記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO あの安倍晋三から「愛国者」と称賛されるだけの事はあるな(嫌味)

    2019/01/02 リンク

    その他
    afnfan
    afnfan ダニ野郎、人間のクズ

    2019/01/01 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu ツッコんだのが三橋氏でしょ。

    2018/12/31 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru →批判者は政策の方向にも批判的なのか?

    2018/12/31 リンク

    その他
    HikaruNoir
    HikaruNoir 犯罪者が犯罪を指摘された時の反応、その一。

    2014/11/04 リンク

    その他
    paravola
    paravola (ハケンとドケンでリケンの...以下略)経済評論家の三橋貴明氏がこう問いただした。「なぜ諮問会議などで民間企業の経営者が、自分の会社の利益になるような提案をするのか」

    2014/06/17 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj ゲンダイすなぁ

    2014/06/11 リンク

    その他
    oinume
    oinume 俺ホントコイツ嫌いだわ

    2014/06/09 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com パソナ会長の発言か …… 竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ

    2014/06/08 リンク

    その他
    PSV
    PSV 政府の審議会は利益代表を集めた利益相反ばかり/それをつぶさなきゃいけない/私はそれ(労働規制緩和)に対して何も参加していない。派遣法について何も言っていない。根拠のない言いがかりだ。失礼だ!無礼だ!

    2014/06/07 リンク

    その他
    nakahisashi
    nakahisashi 竹中だけは信用できないので。三橋さんもたまにはいいことを言う。

    2014/06/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs というか、露骨に人材派遣業系に有利な政策がなされているのは否定出来ないのでは。で、その中でもパソナは別格と。

    2014/06/07 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots まさに週刊ゲンダイ記事のテンプレ( http://copypa.blog99.fc2.com/blog-entry-3311.html )通りという記事でワロタ

    2014/06/07 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 レベルの低い中傷煽り記事

    2014/06/07 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “「私はそれ(労働規制緩和)に対して何も参加していない。派遣法について何も言っていない。根拠のない言いがかりだ。失礼だ!無礼だ!」”ここまで言えば何か意識してるんだろうな。

    2014/06/07 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 昨年3月の産業競争力会議の場で、「労働移動支援助成金」の予算大幅アップを主張。<今は、雇用調整助成金と労働移動への助成金の予算額が1000対5くらいだが、これを一気に逆転するようなイメージでやっていただけると

    2014/06/07 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ハケンの上前をハネてる身分、という自覚が竹中には見られない。そこが怖い。

    2014/06/07 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi あの三橋ですらかっこよく見えるくらい、見苦しい竹中平蔵の振るまい。

    2014/06/07 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 竹中のやろうとしていることは擁護しないが、三橋みたいなオオカミ少年の煽りにマジギレすることない。冷静に。

    2014/06/07 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle あんまり関係ねえがたかじんnoマネーでおもいっきり持ち上げた回があったのをふと思い出した。

    2014/06/07 リンク

    その他
    V120
    V120 日刊ゲンダイ|竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ

    2014/06/07 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「竹中平蔵 産業競争力会議議員(慶大教授、パソナグループ取締役会長)」 参考 → http://j.mp/1tEb2J1 (Google 検索 : 竹中 論文 盗作|剽窃 )

    2014/06/07 リンク

    その他
    ysync
    ysync 派遣業種の拡大をやっただけでも十分に戦犯だろ。

    2014/06/07 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "雇用について制度…を変えるほどの力があるのに パソナ会長ではなく 有識者 として語るという状態が許されていることが問題" →で、自分らの"ビジネスチャンス"の尻拭いを他人(厚労省)にやらせようとするクズっぷりw

    2014/06/07 リンク

    その他
    maturi
    maturi https://twitter.com/shinichiroinaba/status/465806867151613952 ”そら、三橋や中野なんかより平蔵の方が一億倍信用できるよね。”  by稲葉振一郎氏

    2014/06/07 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa この方も某グループの"迎賓館"https://goo.gl/maps/Yrb4cに行って接待してたのかなぁ〜

    2014/06/07 リンク

    その他
    unagidog
    unagidog 90年代にコヤツが出てきてから経済等がダメになったと認識している。(何故か自民党はコヤツマンセーですね)

    2014/06/07 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 お、援護射撃。

    2014/06/07 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 前からそう思われてますもん

    2014/06/07 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ツッコミしたのが三橋貴明というのもなんだかなぁ

    2014/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ|日刊ゲンダイDIGITAL

    いつもながら、この男の詭弁には呆れ果てる。慶応大教授でパソナ会長の竹中平蔵のことだ。 人材派遣会社...

    ブックマークしたユーザー

    • gwmp00002020/12/20 gwmp0000
    • fops2019/01/03 fops
    • pongeponge2019/01/02 pongeponge
    • theNULLPO2019/01/02 theNULLPO
    • afnfan2019/01/01 afnfan
    • hatehenseifu2018/12/31 hatehenseifu
    • sarutoru2018/12/31 sarutoru
    • HikaruNoir2014/11/04 HikaruNoir
    • shiwork2014/10/09 shiwork
    • bokku2014/06/26 bokku
    • paravola2014/06/17 paravola
    • yP0hKHY1zj2014/06/11 yP0hKHY1zj
    • sc-d2014/06/10 sc-d
    • oinume2014/06/09 oinume
    • hariopip2014/06/09 hariopip
    • babelap2014/06/09 babelap
    • nekozea2014/06/08 nekozea
    • ka_ko_com2014/06/08 ka_ko_com
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事