記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    mas-higa Facebook がバックドア作ったって、本気の犯罪者なら別の手段を使うだけじゃないの?

    2020/10/13 リンク

    その他
    greenT
    greenT 何より自由が競争力の源泉だったファイブアイズがこれを求めているのか。そびえたつクソだな

    2020/10/13 リンク

    その他
    weakref
    weakref 通信傍受法と同等なら問題ない。原文を見ると "法的執行機関による認可" が明記されているのでどこぞの国とは違う。

    2020/10/13 リンク

    その他
    sakuragani
    sakuragani まぁ本当にヤバい奴は普通に復号化不可な方法使うだけだな。我が国は一応令状要るけど通信傍受法があるからそれでやるんだろうけど現政権だとガバガバの雑運用にしそう。

    2020/10/13 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 結局,中国共産党が羨ましいだけじゃないの?あんな堂々と人権侵害してて。

    2020/10/13 リンク

    その他
    beve4
    beve4 日本やイギリスやアメリカが中国政府より邪悪にならないという保証がない以上、却下で。

    2020/10/13 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 神か、罪を作ったつまらん奴さ的な感想、長い物に巻かれろ派はすっこんでろ。ここで異論を唱えておかないとやっぱ要らないんじゃね?派が増えるダケ。当局にプライバシーをすっぽんぽんにされるのがそんなに好きかね

    2020/10/13 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 「見せろ」って側の気持ちも、「見せたくない」って側の気持ちも分かるので難しい。双方とも「自分は悪用しない」って(主張して|信じて)る限り平行線

    2020/10/13 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin すべての人間は犯罪者予備軍

    2020/10/12 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro こっわ。権力はさらなる権力を欲するので、みんな選挙に行かなあかんのやなって思った。

    2020/10/12 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr PGP on LINEでも作るか

    2020/10/12 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 アメリカや中国が堂々と行っていた事を羨ましく思って俺たちも混ぜろという話?

    2020/10/12 リンク

    その他
    nt46
    nt46 児童ポルノはオールマイティーパスなので。すでに通信傍受で前例作ったのに何を今更

    2020/10/12 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@dkfj 凄いな。公的に盗聴させろと宣言しているのだ。宣言するだけ良心的と考えるべきなのか / “日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にす…" via https://twitter.com/dkfj/status/1315464383523241985

    2020/10/12 リンク

    その他
    airj12
    airj12 なんだかんだ中国の事が羨ましくて仕方ないのかな

    2020/10/12 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 少なくとも明らかな憲法及び条約違反にならんか?

    2020/10/12 リンク

    その他
    ksk_uchimura
    ksk_uchimura 言われたら努力してバックドア仕込むようにするけど、ついうっかり使おうと思ったら使えない物を実装しちゃうかも。まぁこれは単に実力不足だから許してほしい。

    2020/10/12 リンク

    その他
    kahlua-dane
    kahlua-dane 署名したって……誰が勝手に憲法違反犯してるんですか

    2020/10/12 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 日本はどこが担当なのか

    2020/10/12 リンク

    その他
    habarhaba
    habarhaba "日本とインドは代表者名がない" ひどい話。誰も責任を負わない

    2020/10/12 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 公文書は破棄しまくり、情報公開はノリ弁、説明責任を放棄しまくりの日本政府も、国民には全てを公開せよと言うのか。バックドアは悪党も利用するよ。政府も悪党かもしれないし。

    2020/10/12 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush 見事にアングロサクソンとその植民地ばっかりだな・・・。

    2020/10/12 リンク

    その他
    Hasen
    Hasen どうせ悪用する人はユーザーの少ない安全なソフトウェア使うんだろ。

    2020/10/12 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 サーバー側で平文になったデータ見せろって事かな

    2020/10/12 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 そういうバックドアが攻撃者に発見されて悪用された過去の事例から学んでないのか?

    2020/10/12 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n ファイブアイズとインド・日本って中共に対抗する勢力まで中共化するかよ

    2020/10/12 リンク

    その他
    Great_Pizza
    Great_Pizza 他国の憲法は知らんが、日本が憲法に規定されてる通信の秘密を侵そうとしてどうするのよ?ここ最近は民主主義国家ですら今まで大事にしてきた自由や人権を侵害しようとしてて中国のことを笑えない状況だと感じてる。

    2020/10/12 リンク

    その他
    zkq
    zkq 通信経路にいくらバックドアを仕掛けようが、テロリストが暗号化していたら解読できないと思うのですが、どういう技術的なメリットが有るのだろうか。

    2020/10/12 リンク

    その他
    whoge
    whoge 今の説明責任を一切果たさない政府に見られるのはまずい。弾圧につなげる可能性がある。バレてもご指摘には当たらない、法的に問題ないと壊れたラジオのように繰り返すだけ。まずい。

    2020/10/12 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 犯罪捜査の建前で公権力にフリーハンドで盗聴できる事態になったら、いつの間にか他社から自社の機密がないと作れない製品が何故か作られてるみたいな事態も起こりそう。公権力が覗けない暗号が違法まで何マイル?

    2020/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にするよう要請する国際声明

    英政府は10月11日(現地時間)、IT企業に対し、エンドツーエンドで暗号化(E2EE)されたコンテンツに法...

    ブックマークしたユーザー

    • Vergs2021/10/05 Vergs
    • naryk2021/08/06 naryk
    • sterope2020/12/16 sterope
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • bein_cosa2020/11/14 bein_cosa
    • xxxxxxxxlarge2020/11/03 xxxxxxxxlarge
    • mjtai2020/10/23 mjtai
    • Snowowl2020/10/22 Snowowl
    • moritata2020/10/16 moritata
    • wushi2020/10/13 wushi
    • kenjiro_n2020/10/13 kenjiro_n
    • skythief2020/10/13 skythief
    • vndn2020/10/13 vndn
    • mas-higa2020/10/13 mas-higa
    • greenT2020/10/13 greenT
    • tzccinct2020/10/13 tzccinct
    • weakref2020/10/13 weakref
    • makoto152020/10/13 makoto15
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事