記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    knyacki_j
    knyacki_j すみ

    2020/06/03 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 3メガバンクのデジタル通貨なんて知らん。使ってる人いるの?使うメリットあるのかな?

    2020/06/03 リンク

    その他
    suzx
    suzx #メモ保存 既存勢力・エスタブリッシュメント達の連携 …(それでいいのか?) JR東日本以外のJR系電子マネーやPASMOは??

    2020/06/03 リンク

    その他
    mako_cheng
    mako_cheng 検討ばっかりでやらへんやん。そうゆう検討ごっこ員減らしたら経費削減できるんちゃうん?それが無駄。誰も期待してない

    2020/06/03 リンク

    その他
    ulsta
    ulsta これを期にポストペイ乗車ができる仕組みを目指して欲しい。あとJRは定期券なんていう紙切符時代の仕組みを根本から変えて、乗車ボリューム割引を導入すべき。

    2020/06/03 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon SuicaはJR東エリア以外でもオートチャージして欲しい。

    2020/06/03 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata Suicaだけでよくねーか

    2020/06/03 リンク

    その他
    mswar
    mswar “3メガのデジタル通貨” って3大メガバンクの略か…何のことかと思った

    2020/06/03 リンク

    その他
    tal9
    tal9 “3メガのデジタル通貨”ってなんだっけ?また、IIJの株価も無反応

    2020/06/03 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 1000円あげると言ってるのに利用者が増えないJ-Coin payの悲哀/みずほはSmart debit, Mizuho suica, J-Coin payとやってて迷走しすぎでは

    2020/06/03 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 移動が監視される。”物販”表記やめれ

    2020/06/03 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun Jコインは銀行口座からの手数料かからない振込ツールとしては良いんだけど、相手にも使ってもらえないとあかんから、そこがなー。他のメリットは別にない

    2020/06/03 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 現状は、原則現金に戻せないが故のプリペイドカード、なので戻せちゃうとどうなるのか/iDみたいに出口が共通で入り口のクレジットカードは複数から選択可能なのもあるけど

    2020/06/03 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA

    2020/06/03 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 キャッシュレス関連で超絶出遅れている銀行勢が札束の力で、最大手のSuicaを射止めたのがすげーな

    2020/06/03 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 Suicaは本当に便利。しかも、モバイルSuicaは、スマホ1つで通勤も出来るし、買い物の支払いも出来る。 メガバンクとの連携が出来れば利用者は確実に増えると思う。

    2020/06/03 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs Jコインとかクソほどいらんやろww

    2020/06/03 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 関西でもICOCAが同一インフラに乗るなら歓迎だけど、JR西はどこまで乗るかな

    2020/06/03 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 Suicaに、PASMOの定期の情報を書き込めるように、連携して欲しい。バス定期持っていると、SuicaとPASMOで2枚持ちになるのが、面倒臭い。

    2020/06/03 リンク

    その他
    medihen
    medihen 文末のこちらが本論なのか?→"デジタル通貨や電子マネーが預金口座と双方向につながれば預金保険の適用やマネーロンダリング(資金洗浄)の対策強化も必要になる"

    2020/06/03 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 3メガの銀行って今の時代すげー弱そうだ。おんぼろスペックマシンかと

    2020/06/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 遅いけどやらないよりはマシか。

    2020/06/03 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 出遅れていてQRコード決済しかできない銀行デジタル通貨がFeliCaに乗っかりたいだけじゃんね。JR東側に手数料収益とかあるんかね。ただプラットフォームとして利用されるだけだとうまみが無さそう。

    2020/06/03 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood Suicaは関東で最強だけど、入金方法が駅か、Viewカード、applepayしかなくて、そこが弱点だったからな。

    2020/06/03 リンク

    その他
    spiral
    spiral 何も生み出さずに終わるだろうなという組み合わせ.その他交通系ICカードがまたも置いてけぼり…

    2020/06/03 リンク

    その他
    ribot
    ribot 一方、他の銀行はメロンと連携した。

    2020/06/03 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 3大銀行 デジタル通貨をJR東日本のSuicaと連携

    2020/06/03 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots ちょっと露骨じゃないすか

    2020/06/03 リンク

    その他
    rjutaip
    rjutaip 「3メガのデジタル通貨」とはみずほの「Jコインペイ」、三菱UFJの「coin(まだ生まれてない)」、三井住友「無し」を指しているらしい。

    2020/06/03 リンク

    その他
    auriol2000
    auriol2000 『3メガのデジタル通貨』って?ビットコインとイーサリアムと…Tポイントかな?

    2020/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討 - 日本経済新聞

    3メガバンクとJR東日などは、デジタル通貨や電子マネーの相互利用に向けた検討を始める。3メガのデジ...

    ブックマークしたユーザー

    • pa5man2020/11/04 pa5man
    • tashiromachi0012020/08/31 tashiromachi001
    • umiusi452020/08/01 umiusi45
    • naryk2020/06/22 naryk
    • miraishonen992020/06/04 miraishonen99
    • knyacki_j2020/06/03 knyacki_j
    • yoyoprofane2020/06/03 yoyoprofane
    • yasuhiro12122020/06/03 yasuhiro1212
    • geopolitics2020/06/03 geopolitics
    • Hiro_Matsuno2020/06/03 Hiro_Matsuno
    • taka20712020/06/03 taka2071
    • bongkura2020/06/03 bongkura
    • suzx2020/06/03 suzx
    • mako_cheng2020/06/03 mako_cheng
    • ulsta2020/06/03 ulsta
    • ll1a9o3ll2020/06/03 ll1a9o3ll
    • toshi26342020/06/03 toshi2634
    • kagobon2020/06/03 kagobon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事