記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d0i
    d0i なんかへんだなと思ったら時間あたりのワット(W/h)ってなんだって話か / リチウムイオン電池でも200Wh/kgぐらいということなので、261.5Wh/kg ってすごい優秀なのでは。

    2022/04/20 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 氷室みたいな話だ

    2022/04/20 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「固体溶融塩を180度まで加熱し、液化電解液に充電する。電池を室温まで冷やす事で溶融塩が固化し、イオンがほぼ静止した状態になりエネルギーが封じ込められる。エネルギーが必要なときは、電池を再加熱し放電する」

    2022/04/20 リンク

    その他
    bttry
    bttry "固体溶融塩を180度まで加熱し、液体となった電解液に充電する。電池を室温まで冷やすことで溶融塩が固化し、エネルギーを伝達するイオンがほぼ静止した状態になりエネルギーが封じ込められる。"

    2022/04/20 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 面白い。いろいろな蓄電法が開発されてるな。最長で季節が変わる半年保存できればいいんだし、いろいろなアイディアが考えれるんだろうな。

    2022/04/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 凍結融解バッテリーで電気の蓄積と放電を行う。

    2022/04/19 リンク

    その他
    idainahikikomori153
    idainahikikomori153 単位すらちゃんと書けない記事

    2022/04/19 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu アメリカならhttps://ideasforgood.jp/2019/02/04/energy-vault-tower/ のほうが良くない?余ってる土地で位置エネルギー蓄電できるんだし。

    2022/04/19 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「風力や太陽光~自己放電を抑える「凍結融解バッテリー」~室温~溶融塩が固化~イオンがほぼ静止した状態になりエネルギーが封じ込められる~必要なとき~液体となった電解液~充電~放電~固体溶融塩を180度まで加熱」

    2022/04/19 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 充電と電力貯蔵に相転移を組み合わせれるのは興味深いな。例えば、これが2~3年後でも80%台を維持できるのなら、かなり良い。

    2022/04/19 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken 巨大なeneloopってこと?

    2022/04/19 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush 字面だけ見てマトリックスのアレに大量のクマさんが接続されている姿を想像してしまった…

    2022/04/19 リンク

    その他
    Tetrapost
    Tetrapost 徳丸さんが誤ブクマしててちょっと笑った。電気も凍結(固化)して蓄えちゃえって発想がすごい。

    2022/04/19 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 実用化したらよんで〜

    2022/04/19 リンク

    その他
    tyoko107
    tyoko107 風車で水を汲み上げて、位置エネルギーを貯めるとか

    2022/04/19 リンク

    その他
    deb
    deb NaS電池じゃないのか、ナトリウムと硫黄とセラミックで保温が居るけどレアメタル使わないから安価ってヤツ。

    2022/04/19 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 問題は自然放電以上に容量だと思う。発電所が数日稼働した分の電力を保持するとして、どれだけの規模の充電設備が必要になるのか?それと満充電状態の充電設備に求められる安全性って、原発よりもレベル高そう

    2022/04/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 加熱するエネルギー入れても収支あうのかしら。

    2022/04/19 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 充電時と放電時に加熱しないとなので、そのために必要なエネルギーを換算したトータルの効率はどの位なのかな?冬の電気を夏使う分には太陽熱で電気を「溶かせる」?

    2022/04/19 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 電池がないと太陽光だけじゃとても回らないのでほんとどうにか手が出てきてほしい

    2022/04/19 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 結局ロスはするんで、そのロスの度合が「凍結/融解させるためのエネルギー」を超えられるかどうか、だけの話だね

    2022/04/19 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 土地が余ってるなら使えるんじゃないかな

    2022/04/19 リンク

    その他
    youhey
    youhey 1kg で 260Wh だから 100kg で26kWh だから、火力発電所の最大出力 3,600,000kWh くらいを想定すると単純計算 14,000 トンちかい重量になるのか。1万トン級の巡洋艦くらいのイメージかな。

    2022/04/19 リンク

    その他
    tkysktmt
    tkysktmt “理論上のエネルギー密度は1kg当たり260W/h” うーん

    2022/04/19 リンク

    その他
    atrandom2520
    atrandom2520 んー、エネルギー収支に加熱分含んでるのかな?

    2022/04/19 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko これをネタにした映画を想像してみたが、余程の蓄積量でないとダメか

    2022/04/19 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 常温固体のもので電池を作る発想面白い。容量/効率は今後として、熱が余ってて元々捨てるような所(工場/発電所/ごみ焼却施設など)ならアリなのかな / 鉛より高密度かつ安価になる想定、ふむふむ

    2022/04/19 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa SFなイオンキューブなのかなと期待したが液媒が凍ってるだけ? 全固体電池の固体電解質が温度で性質変わる層がでてくるか、液体バッテリーの液媒で揚水発電みたいな小細工のほうがまだ夢があったな

    2022/04/19 リンク

    その他
    henno
    henno 超巨大真空フライホイールとどっちが効率いいのだろうか?位置エネルギー電池は、ものすごい深い穴を掘ってやりたいよね。ものすごい深くて、落ちたら、落ち続けながら一生が終わるくらいのやつ。

    2022/04/19 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 北海道の雪堆積場にカバーかけておいたら夏に涼しくならないかなと妄想する

    2022/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電気を一時凍結できる「冬眠電池」 使わない分は蓄えて、数カ月後に放電可能 米国エネルギー省が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2022/05/26 teruyastar
    • gggsck2022/04/22 gggsck
    • sengok3652022/04/21 sengok365
    • silverscythe2022/04/21 silverscythe
    • mieki2562022/04/21 mieki256
    • d0i2022/04/20 d0i
    • shinagaki2022/04/20 shinagaki
    • dimitrygorodok2022/04/20 dimitrygorodok
    • advblog2022/04/20 advblog
    • cinefuk2022/04/20 cinefuk
    • bttry2022/04/20 bttry
    • mgl2022/04/20 mgl
    • makina702022/04/20 makina70
    • kattsuk22022/04/20 kattsuk2
    • Hiro_Matsuno2022/04/20 Hiro_Matsuno
    • door-s-dev2022/04/20 door-s-dev
    • rti77432022/04/20 rti7743
    • msk462022/04/20 msk46
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事