記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ext3
    ext3 うーん。そういう事じゃなくてもっとイケメンになれって事なんだが

    2022/08/22 リンク

    その他
    tribird
    tribird ザッカーバーグってアバター作らんでも生のままでCGっぽいんよな

    2022/08/22 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 改良版もCG自体はよくて10年以上前のクオリティというのがポイント高い

    2022/08/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one コメントを見て。ビジネスプラットホームを目指しているから本人似のアバターが必要になるんだろう。

    2022/08/22 リンク

    その他
    urandom
    urandom (謎自撮り)この人もしかして大きな誤解をしているのでは……→(ポリゴン数が増えた顔と風景による"リベンジ")あっダメだこれ

    2022/08/22 リンク

    その他
    hatepy
    hatepy バズライトイヤーが出てきそうな感じ。

    2022/08/22 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 細田守でも雇えば

    2022/08/22 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak VRセカンドライフ

    2022/08/22 リンク

    その他
    stk132
    stk132 なんでリアルの自分をVRに再現しようとしてんだろね?

    2022/08/22 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch MetaHuman使えばいいのに

    2022/08/22 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue あのさ、アバターはリアルに近けりゃ、いいってもんじゃないんだよ! #VR #facebook

    2022/08/22 リンク

    その他
    rag3
    rag3 アバターは好きなの選びたいぞ。美少女でも二本足で立つ猫(コタツネコ的な人間サイズでなくても良い)でも筋肉ダルマでも猛禽類でも良かろうに。それとも欧米は異性のアバター使うなんて有り得ないのまま?

    2022/08/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew リベンジ版も十分に「なんだかなぁ」感を醸し出してる。まるでセンスないんじゃないでしょうか...

    2022/08/21 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 論点をワザと外してる?/Metaに期待されるのはVRのメタバースじゃなくて保有してるSNS空間をMRで現実にオーバーレイする概念と技術な気がするが。位置情報系で出遅れた自覚あってそっち系は目指さないのかな

    2022/08/21 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha おっさんによるダサピンク問題類題 ポイントおさえられてないのでどんな手を施してもそうじゃないとなってしまう

    2022/08/21 リンク

    その他
    spark7
    spark7 変な3Dアバターが集まる方式より、統一感あるデフォルメ系の足の無いアバターでやるのは合理的ぽいなと思ったけどね。リアル志向のゲームじゃねえんだし。

    2022/08/21 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest アメリカ人のキャラデザのセンスの無さは絶望的なので、こんなんで自分のアバター作るとリアルより魅力がないアバターを使う羽目になりそう。 あと、ポリコレうるさそうなので、没個性になると予想する…

    2022/08/21 リンク

    その他
    rub73
    rub73 Facebookも一発屋か。

    2022/08/21 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 自分を再現するよりはバ美肉したいよね。したことないけど。

    2022/08/21 リンク

    その他
    tabloid
    tabloid きれいなジャイアン

    2022/08/21 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie オンラインロビーとしてさまざまなゲームやサービスのハブとして活用できて、共通の通貨を利用できればいいよ。デジタルアイテムの唯一性も担保できたら御の字。現実と価値交換のできる新しい世界を待ってます。

    2022/08/21 リンク

    その他
    eartht
    eartht 何がダサいのかわからない俺はザッカーバーグと同じセンス

    2022/08/21 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae このまま少しずつザッカーバーグの造形がリアルに近づいていくのを想像したらフイてしまった。そもそもそういう話じゃないんだけどな。

    2022/08/21 リンク

    その他
    FFF
    FFF 公聴会に呼ばれて目が死んでる奴で

    2022/08/21 リンク

    その他
    osakan
    osakan 私はセカンドライフどころか富士通ハビタットから何が変わったのかよくわからん。行き着きたい先は富田靖子主演の「ネットワークベイビー」的な世界なんだろうけど。

    2022/08/21 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 早くてワロタ。こんだけ早いとギャグのつもりでやったのだけどめっちゃ滑った説が出てくるな

    2022/08/21 リンク

    その他
    airj12
    airj12 「本人と同じくらい無表情だ」

    2022/08/21 リンク

    その他
    mather314
    mather314 ダサい・古い、に対してリアルに近づける方向性でリプライするのはメタバースらしからぬやり方だなーと思ってしまう。もっと外見に頼らない自分を表現するアバターを出せばいいのに。

    2022/08/21 リンク

    その他
    kunihiro9238
    kunihiro9238 ポケモンGOにいそう

    2022/08/21 リンク

    その他
    MarcRich
    MarcRich マイクラやアクティビジョンブリザードを買収したマイクロソフトの堅実性が際立つな。

    2022/08/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ダサいメタバースアバターを嘲笑されたザッカーバーグCEO、改良版でリベンジ

    「先日投稿した画像がとてもダサかったことは認める。あれはリリースを祝うために急いで撮影したものだ...

    ブックマークしたユーザー

    • sanko04082022/09/11 sanko0408
    • tamu222i2022/08/30 tamu222i
    • yukkikki082022/08/27 yukkikki08
    • tatatayou2022/08/22 tatatayou
    • ext32022/08/22 ext3
    • tribird2022/08/22 tribird
    • tyu-ba2022/08/22 tyu-ba
    • midas365452022/08/22 midas36545
    • hachibeechan2022/08/22 hachibeechan
    • ikayome2022/08/22 ikayome
    • deep_one2022/08/22 deep_one
    • mgl2022/08/22 mgl
    • andsoatlast2022/08/22 andsoatlast
    • gggsck2022/08/22 gggsck
    • urandom2022/08/22 urandom
    • hatepy2022/08/22 hatepy
    • qinmu2022/08/22 qinmu
    • kattsuk22022/08/22 kattsuk2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事