記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dojoab
    dojoab ガソリン安くして、国富は減り、排気ガスが増え、温暖化は進行し、自己中な不労所得成金産油国に追い銭やる事になる訳だが、頭おかしいの?絶対反対なんだが。まだ車の税金安くした方が100億倍いいよ。

    2023/11/25 リンク

    その他
    Lat
    Lat ガソリン税を減らす分、地方の歳入が減るので国の方からその補填するのだろうから予算の付け替えなんだろうけど、そこら辺を官僚が仕事をしたくないだけなんだろうか?

    2023/11/24 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 通貨発行すればいいこと。国にはそれができる。

    2023/11/24 リンク

    その他
    air_wolf
    air_wolf 財源が下がったら、その範囲でやりくりしようという発想が全くないから、バブル崩壊後もリーマンショックでも予算が右肩上がりのまま。それで日本は経済成長できずに失われた30年となったのだから害悪でしかない。

    2023/11/24 リンク

    その他
    fukken
    fukken そもそも事前に決めていたという事はそれは「約束」なので勝手に反故にするのはおかしいし、それだけかかるって事は国民にそれだけの負担がかかってるという意味でしかない。

    2023/11/24 リンク

    その他
    limit90
    limit90 “「凍結解除も含めて与党と国民民主党で検討したい」”すっかり与党の仲間入りやな

    2023/11/24 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 補助金が価格に反映されているか調査する事業に62億円かけて会計検査院に指摘されてたけど、トリガー条項を発動すれば確実に25円下がる。補助金の出口戦略として最適じゃない?

    2023/11/24 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 所得税の税収「上振れ」より規模は小さいのであり、やればよいと思う。場当たり的な補助金を延々出し続けるよりはいい。

    2023/11/24 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui ガソリンを下げるぐらいならエネルギー自給率を上げる政策に予算をつけてほしい。

    2023/11/24 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 財務大臣に岸田首相は話通してないのだろうか

    2023/11/24 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik じゃあなんでトリガー条項なんてつけたの?錆びたトリガーは要らないどころか期待性能を満たさない分危険なんだけど。それで別途お金配ってエネルギー各社が「過去最高益です!」ってこれおかしいなって思うよ。

    2023/11/24 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 少なくとも財務省はやりたくない(不希望の度合いが強いであろう)というのは良くわかった

    2023/11/24 リンク

    その他
    nuara
    nuara またざっくりした計上だよなあ。兆とか適当に言ってないで、詳細な費目を明らかにする資料付きで言ってくれないかな。/そうそう、去年の30兆の補正予算、何に使ったの?どっかに隠してるなら、それ使ったら?

    2023/11/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “トリガー条項を凍結解除するのは100歩譲るとして”あなたが何を譲ってるの?主席研究員なんだから一歩定量的に示してください(´・_・`)慣用句とか言わないよね

    2023/11/24 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 止める時は「コロナで緊急」で止めたのだから緊急でなくなったら解除すべき。お金がないから解除しないとかいう性質のものではないだろ。

    2023/11/24 リンク

    その他
    dd369
    dd369 またしても梯子を外しに来た財務大臣。

    2023/11/24 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz 本来もっと早くやってるべきことなんだから今はその分国が不当に金を吸ってますって話?

    2023/11/24 リンク

    その他
    mur2
    mur2 エネルギー価格は税金で高値を維持した方がいい。地球温暖化は夢物語ではない。非効率な車と無駄な移動を減らすことが必要。補助金もさっさとやめろ。

    2023/11/24 リンク

    その他
    by-king
    by-king 去年から総額でガソリン補助金が6兆円くらい使われてて、実際に予想価格からリッター30円くらい安くなってるんだし、別に名目変わるだけやん

    2023/11/24 リンク

    その他
    tatu001s
    tatu001s ガソリン補助金で6兆円くらいかかってなかったっけ?

    2023/11/24 リンク

    その他
    estragon
    estragon 歳出総額114.4兆円(https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2023/seifuan2023/index.html)の1.3%、国債発行額205.8兆円(https://www.mof.go.jp/jgbs/issuance_plan/fy2023/index.html)だと0.7%。税収の元になる景気対策として"巨額"ではないのでは

    2023/11/24 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 景気対策だと思ってそれくらいやればいいのに

    2023/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガソリン税、トリガー条項発動「1.5兆円必要」 財務相 - 日本経済新聞

    鈴木俊一財務相は24日の閣議後の記者会見で、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除に...

    ブックマークしたユーザー

    • dojoab2023/11/25 dojoab
    • andsoatlast2023/11/25 andsoatlast
    • Lat2023/11/24 Lat
    • hat_24ckg2023/11/24 hat_24ckg
    • air_wolf2023/11/24 air_wolf
    • laislanopira2023/11/24 laislanopira
    • jt_noSke2023/11/24 jt_noSke
    • fukken2023/11/24 fukken
    • limit902023/11/24 limit90
    • sawasho2023/11/24 sawasho
    • deztecjp2023/11/24 deztecjp
    • dekigawarui2023/11/24 dekigawarui
    • morgen3ed2023/11/24 morgen3ed
    • tk_musik2023/11/24 tk_musik
    • yamamototarou465422023/11/24 yamamototarou46542
    • nuara2023/11/24 nuara
    • mutinomuti2023/11/24 mutinomuti
    • thesecret32023/11/24 thesecret3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事