記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ultimatebreak
    ultimatebreak そんなんで済むんか。まあ東日本大震災で最も恐ろしいのは津波だとわかった

    2022/05/26 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes テレワークを徹底してる企業が増えたら、帰宅困難者は激減しそうだけどなー。個人的には絶対に生き残るという強い意志があるので、圧死と火事にさえ巻き込まれなければ、何とかなると思っている。

    2022/05/26 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 2012年に比べてテレワーク進んでるから帰宅困難者も減るのでは?

    2022/05/26 リンク

    その他
    ishiwadaharu
    ishiwadaharu 東日本で2万人死んだのはあくまで津波によるのが大多数だがら、地震だけならこんなもんじゃね?

    2022/05/26 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 大手町のIX死んでも大阪堂島のIXがあるから、ある程度輻輳はするだろうけど西日本とか迂回路作ってる新潟とかは大丈夫じゃないかな。東日本のトラフィックはほぼ東京折り返しなのでダメですw

    2022/05/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 建物の全壊全焼が10年で30万から20万に減ってるのすごいけど、20万の建物が全壊全焼して死者6千人で済むものなのだろうか。ブコメがいうように震災関連死が入ってないのか?

    2022/05/26 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 住むなら八王子

    2022/05/26 リンク

    その他
    tameruhakida
    tameruhakida 311の時ですらスーパーがすっからかんになったので、首都で大きな地震があったら直接の被災より食糧がヤバそう

    2022/05/25 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 うち、賃貸なんだけど、壁に釘とか打てないから地震対策に限界があるんだよね。突っ張り棒とかはできるだけやってるけど、背の低い家具や机に突っ張り棒できないし。どうすりゃいいの

    2022/05/25 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo ソーラーパネルの設置で地震が起きたら有毒物質がってどこ情報?

    2022/05/25 リンク

    その他
    out5963
    out5963 被害を少なく想定しすぎじゃないの~。震災関連死は含めないのかな。

    2022/05/25 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 猫の餌は半年分くらい備蓄しておかないと…と思ってるのに急に食べなくなったりするんだよな

    2022/05/25 リンク

    その他
    sockscat
    sockscat 死者数は昼と夜で全然変わりそう。特に東京だと。

    2022/05/25 リンク

    その他
    hm_hs
    hm_hs 間違いなく二次被害の犠牲者も馬鹿にできない数になると思う。精神面の悪化や株価下落などで自死はかなりありそう。

    2022/05/25 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 首都直下地震から未成年者を守るため、未成年者と子持ち厨を僻地に下放するとともに都内への立ち入りを禁止しよう。

    2022/05/25 リンク

    その他
    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 首都直下に関しては、大手町のIXが機能を維持できるのか、日本全体のインターネットが死なないのか、だれか検証して教えてくれ。

    2022/05/25 リンク

    その他
    mobits
    mobits 木密がヤバいで

    2022/05/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ずいぶん想定が甘そう

    2022/05/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 死者が減る理屈はわかるが、液状化が減ってる理由がわからんな  一般ソーラーパネルに有害物質なんか使われてないがデマを飛ばす奴なんなの。災害時の独立分散電源として太陽光発電がどれだけ役立ったか知らんのか

    2022/05/25 リンク

    その他
    a_ako
    a_ako 死者数は思ったより少ないけど帰宅困難者452万5949人ってヤバすぎだな。食料も奪い合いになるだろうし備蓄増やすか…。

    2022/05/25 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun やっぱこれ見ると23区の中でも中野練馬杉並あたりがよくなるんだよな。首都直下地震が起こって一時的に物流が止まっても陸の孤島というわけでもないし二次被害もそんなにインパクトは大きくないと思う。

    2022/05/25 リンク

    その他
    eos2323
    eos2323 本当にこれで済むのかは怪しい。火災で2400人?

    2022/05/25 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko やはり在宅勤務増やすが防災には至高…あの過密な土地で帰れず近所のスパコンで食品/弁当の奪い愛とか断水で流れぬ🚽共用とか考え鱈自宅一番。寝床+30日分の非常食+12Lの飲用水+ポリタン便所水用意しお待ちしてるぜ

    2022/05/25 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 想定だいぶ減ってる

    2022/05/25 リンク

    その他
    sorairo40
    sorairo40 そんなもんなんだ

    2022/05/25 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 25年間の地震対策の現れだと思う。地道に法改正した政府、置き換えを進めた事業者、耐震を重視した消費者みんな偉い!

    2022/05/25 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 発生日以降の二次三次災害の時系列での拡がり方が気になる。インフラ、物流、医療、等々がどうなるのか?とか。

    2022/05/25 リンク

    その他
    spark7
    spark7 超過密都市にしては少ないな。耐震や免震構造が行き渡ってるからか「耐震・免震構造の建物の増加などで前回想定より被害規模は小さくなる」

    2022/05/25 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 地震怖い

    2022/05/25 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 地震で直接の死者はそこまでいかないということだろうけど、大量に出た怪我人病人が、その後の混乱の程度によって助からないシナリオはありそうで怖い。コロナが終結してるかも大きそう。

    2022/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首都直下地震、最大死者6100人 都が10年ぶり被害想定 - 日本経済新聞

    専門家らで構成する東京都の防災会議地震部会(部会長=平田直・東京大学名誉教授)は25日、首都直下地震...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302022/05/27 sawarabi0130
    • wushi2022/05/27 wushi
    • shoechang2022/05/26 shoechang
    • ultimatebreak2022/05/26 ultimatebreak
    • shields-pikes2022/05/26 shields-pikes
    • mgl2022/05/26 mgl
    • tsu-kun2022/05/26 tsu-kun
    • parakeetfish2022/05/26 parakeetfish
    • Hiro_Matsuno2022/05/26 Hiro_Matsuno
    • monotonus2022/05/26 monotonus
    • lifefucker2022/05/26 lifefucker
    • kujoo2022/05/26 kujoo
    • arihoshino2022/05/26 arihoshino
    • yoruten2022/05/26 yoruten
    • naggg2022/05/26 naggg
    • ishiwadaharu2022/05/26 ishiwadaharu
    • Sediment2022/05/26 Sediment
    • kash062022/05/26 kash06
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事