marilyn-yasuのブックマーク (6,058)

  • [第65話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック

    ぷにるはかわいいスライム まえだくん 【毎週木曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】コロコロコミック史上初、異色のラブコメまんが!!主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に少年・コタローは振り回されっぱなし。毎日愉快なドキドキ生活だ!!

    [第65話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/30
    “反省文を星座にして夜を明かす” 文豪か?
  • 経血漏れで試合敗退の事例も――現場から変える、女子柔道界の月経問題 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    埼玉県女子柔道振興委員会のイメージキャラクター「彩音(あやね)」ちゃん。講習会で子どもたちに月経の課題について伝える 今日5月28日は「月経衛生の日」。柔道の指導現場で月経や女性の身体についての課題を共有し、環境改善につなげようという動きが活発化している。全日柔道連盟によると2022年度の全国の個人登録者(選手、指導者、役員)のうち、女性の割合は約20%。「指導者・役員」に限ると約7%にとどまっており、女性の声が反映されにくい環境にある。とりわけ月経についての理解は進んでおらず、経血漏れなどの困りごとはほとんど放置されてきた。そんな現状を変えようと、埼玉県の女性柔道家が女性の身体に関する課題をオープンに語り、伝え始めた。(取材・文:佐藤温夏/撮影:桜井ひとし/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 柔道の場合、試合中の経血漏れは、何が何でも避けたい困りごとだ。経血漏れが続くと、最

    経血漏れで試合敗退の事例も――現場から変える、女子柔道界の月経問題 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/30
    コンタクトスポーツだから血が出てるとなぁ。生理が来てる(来るかも)ことを申請の上、感染症に感染してない証明書があれば股間付近の血は対象外にするとかはありだとは思う。
  • オシャ感全開のキャンプ用品店で最高にアタマワルイ着火剤仕入れてきた→考えることはみんな同じ!

    Revo@昴と蠍 @Revo_BL5C こんなオシャな感じで意識高そうなキャンプ用品店で焚き火コーナーにしれっとお馬鹿全開のネタ着火剤あったらつい買ってしまうよね…という人間の心理を巧みに突いている高度な販売戦略(適当 shopkano.base.shop/about pic.twitter.com/wP8VwLxvzi 2024-05-27 11:06:26

    オシャ感全開のキャンプ用品店で最高にアタマワルイ着火剤仕入れてきた→考えることはみんな同じ!
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/30
    よくあるメモ帳とかよりは欲しいと思ってしまった。
  • キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする

    すばらしい方のなべさん @Suba_Nabe キャッシュレス決済のCMで 現金をディス描写でさいふの小銭をばら撒くのをよく見るが 現実は払う時になってアプリを探し始める人の方をよく見る 2024-05-29 20:25:43

    キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/30
    電子マネー名を伝え端末を操作して外部端末を有効化し(スマホ操作は無しの)タッチ決済。それでも結構時間かかる。QRはもっと時間かかる。レジシステムに内包されてれば早いんだけどねぇ・・・。
  • 「脳が双子として自然に処理したことに驚いた」マガジン新連載の大暮維人先生の新作、圧倒的作画力の双頭美少女ヒロインが普通に出てきてビビる

    リンク マガポケ 灰仭巫覡 - 大暮維人 / 【一番】 | マガポケ 「夜」。それはかつて天災と呼ばれていたもの。人智を超えた災害の襲来に対し、少年たちはただひたすらに舞う。神々の力を借りる為、「夜」の怒りを鎮める為、そしてこの世界を救う為――。日田舎町に住む少年・仭は、「夜」により故郷を追われた英国軍人・ガオと出会う。自然に囲まれたのどかな町で、仲間たちと青春を過ごす二人。しかしそんな彼らの下に、再び「夜」が襲い来て……!?漫画の常識を覆すファンタジー巨編開幕! 259 users 63

    「脳が双子として自然に処理したことに驚いた」マガジン新連載の大暮維人先生の新作、圧倒的作画力の双頭美少女ヒロインが普通に出てきてビビる
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/29
    個人的に好きな双頭っ娘は眼魔礼先生のアルベドニグレド。勝ち気そうな表情のアルベドと内気そうな表情のニグレドで2倍お得だ!単眼ゴスロリで人は選ぶかもしれんが個人的には2倍の2倍の2倍で超可愛い。
  • 万博行く予定のはてな民、いる?

    俺は関西人だけど(非大阪)、行く予定はない。 何より入場料が高い。 普通のチケットで6700円するんやで? それならユニバ行くわ ただ、パビリオンの一覧見たらちょっと気になる https://www.expo2025.or.jp/official-participant/ 面白い可能性は、ある。 子供にもワンチャン刺激になるかもしれん みんなは行く予定ある?

    万博行く予定のはてな民、いる?
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/29
    個人としては行く気はないけど仕事関係で行くかもしれんくらい。万博に対しては利益的成否関係なしに子供達に価値ある未来と世界との繋がりを提示できれば支持するくらい。
  • あぁ〜男性用スカートが浸透した世界の妄想が止まらんぜ

    男性もスカートを履いていいんです!ってなったところで「男性のファッションに馴染むスカート」はしばらく広まらないだろう でもオシャレに敏感な人がカーテンか?って位ダボダボのスカートをまとい始め、やがてYouTuberや俳優の衣装にチラホラとズボンっぽいスカートが浸透し始める。きっとデニム地のロングキュロットみたいなやつ そしてある夏のロケで芸人が「スカートデビューです!めっちゃ涼しいですわ〜これ〜!」とか言いながらスカートの中をうちわで扇ぐ姿が放映され、おっさん層の部屋着などにジンワリと浸透していく 気がつけばスーパーの衣類コーナーに男性用スカートの一角ができている。スカートではなく楽ちんステテコとか、既存の男性服の用語を交えたワードで売り出されるだろう そうなるともう「男性がスカートでも変じゃないんじゃない?」という合意が形成され始め、逆にスカートを恥じらうのは昭和感覚、平成感覚と揶揄され

    あぁ〜男性用スカートが浸透した世界の妄想が止まらんぜ
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/29
    20年以上前からファッション誌ではメンズスカートコーデはあったし、格好いい着こなししてる人もいっぱいいた。でも流行らなかったんだ。何度も何度も流行らせようと仕掛けた人はいて失敗してきたんだ。
  • “アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の菅前首相は27日、宮城・仙台市で行った講演で、株価を引き合いに安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。 菅氏は、アベノミクスについて「失敗だといろいろ言われてきた」としつつ、「民主党政権の時は株価が8000円台だった」と指摘。 「アベノミクスという経済政策を取り込んで、2年で株価は2万円になった。それを引き継いだ私の(政権の)時に3万円になった。そして、今は4万円だ」と批判に対する反論を述べた。

    “アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/28
    当時は円高だからドルベースなら差は半分だぞ。そんで資本主義経済の世界成長を考えると世界からの評価は民主党政権時からの変化はないと言える。まぁ民主党政権のままだったらもっと成長できなかったかもしれんが。
  • PanasonicのミラーレスLUMIX S9のサイト、ストックフォトで製品を紹介していた

    カメラ製品の説明に使われている写真は、そのカメラではなく、全く別のカメラで撮影されたストックフォトでした。

    PanasonicのミラーレスLUMIX S9のサイト、ストックフォトで製品を紹介していた
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/28
    ヤバすぎる。SamsungのGalaxy紹介で一眼写真をイメージとして使ってたのと同じじゃん。
  • 小池知事「交代」42%「継続」24%、支持・不支持は拮抗 ー 独自調査で分析する、世論の"知事像"(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月7日に投開票が予定される東京都知事選挙は、告示まで1ヶ月を切った。立憲民主党の蓮舫参院議員、広島県安芸高田市の石丸伸二市長といった著名人も相次いで名乗りをあげる中、現職の小池百合子知事も3選を目指して出馬する意向が報じられている。都知事選では2期8年の小池都政への評価やその継続の是非が問われるとともに、来る衆院選の「前哨戦」としても位置づけられそうだ。 そこで今回、JX通信社では5月18日・19日の2日間、東京都内の有権者2299人を対象にインターネットを使った独自調査を実施した。回答は、年代や性別が総務省による最新の人口推計の比率に近くなるように回収した。この結果をもとに、小池知事や2期8年の小池都政を有権者がどう見ているのかを分析する。 小池知事支持・不支持 ともに33%で拮抗小数点以下は四捨五入しています今回の調査で、都内の有権者に小池知事を支持するか否かを聞いたところ「支持する

    小池知事「交代」42%「継続」24%、支持・不支持は拮抗 ー 独自調査で分析する、世論の"知事像"(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/28
    ネット調査でYouTubeを使う人ほど不支持でこれだと電話調査だとかなり堅そう。それと予想だけどこの不支持層は石丸市長支持層な気がする。そう考えると蓮舫議員が戦う継続24%は結構高い壁だと思う。
  • インフルエンサーさん 各位 第1師団司令部総務課広報班 陸上自衛隊第1師団創立62周年・練馬駐屯地創設73周年記念行事の 公開について(ご案内) 陽春の候、皆様には日頃から陸上自衛隊第1師団及び練馬駐屯地に対し、深いご理解と ご協力を賜り感謝申し上げます。 この度、下記のとおり記念行事を開催致しますのでご案内致します。

    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/28
    トッカグンやちっぴぃちゃんズのような元自衛隊関係者は置いといて他誰がここらへんの内容で動画を上げたりするのか見物。
  • 年度初めの那覇市役所を襲った全庁規模の通信まひ、原因はたった1本のLANケーブル

    「業務システムにもインターネットにもつながらない」。始業直後に報告されたネットワーク障害は、瞬く間に庁舎全体に広がった。システム部員はすぐに原因究明に乗り出した。 どこにも挿さらず放置されているLAN(Local Area Network)ケーブルと、そのすぐそばにポートが余っているスイッチを、ネットワークに関する知識のない人が見つけたらどうするだろうか。「何かの拍子に抜けてしまったに違いない」と、挿してしまうかもしれない。こうした親切心からループが生じ、その影響でネットワーク全体がまひすることもある。 新年度が始まる2024年4月1日朝、那覇市役所全体が突然ネットワーク障害に襲われた。トラブル解決の陣頭指揮に当たったのは、ネットワーク機器の運用を担う情報政策課の伊覇太課長だ。トラブルをどう脱出したのか。経緯を詳しく見ていこう。 「何もできない」と職員が駆け込む 地上12階・地下2階建ての

    年度初めの那覇市役所を襲った全庁規模の通信まひ、原因はたった1本のLANケーブル
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/28
    い つ も の
  • 「今、ゲームメディアが死につつある」ゲームジャーナリズムの限界と提言について|Jini | ゲームゼミ

    今、世界的にゲームメディアが死につつある。 確かに、以前から衰退はしていた。特に、2023年にはFandom WikiによってGameSpotやGiant Bombといったサイトが買収された途端、40〜50人がレイオフならびに何らかの影響があったと報道された。VICE、Destructoid、The Escapist、Dot Esportsなどでもレイオフがあった。いずれも海外では大きな影響力を持つゲームメディアであるにもかかわらず、明白に経済状況は悪化していた。 そこに来て、とんでもないニュースが出てきた。そう、GameIndustrybiz、Eurogamer、Rock Paper Shotgun、VG247、Dicebreakerなどが連結したGamer Networkが、IGN Entertainment(Ziff Davis)によってまるっと買収され、しかも既にレイオフが進んでい

    「今、ゲームメディアが死につつある」ゲームジャーナリズムの限界と提言について|Jini | ゲームゼミ
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/28
    ゲームに限らずメディアはYouTubeに殺されたと言っても過言ではない。既存メディアの記事を盗用し劣化した内容の動画に客の時間や広告費が持って行かれてる。結果YouTube傘下で小さいメディアになっていく。
  • プールの更衣室にも混浴のルール準用、異性の利用は「6歳まで」…子供の発育以前より早く

    【読売新聞】 自治体や民間のプールで、異性の更衣室を利用できる子どもの年齢を引き下げる動きが広がっている。公衆浴場で混浴を制限する年齢の目安が「10歳以上」から「7歳以上」に変更され、これを準用する施設が相次ぐ。夏番が近づく中、親

    プールの更衣室にも混浴のルール準用、異性の利用は「6歳まで」…子供の発育以前より早く
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/28
    プールの更衣室ならトイレや銭湯なんかと違ってそこまでコストを掛けずにオールジェンダーエリア作れるんだからそこを強制させたら?シングルの異性親子に歪みを押しつけてるだけだろ。
  • KindleのPC版アプリ、進化していた。本気で読み込むならスマホより捗る! | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    KindleのPC版アプリ、進化していた。本気で読み込むならスマホより捗る! | ライフハッカー・ジャパン
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/27
    キンドルはAPI解放しろ。アプリのレベルが低すぎてまともに使えた物じゃないからサドパアプリで読ませろ。
  • 小6女児を上裸にして男性医師が検診…小学校の健康診断が物議、横浜市教育委員会が回答(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    会社や学校で健康診断が行われる時期になった。そんな中、神奈川県横浜市のある小学校でトラブルが起こったとするXへの投稿が拡散されている。 【写真】「泣いた子もいるらしい」物議となった“検診方法” 《子ども(小6)が学校から帰ってきて、今日はクラスの女子が憤っていた、と報告。内科検診で聴診器を当てるのに、全員、上半身を脱がせたから。泣いた子もいるらしい。》 ほかの投稿によれば、なんと検診を行ったのは男性の医師だという。仕切りがあったものの、上半身裸で医師と対面させられ、泣いたり、抗議した児童もいたが、学校の教員からは“決まりだから”と言われたという。 この一連の投稿に対して、さまざまな意見が寄せられ、 《うちも娘がいますが、6年生にその対応は許せないです》 《裸にしなくたってやりかたはいくらでもあるのにそんなに必死で子ども裸にしてどうするの?》 《まだこんなことやる校医がいるんだ。しかも横浜

    小6女児を上裸にして男性医師が検診…小学校の健康診断が物議、横浜市教育委員会が回答(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/27
    衝立で区切られた中で脱ぎ、女性看護士の元で検診してたそうだがそれでは納得できないと?まぁ女性の感情のためなら骨格異常の発見や親からの虐待痕の発見なんか女医だろうが学校でやる必要ないもんな?
  • "キャラデザ"を依頼しているのに"イラスト"を納品してしまう人に送る校歌を作った人の話

    つつむだ つつむ🦖 @GNS_ttmdttm 元ADさんに話を聞いて、イラストとかキャラデザの仕事のこれこれこういう内容をまとめたいんですよね~何か参考になる話ありませんか、って話をしたら、相当な憤が溜まっていたのか文字に起こせないレベルの闇ばっか聞いてしまった。心の中の群馬県民が「ກະລຸນາຢຸດມັນແລ້ວ」って泣いてる。 2024-05-23 00:14:42 つつむだ つつむ🦖 @GNS_ttmdttm ADさんに話聞いた時の、仕事でのキャラデザトラブルあるある「キャラデザ頼んでるのにイラストを描かないでほしい」をまとめたら面白かったので、キレてる気持ちも交えて校歌にした 2024-05-25 13:51:50

    "キャラデザ"を依頼しているのに"イラスト"を納品してしまう人に送る校歌を作った人の話
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/26
    キャラデザ依頼にイラストを納品して「お金払ってくれない(T_T)」とか言ってる絵師多そう。裾野のイラストレベルが高いのに人気絵師に仕事が集中するのはちゃんと納品できるからなんだろうな。
  • 聴覚障害者が便利になったなと思うこと

    なんか世の中便利になったなーと思うことが多いので 書き出してみる。 自分のスペックは重度の聴覚障害者で補聴器を外すと何も聞こえない。けどなんとか喋れるレベル(発音は不明瞭だけど)。 聴覚障害者みんなが同じように感じてるかは知らないけど自分の感想。 テレビの字幕これはだいぶ前からだけど、なんの番組でも大抵は字幕がついてるようになった。一昔前はこの番組は字幕ないかぁ…って事が多かったけど今はもうあんまりそんなことはない。深夜帯はついてないことも多いかな? 最近はCMにもつくようになった。すごい。 自動文字起こし(web会議)コロナ禍以降web会議オンリーになったんだけど、コンピューターの方がよく聞き取れてる。聴覚障害にも色々あると思うけど自分は補聴器をつけても、聞こえても聞き取れない事が多い。音として認識はしてるけど言葉として認識できないんだよね。でもパソコンはかなりの精度で認識してくれる。

    聴覚障害者が便利になったなと思うこと
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/26
    >テレビの字幕 ニュースなんかの生放送は当然テレビ局が依頼出して即時字幕化してるんだけど、24時間テレビの寄付金とかも入ってるんだよね。/人力関連だと空港とかに電話の文字起こしサービスとかあるよね。
  • 学生の頃インディーゲーム作ってて賞とか取ってましたていう新卒のエンジニアの子がいたんだけど会社でうまくいかなかった話→「ゲームに限らないな…」

    BuchioGames @BuchioGames 業はソシャゲのD/P/Mgr。個人的にもUnityゲーム制作をやってます。 I'm a Japanese solo indie game developer. スマホ向け2.5D + 3Dアクションゲーム『SNO』体験版配信中 固ツイのリンクからDLできます! lit.link/BuchioGames BuchioGames @BuchioGames 数年前、学生の頃インディーゲーム作ってて賞とか取ってましたていう新卒のエンジニアの子がいたんだけどこれが当にうまくいかなかった 企画に納得いかない、ということが多々あったのだ 大規模開発になると企画、エンジニア、デザインと明確に分業し、それぞれの決定が重視される つづく 2024-05-25 11:22:04 BuchioGames @BuchioGames その子に関して僕が感じ取った

    学生の頃インディーゲーム作ってて賞とか取ってましたていう新卒のエンジニアの子がいたんだけど会社でうまくいかなかった話→「ゲームに限らないな…」
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/25
    企画とディレクションと製作ができる新卒がマネージメントと社内政治で躓いた話。この企業の狙う色と新卒は違う色の企画で潰されたのだろう。正しい間違ってるでなく相性が悪かったのだろう。
  • 結局、女性は一夫多妻望んでるよね

    イケメン金持ちと子を成して、金に困らず子供が育てられる。 が理想としたら、一夫一制は正直微妙だよね。 幸福の絶対量増やそうと思ったら、 1人のパワーある男が10人でも20人でも相手にしたら幸せな人の総量が増えるじゃん。 弱者男性とか相手にしなくても良くなるし、悔しければ強者になればって話で終わり。 婚活だってずっと簡単になるんじゃない??3番目のとかでよければ。 不倫とか浮気とかも、関係なくなるし。 あ、逆にパワー女性が若い男を何十人も抱えるってのもありだな。 それもそれで良いな。 <追記> なんか、誤読してる人もちょいちょい居るみたいなので補足。 >男が望んでるだけで認知が歪んでる。お前が望んでるだけだろ。 いやいや、俺は全く望んで無いよ。一夫多なんて俺含む、ほとんどの男にとってメリット無いからね。 男が嫌がってるって指摘は、まさにそうだと思うんだけど、 現実問題として出生率を回復

    結局、女性は一夫多妻望んでるよね
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2024/05/25
    優生学として進めるなら肉体的に優れていて頭も良い人間(それこそイーロンマスクのような)の精子を人工受精させまくって母親と子を支援してけばできるだろうが、いずれ多様性が失われ人間は滅ぶんじゃないかな。