記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain 納得の内容だった。Wordは日本語ワープロソフトではなかったよ。買い替えるときに一太郎&Excelの組み合わせ版があればと思ったもの。ただ、一太郎のWin95対応遅れも響いたように思う

    2022/04/17 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “「どこかのタイミングでみんなWordを見限ったのでしょうね。“方眼紙を作れば、強引ではありつつも再現性高く見た目を整えられる”というレイアウト能力の高さが評価されたのです」(角氏)”

    2022/04/04 リンク

    その他
    UME
    UME 馬鹿にされてるってことにこれちゃんと気づいてるんでしょうか・・・

    2022/04/04 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 公文書で記載内容だけじゃなくてレイアウトまで規定されてるなんてことがあるんかなぁ。そんなことしてしまったらイレギュラーな処理に対応できなくなるし、考えにくいんだけど。

    2022/04/03 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 家電店チラシでWord&Excelモデルと一太郎&Lotus1-2-3モデルが併売されてた時代を知っている老人会。officeモデルは不当廉売。一太郎もNetscapeもMSの違法な商売で潰れていった。ネ申はタヒと一緒で隠語でありTypoじゃないっしょ。

    2022/04/03 リンク

    その他
    kosigan
    kosigan ワープロインストラクターだった私は、Wordで作った表をPDFの入力可能なフォーマットに変換、皆が使えるよう部署内に使用方法まで説明して説得したなぁ……。今はどうなっているやら。

    2022/04/01 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho ogimage に「呉市長」

    2022/04/01 リンク

    その他
    isrc
    isrc 自治体における“申請書”は法規のルールのなかで具体的にこんな様式の用紙を使うと定められている/Wordでは『文の端をピタッとそろえるような処理』ができませんでした/どこかのタイミングでみんなWordを見限った

    2022/04/01 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 『求められていたのは、ワードプロセッサじゃなく「ワープロ」だった問題』の様に書かれているけど、むしろ後半で書かれた「意識」の問題の方が大きい。紙帳票でもハンドソーターとか使ってたの一部だけやったし。

    2022/04/01 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino まだ公文書の紙サイズがB4とかB5のB系列が主流の頃の話だね。この頃はコピー機もアナログで白黒のみだろ。ワープロ専用機の出力も24ドットフォント。

    2022/04/01 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「そのままやり過ごしてしまうんです。これを変えるには“強制”をするしかありません」今からでも遅くないのでWordを駆逐して一太郎を普及させるべき

    2022/04/01 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks wordがクソなのが悪いのね

    2022/04/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 文字数を数えるために1行の文字数の制限があるとかなんのためにコンピュータ使っとんじゃおまえと怒鳴りつけたくなる話だな……。レイアウトもルール化じゃなくてガイドラインに留めるべきでなにもかもが間違ってる

    2022/04/01 リンク

    その他
    yooks
    yooks 自分の文書作成環境が98からMacに変わった頃、海外の"ワープロ"はタブとルーラーで桁揃えするのが分かって便利じゃん!ってなったけど、周りはそれが面倒でわかりづらいからって改行と全角空白で揃え続けてたなあ

    2022/04/01 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin ネコと和解せよ

    2022/04/01 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 欧米ではどうなんかね?😳中身そっちのけで、形式揃えるために莫大な時間使ってる日本って、ほんとムダ😳見た目なんか基本どうでもいいだろ😳データをデータとして扱えなくしたExcelに何の価値があるんだ😳

    2022/04/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 昔は書類をデジタルデータのままで集計や処理するには汎用機なり専用の機械が必要だったので、印刷して紙で保存や手続きする時代の名残って感じも。印刷時のレイアウトやPDFが重要視されてたのも。

    2022/04/01 リンク

    その他
    adsty
    adsty 神Excelが誕生した背景を知る。

    2022/03/31 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo Filemakerさん・・・

    2022/03/31 リンク

    その他
    cha16
    cha16 データと表示を別にすれば良いだけで、ネ申エクセルに直接入力する必要はない。

    2022/03/31 リンク

    その他
    k0bakatsu
    k0bakatsu 神Excel、行政に限った話では無いと思うけどなぁw一般企業でも使われているのでは?

    2022/03/31 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh イラレ安くしろ

    2022/03/31 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi 『“紙”への印刷を前提に整えられたExcelファイルを指す俗語』知らんかった。そもそも紙に出す前提なら、印刷すると文字が切れてしまうExcelは論外と思うが。/Wordをdisる人はまず入力オートフォーマットを切れ。

    2022/03/31 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 もしpowerpointに入力機能があったら神パワポになっていたのではないか。決まった位置に決まった絵を出したいだけなんだと思う。

    2022/03/31 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 だいたい一太郎が悪い。(天下を取り続けなかったことも含めて)

    2022/03/31 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 神エクセルはちゃんとネ申エクセルって書かないと単にできの良いエクセルって伝わっちゃうから人類にはちょっとムズいのよな

    2022/03/31 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun ワードで罫線入りの書類を作るの苦行過ぎるからな…仕事で沢山作ったけど、シートは入力と印刷用に分けて、入力セルにはぎっちり入力規則かけて、印刷は入力シートにマクロで印刷ボタンを設置するのが一番良いすね

    2022/03/31 リンク

    その他
    georgew
    georgew 文字通り、神Excelが用いられてきた背景には、「紙」への出力を前提とした事情がある。印刷した時の見栄えが最重視されており... > なるほどねぇ。求められていたのはDTP機能だったと。

    2022/03/31 リンク

    その他
    REV
    REV 既存のフォームの日付の記入で、「␣␣␣年␣␣␣␣月␣␣␣日」ってやられると絶望する。

    2022/03/31 リンク

    その他
    ssids
    ssids 一太郎の時代に自作のゲームブックやTRPGのキャラシートに本体そっちのけで超絶こだわったのでそういうことやってしまう気持ちはすごいわかる

    2022/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ「ネ申エクセル」は生まれたのか 誕生を目撃した元市役所職員が語る“美しさ”の追求

    「新しい働き方」が声高に叫ばれる令和の時代――。多くの場面で「効率的な作業」についての議論がされて...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/11 techtech0521
    • ysuitable2024/05/03 ysuitable
    • refyanone2024/01/05 refyanone
    • yjszk2023/12/20 yjszk
    • akakiTysqe2023/06/01 akakiTysqe
    • DD_GOICHI2022/07/16 DD_GOICHI
    • FruitShop2022/05/23 FruitShop
    • masadream2022/04/20 masadream
    • timetrain2022/04/17 timetrain
    • ExcelLover2022/04/17 ExcelLover
    • maple_magician2022/04/09 maple_magician
    • ug_idol2022/04/08 ug_idol
    • ryusuke19722022/04/07 ryusuke1972
    • hagakure4-b2022/04/07 hagakure4-b
    • stamprally2022/04/04 stamprally
    • call_me_nots2022/04/04 call_me_nots
    • UME2022/04/04 UME
    • neunzehn2022/04/04 neunzehn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事