新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aya_momo
    aya_momo そういえば、まだ申請していないわ。預金減らした方がいいんですかね。

    2020/06/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 何だこの記事 大銀行はどうでもいい 信用金庫,JA,ド田舎の郵便局に話を聞いても同じなのかな 貯金ない層が生き延びたか助かったかが大切では 貯金出来ないが我が家は給料出てた仕事だから生きてる 日経新聞だからか

    2020/06/27 リンク

    その他
    spark7
    spark7 マクロ経済的には政府が金ばら撒けば家計の貯蓄が膨らむのは想定済みでは

    2020/06/27 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh だったらとりあえず銀行と日経の社員は10万円以上の預金を禁止にすればいい。

    2020/06/27 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 うちは給付金あてにして先にカードで買い物しちゃったし、ドカンとカード引き落としがあるのが怖いので、先回りの返済もしたけど、それができるのは、もともと余剰資金(貯金)があるから。 普通はやらないと思う。

    2020/06/27 リンク

    その他
    sisya
    sisya さすがにこれはアングルというか、何らかの観測気球のように思えてならない。例え給付金が振り込まれても即座に全額使い切る人など多くはなく、使い切らなければ自動的に預金は膨らむ。都合がよすぎる記事。

    2020/06/27 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 困惑してねえで仕事しろ。経済回せ

    2020/06/26 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 配られたの8兆円って預金残高の1%だから、預金が増えた主な要因は給付金じゃないのでは?

    2020/06/26 リンク

    その他
    manotch
    manotch 口座振込なんだから当たり前では。使われるのはこの後と分からないはずがなく、こういう記事ってある種のネガキャン? 今後のための。現金だと貯蓄される~って渋ってたもんね。

    2020/06/26 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun それを元手にこれからお金使うんでしょ?クレジットカードの支払いは翌月以降だよ?日経はバカなの?

    2020/06/26 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 銀行貸しはがしとかするくせに今更何言ってるの

    2020/06/26 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 俺は使いみちがあるのでもう使っちゃったけど、またくれるというなら遠慮はしない。

    2020/06/26 リンク

    その他
    keshitai
    keshitai ソフトバンクと組んでPayPayで使えば20%還元キャンペーンをやれば、すぐ消費に回るのに

    2020/06/26 リンク

    その他
    chigau-mikata
    chigau-mikata 給付金を使わないというよりも無駄遣い全般を控えるのは自然なこと!

    2020/06/26 リンク

    その他
    nnbnn
    nnbnn こういう時に家計見直しやいろいろ締めなきゃと思ってしまうんよ。

    2020/06/26 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY 普通に次のカードの引き落としできえますが。生活費ギリギリだわ、給料減ったし。

    2020/06/26 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum マジか・・・相当頭を使って使い道を考えたつもりだけど、一週間持たなかったぞ、10万なんて。

    2020/06/26 リンク

    その他
    osaragi1999
    osaragi1999 政府の借金で預金が創造されることの証明である。

    2020/06/26 リンク

    その他
    lli
    lli 移動させましょう

    2020/06/26 リンク

    その他
    nakab
    nakab 練馬区から先週振り込まれたが、歯の自費治療の当てにする予定。

    2020/06/26 リンク

    その他
    lackofxx
    lackofxx コメント欄見てると地獄だな…ひどい話。

    2020/06/26 リンク

    その他
    out5963
    out5963 ゼロ金利、マイナス金利とかの問題もあるけど、不況時に貸し渋りした金融機関に対して、ザマって感情が出てきちゃうんだよね。貸し渋りの結果、企業は内部留保するようになったんじゃねって妄想ももあるし。

    2020/06/26 リンク

    その他
    luvsik
    luvsik 税金支払ってあっという間ですけどね…

    2020/06/26 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 論理的には振り込まれた給付金を使ったら別の口座の預金になるだけだと思うが。

    2020/06/26 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt オタクですが消費するものがなく貯金増えてます/アニメ新作来ない、2.5次元は全部中止でチケット返金だらけ、遠征も中止、もちろんコミケも消えました。

    2020/06/26 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 融資すればいいのに

    2020/06/26 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko 預金総額が跳ねるのは、夏ボーナスの月だからというのもあるのでは…?

    2020/06/26 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 毎月支給してくれればガンガン使うよ〜

    2020/06/26 リンク

    その他
    asrog
    asrog これおそらく手元資金に余裕があって使えるなら使い切ったほうが良いんだろうな

    2020/06/26 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan 今回はいくらおっちょこちょいでも貯蓄だろうけど2回目3回目は喜んでキャバクラに行ったりPCパーツかったり焼き肉に行くと思うよ。

    2020/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10万円給付金で膨らむ預金 困惑するメガバンク 経済部 奥田宏二 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの経済対策で1人一律10万円を給付する「特別定額給付金」の振り込みがようやく進んで...

    ブックマークしたユーザー

    • nminoru2021/01/10 nminoru
    • werdy2020/07/21 werdy
    • cat12282020/07/01 cat1228
    • gggsck2020/06/30 gggsck
    • yogasa2020/06/27 yogasa
    • aya_momo2020/06/27 aya_momo
    • rs53652020/06/27 rs5365
    • gwmp00002020/06/27 gwmp0000
    • uk-ar2020/06/27 uk-ar
    • udtech2020/06/27 udtech
    • spark72020/06/27 spark7
    • andsoatlast2020/06/27 andsoatlast
    • kazuya0302020/06/27 kazuya030
    • rindou552020/06/27 rindou55
    • shinichikudoh2020/06/27 shinichikudoh
    • Betty9992020/06/27 Betty999
    • nukosan5552020/06/27 nukosan555
    • rikuzen_gun2020/06/27 rikuzen_gun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事