記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KoshianX
    KoshianX おお、6GHz帯いよいよ使えるようになるか! 今回は一部だけのはずで Wi- Fi 7 までには全部解放され 30Gbps の性能になるはず。楽しみだなあ

    2022/09/03 リンク

    その他
    mn36555023
    mn36555023 とりあえず

    2022/09/03 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 周波数帯の管理って大変そうだなぁ。放送以外の需要がここまで増えるとは電波法ができた当初は思わなかっただろうなぁ。

    2022/09/03 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 みんなが使い始めるまでは干渉減りそうで良いな。出たら買う。

    2022/09/03 リンク

    その他
    rasp_40
    rasp_40 ようやく解禁

    2022/09/03 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n NETGEARのSOHO用AP買ったから次は5年後にWi-Fi 7が出てから買うかな。10GbEポート必要だし

    2022/09/03 リンク

    その他
    kyo1man
    kyo1man ん?またWi-Fiルーター買い替えなきゃ?

    2022/09/03 リンク

    その他
    sechs
    sechs wifi7に間に合った。良かった。それだけでもwifi6eは役割を果たした。

    2022/09/03 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 品質が保障されないアンライセンスドバンドで理論上限だけ上がってもなかなか使いづらいなと思う。大容量を使う業務用に有線の代わりに使いたくはなるが「日によっては干渉で速度出ません」とかなったら面倒だし。

    2022/09/03 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “当該デバイスのメーカーに問い合わせてみてほしい。”

    2022/09/03 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano 6E

    2022/09/03 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro 5GHz帯も近所が使いまくってて混んでるし、気象レーダーの影響受ける方は不安定だから 早いところ使ってみたい!(んが出てすぐは高杉なので悩ましい)

    2022/09/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/09/03 リンク

    その他
    maro218
    maro218 周波数の話が出るたびに書くけど、Bluetooth後継規格早く作って2,4GHz帯から外して…。電子レンジと干渉してキッチンで料理しながらだと使いものにならないのよ。

    2022/09/03 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS Wi-Fi 6E も気になるけど、自動車室内でのW52条件付き解禁も気になる話だ。APからコントロールできるSTAとは🤔

    2022/09/03 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 計画性のねえ連中がやってると、その都度その都度機械買わされてまあ

    2022/09/03 リンク

    その他
    envs
    envs この帯域はBluetooth後継規格用にするべきだった……Bluetoothは未だに音声の無圧縮伝送すらできない最悪な技術的負債なんだよ

    2022/09/03 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 これでやっとAndroid Autoが無線で使えるようになるのか

    2022/09/03 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 自分のPCもそうだけど、無線LANアダプタ側は対応してるっぽいんだよなあ。けどルーターがないっていうねえ。Wifi接続機器がどんどん増えてる中で高速通信を安定させれるならありがたい話。

    2022/09/02 リンク

    その他
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 続々と製品が出てきそうだな・・・(´・ω・`)

    2022/09/02 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura おっそ

    2022/09/02 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind やっとか…と思ったけど、対応機器がないわ。それよりもW52の自動車内利用が気になる。出力を1/5にすればいいのか?(ちょっと違う?

    2022/09/02 リンク

    その他
    AirReader
    AirReader ティザーも出てたし対応ルーターすぐ出るかな

    2022/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Wi-Fi 6E」ついに解禁――総務省が6GHz帯の無線LAN利用を認める省令を公布 即日施行

    寺田稔総務大臣は9月2日、「電波法施行規則」「無線設備規則」「特定無線設備の技術基準適合証明等に関...

    ブックマークしたユーザー

    • YsaanSun2023/10/17 YsaanSun
    • godmother2022/10/03 godmother
    • mjtai2022/09/10 mjtai
    • YAA2022/09/08 YAA
    • buono-buono2022/09/07 buono-buono
    • Hamukoro2022/09/05 Hamukoro
    • deep_one2022/09/05 deep_one
    • o-miya2022/09/05 o-miya
    • funaki_naoto2022/09/05 funaki_naoto
    • kozai2022/09/04 kozai
    • mskn2022/09/04 mskn
    • dederon2022/09/03 dederon
    • yauaa2022/09/03 yauaa
    • yug12242022/09/03 yug1224
    • mgl2022/09/03 mgl
    • cu392022/09/03 cu39
    • KoshianX2022/09/03 KoshianX
    • hinaloe2022/09/03 hinaloe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事