記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mnshtn
    mnshtn ドラマなんだからさぁ…細かいこと気にしない方が楽しめると思うんだけど…

    2012/01/22 リンク

    その他
    sagaraya
    sagaraya 「用語が思考の制約を招く」「既存の言葉は読者のイメージを限定してしまう」

    2012/01/19 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 「権門体制論を構築する際に黒田氏は「王家」という言葉を使うほうがいいと提唱…天皇家や皇室といった用語」は近代の用語だから/「平清盛」世界観いい。例の兵庫県知事、実はこの世界観に違和感もったのかな?

    2012/01/18 リンク

    その他
    inurota
    inurota 「この史像をつらぬくと、源平の戦いも権門体制の枠組みの中で軍事指揮権の長の座をめぐって戦われたコップの中の戦争でしかないという見方になる」歴史はこういういろんな補助線と共にもう一度勉強し直してみたい

    2012/01/16 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto この記事、堀田さんであったか。

    2012/01/16 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell "武士たちが築いたものは、日本におけるもうひとつの王権だったのか。" 権門体制論について。平家および鎌倉幕府のこうした解釈は今まで知らなかった。

    2012/01/15 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 説が発表されたのが2011年8月って、それじゃあ全然学問上の評価が定まっているとは言えないだろう。

    2012/01/15 リンク

    その他
    choiris
    choiris あくまで一派閥からの意見。どうも「王家」と言う言葉が当時一般的に使われていた、とは言えないようですよ?(→【参考】http://goo.gl/k6mnK )

    2012/01/15 リンク

    その他
    b0101
    b0101 なんで右も左も触れたがらないかってこういうめんどくさいところがあるからだよ!

    2012/01/15 リンク

    その他
    chinjuh
    chinjuh 残念ながらドラマを見てないので王家問題はよくわからない。そんなことよりロシア・フォルマリズムに異化・自動化という言葉があるのに興味をおぼえました。/「王」は親王宣下のない男子皇族の称号だからダメっぽい

    2012/01/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "武士たちが築いたものは、日本におけるもうひとつの王権だったのか。本当はこちらのほうがもっとナイーブなトピックであり、より深い論議ができるように思います"

    2012/01/15 リンク

    その他
    maangie
    maangie やー。「朝家」にしたら、ラウドな層の反応はもっと凄いコトになったんじゃないかなー(ラウドな層というのはつまりアレだから)。↓オーケとヘーケの対比というのは面白い。

    2012/01/15 リンク

    その他
    mallion
    mallion 「王家」が中世史における天皇家の一般的な学術用語だったのか。知らなかった

    2012/01/15 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「歴史的事実がどうこう」論は全て誤り。単純に今の日本人が『偉い人=王さま?』以外のイメージを持てなくなってきてるだけ。「この時期に概念『日本人』が再構成された」と書いた通り。同じことが起こってる

    2012/01/15 リンク

    その他
    siomaruko
    siomaruko 自称「言葉を使う商売のはしくれ」さんが余談だらけの散漫なコラムをよくも平気でメディアに寄稿できたもんだなーという感想しかわかない。娯楽作品にイデオロギーとか学術的正しさとか求めてもしょうがない気も。

    2012/01/15 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad こういう風に解説されると、なんか面白そうだなと感じる。

    2012/01/14 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi まあ、この件で騒いでいる人たちって、いわゆるネト(ryの流れが多いからねえ…

    2012/01/14 リンク

    その他
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu うまい記事。歴史学的な考え方を大河に入れたのはいいんじゃないかしら。まあ清盛な時点で普通にやるのは難しいと思ったが。1話見れなかったのが残念。しかしITmediaにこんな記事上がるんだなあ

    2012/01/14 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain NHKはこういうところをフォローすべきというかきっちり反論すべきだったと思うのだが。それともネトウヨなど騒がせておけという態度なのか。

    2012/01/14 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk ワロタ「今もあまり変わらない生活なのですが、現在ならば、ニート、自宅警備員などと名乗ることができ」「昨年、あるNHKの結構な年配な人によくない扱いを受け、いまだに少し根に持っているくらい」

    2012/01/14 リンク

    その他
    filinion
    filinion そんな阿呆がいるとは。じゃあ”みかど”“朝廷”と呼ぶ「まんが日本の歴史」も、「海行かば」の"大王の辺にこそ死なめ"もアウト扱いなのか。/「伝統=自分の知ってる範囲」って馬鹿たれは何て呼んだらいいかな…。

    2012/01/14 リンク

    その他
    dal
    dal ニートと皇家を一緒にするなあああ

    2012/01/14 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 当時の人が、院と皇室をひっくるめて何と呼んでいたかというと、直接的な表現じゃなくて、ぼやっと「上の方」的な言い方をしてたんだろうなあと思う。

    2012/01/14 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 関係ないが「炎立つ」で投降した安倍の姫の奈良時代風の衣装を十二単を着た敵方の侍女が「こちらの方が雅じゃ」とイビる場面があり、各地方の習俗とか流行とか、中央中心のドラマ作りでなくて面白かった。今回も期待

    2012/01/14 リンク

    その他
    nekogaegaku
    nekogaegaku 『現在ならば、ニート、自宅警備員などと名乗ることができ』いやいやいや...

    2012/01/14 リンク

    その他
    karari-kara
    karari-kara このドラマの天皇家ってドロドロかつ嫌な感じだから、「天皇家」って使っても文句出たと思うわー。今のところ面白いよ。

    2012/01/14 リンク

    その他
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 「この権門体制論とは現代でも有力な中世史観であり、簡単にいうと王家(天皇家)を国家の中核にすえ、寺家や武家などの諸権門が相互補完的に存在し、国家権力を形成していたという中世日本の国家観です。」

    2012/01/14 リンク

    その他
    hounavi
    hounavi "院政体制を「王家」と呼び、ネットでは「『皇室』ではないのか」といった議論が" - ITmedia ニュース|大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって

    2012/01/14 リンク

    その他
    laid-back
    laid-back なぜ、王家という言葉をつかうのか。與那覇先生の本とも関連すると思うのでmemo。

    2012/01/14 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 「自明」「頻繁に使用された」ことの根拠が全く示されていない/この論を通したければ「大河学説紹介番組(ただし学者は出ません)」って言え/鬼女がくるぞー

    2012/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって

    今年のNHK大河ドラマ「平清盛」では、法皇・上皇らによる院政体制を「王家」と呼んでおり、ネットでは「...

    ブックマークしたユーザー

    • chonyuhip2017/03/07 chonyuhip
    • Cujo2014/11/07 Cujo
    • sutara_lumpur2014/10/01 sutara_lumpur
    • boxmanx992012/04/06 boxmanx99
    • zg902012/03/31 zg90
    • hosiuo2012/02/06 hosiuo
    • shanghai2012/01/24 shanghai
    • mnshtn2012/01/22 mnshtn
    • maido32012/01/21 maido3
    • gogatsu262012/01/20 gogatsu26
    • sagaraya2012/01/19 sagaraya
    • marief81072012/01/18 marief8107
    • asanomi72012/01/18 asanomi7
    • yon_moo2012/01/17 yon_moo
    • comnnocom2012/01/17 comnnocom
    • satoruy2012/01/17 satoruy
    • tamekko2012/01/17 tamekko
    • cs1332012/01/16 cs133
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事