20 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 人口は一定または漸減、流通ボリュームが増やせるかというのは上限が有るだろう、人間が配達している限り。

    2023/06/20 リンク

    その他
    namisk
    namisk 結局、人件費燃料費が上がってもインフラとして維持する責務を負わされた所しか残らんわけか。はは

    2023/06/20 リンク

    その他
    mimura-san
    mimura-san 日本の配送業者さんはほんと優秀で感謝しかないし、既に生活必需だから、どうぞ負担が少しでも軽くなるように、賃金も上がるようにやってください!と思うわ。

    2023/06/20 リンク

    その他
    advancive61
    advancive61 遅いし届かなくなるイメージしかない。。

    2023/06/20 リンク

    その他
    jtw
    jtw 郵便はもはや届くのに1週間くらいかかる遅さなので、ヤマトの早さと確実さがありがたかったのに残念。

    2023/06/20 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake 事実上の値上げ&配達日数悪化

    2023/06/20 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen ネコポス廃止が地味にくるな…

    2023/06/20 リンク

    その他
    spark7
    spark7 あれよりちょっとでかい宅配便なら1000円近いからな。ポスト投函とはいえ210円が異常なのか1000円が異常なのか。『メルカリと組んだネコポスのサービスの送料が一律210円などと単価も低かった』

    2023/06/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew 物流業界で深刻化する人手不足に対応 > 採算も悪かったとのこと。それにしても郵送って滅多に利用しなくなって久しい。

    2023/06/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「クロネコゆう○○○」というサービス名称になる。

    2023/06/19 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 長年のヤマト信書取扱問題がこんな形で解決するとは……

    2023/06/19 リンク

    その他
    getcha
    getcha 経済どころが国自体が人手不足で衰退している足音が身近に迫ってきているようで怖いな。

    2023/06/19 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「仕分けや配送委託先が宅配便と統一できなかったため、採算は悪かった」「日本郵便にとっては郵便物の取り扱いが減少するなかで、ヤマトの小型荷物を取り込むことで積載率を上げ、収益を改善する狙いがある」

    2023/06/19 リンク

    その他
    keijize
    keijize これでクリックポストの値上げしたら恨む。最近値下げしたんだから初志貫徹しろよ!

    2023/06/19 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green “仕分けや配送委託先が宅配便と統一できなかったため、採算は悪かった”郵便の美味しいところだけぶんどるつもりだったが、郵便の美味しいところって年賀状だけだしな

    2023/06/19 リンク

    その他
    mitz_008
    mitz_008 これも2024年問題の一端な気がするけど……逆にJPが2024年問題に対してちょっと楽観的じゃないか?それか欧米なみのレベルにサービスをさげるのか?

    2023/06/19 リンク

    その他
    kiwi0120
    kiwi0120 総務省の説明は“手紙やはがきなどの「信書」は、総務大臣の許可を受けた信書便事業者に限って、その送達が認められております。”ので、信書ワンチャンと思ったけど、ゆうメールは駄目で荷物だから駄目でノーチャン

    2023/06/19 リンク

    その他
    cu6gane
    cu6gane 結局は配達員のキャパとメール便対応のキャパがオーバーしてしまったが故と思うんだが…コレで低価格帯の発送は休日・祝日挟むと休み明けの配達になっていくんだなぁ

    2023/06/19 リンク

    その他
    venom
    venom 郵パックは部屋にずっといたのに部屋まで来ずに郵便受けに不在票を置いてたちさることが多い。ヤマトに全部運んでほしい。

    2023/06/19 リンク

    その他
    murabits
    murabits ラストワンマイルだけ郵便、というのは名案かもしれない/とはいえ信書問題とかもう少し戦ってほしかったな… https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/ad/20151112/

    2023/06/19 リンク

    その他
    ateishoku
    ateishoku 手間がかかる追跡系パケットが増えても増員はされずただただ現場が死ぬのが目に見える

    2023/06/19 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 記事によると日本郵便の取扱量はどんどん減ってるみたいだから、いずれ来る値上げを遅れさせられるのかなと。

    2023/06/19 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 来るべき滅びに備え、お互い無理しないようにしましょう、と言ってる感じがある

    2023/06/19 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell ネコポスも移管かー。

    2023/06/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 移管しないといかんのか

    2023/06/19 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 メルカリのあれヤマトは儲かってる気が全然しなかったけどやっぱ採算よくないのか。コンビニからすぐに匿名配送できるユーザー体験はすばらしいけど、あきらかに大変だもんね

    2023/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヤマト、メール便配達を日本郵便に移管 ネコポスも - 日本経済新聞

    郵政とヤマトホールディングス(HD)は19日、ヤマト運輸がメール便などの配達を日郵便に全量委託...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2023/07/02 MrBushido
    • hamatu2023/06/25 hamatu
    • sawarabi01302023/06/22 sawarabi0130
    • geonoize2023/06/21 geonoize
    • hankyu_taiga2023/06/20 hankyu_taiga
    • UME2023/06/20 UME
    • bayan2023/06/20 bayan
    • o-miya2023/06/20 o-miya
    • yuki0321kun2023/06/20 yuki0321kun
    • nekoway2023/06/20 nekoway
    • feilong2023/06/20 feilong
    • yamadar2023/06/20 yamadar
    • still_alive2023/06/20 still_alive
    • tarodja32023/06/20 tarodja3
    • tkm30002023/06/20 tkm3000
    • parakeetfish2023/06/20 parakeetfish
    • neetnin2023/06/20 neetnin
    • ya--mada2023/06/20 ya--mada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事