新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inunohibi
    inunohibi "ロバート・カーネル氏による「不況はもはや避けられそうにない」との分析を紹介した。" "フィナンシャルタイムズは、「日本に不足しているのは消費だ」として2014年と2019年の消費増税を批判。"

    2020/02/20 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 マーケットは正直。有事なのに円安になりつつある

    2020/02/20 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 不況の定義や数字を自由自在に変えられるので回避余裕。俺たちはそういう国に生きている。

    2020/02/20 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin COVIT-19の影響は避けられないが、そもそも前のクウォータもボロボロでしてな…

    2020/02/20 リンク

    その他
    panoramaafro
    panoramaafro 何故コロナで?は、一つは日本が観光大国だから。世界10位。GDPが下がっている日本で国主導の施策を見られる。税率を上げても国民の所得が上がれば問題無いんだけど、出来てない。

    2020/02/20 リンク

    その他
    omochix
    omochix 国民の生活よりお友達と面子の方が大事な首相がトップだからいくら優秀な人材がいようとも国は衰退していくのがよくわかる

    2020/02/20 リンク

    その他
    whoge
    whoge え?今まで不況じゃなかったの?

    2020/02/20 リンク

    その他
    Gka
    Gka 中国工場閉鎖といっても、もともとGDPは輸入分を差し引いて算出するわけで…みんな大好き安物ユニクロも輸入原価はGDPに反映されない。消費低迷はデフレマインドな消費者意識が根幹にあるのだろう。

    2020/02/20 リンク

    その他
    debtengineer
    debtengineer 政府が悪いと思ってる奴。お前らが悪いんだよ。

    2020/02/20 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 大丈夫きっと大丈夫♪

    2020/02/20 リンク

    その他
    layback
    layback 内需死んでるのに更に死体蹴りしてるからな。

    2020/02/20 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 日本の経済は観光も中国人頼みだったし、製造もそうだったので、いっそうの下落が進みそう。市中感染が広がって通勤も会社運営もできなくなったら、経済をどうやって回すの?

    2020/02/20 リンク

    その他
    mk16
    mk16 正直、今回の不況はリーマンショックどころではないと思う。デフレスパイラルよりエグいスタグフレーションスパイラル(1.不況による財政出動→2.財政難→3.増税→4.1に戻る)が起こりそう。

    2020/02/20 リンク

    その他
    rub73
    rub73 悲観的な意見が多いな

    2020/02/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 近年日本で企業業績だけ市井景気のショボさに比べて良かったのも、消費税上げ法人税下げるような逆再配分強化ゆえで、もう支配層は不景気でもOKって構造になったのよ。で景気対策として企業支援(だけ)が増えるよ。

    2020/02/20 リンク

    その他
    yamaidare
    yamaidare そもそも東大「法学部」の「学部卒」が財務省をはじめとする官庁のエリートっておかしいよね。

    2020/02/20 リンク

    その他
    donkeyll
    donkeyll 金持ちのワイ高みの見物

    2020/02/20 リンク

    その他
    straychef
    straychef いまさら何を

    2020/02/20 リンク

    その他
    iixxx
    iixxx 予測よりも早く不況になるってことなのかしら…

    2020/02/20 リンク

    その他
    eizo_a
    eizo_a 不況で済むなら良い方では。滅びの足音が聞こえてるんですけど…

    2020/02/20 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife よく頑張ったと思うわ。あと数年は持つと思っていたが早まったな。悪く言うのは良いがどうすれば良いんですか?

    2020/02/20 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam コロナのせいではないのでセーフ

    2020/02/19 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 ここ数ヶ月、財布持たずに出かけて何も困らず帰宅できてるからなぁ。消費の仕方を忘れた。

    2020/02/19 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo 現実を見ない政府はいつ首相が変わるんだろ。

    2020/02/19 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 国債を…30兆円くらい…増発すれば…

    2020/02/19 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider "「日本に不足しているのは消費だ」として2014年と2019年の消費増税を批判"というのは実感としてわかる。以前に比べて社会保険料も値上がりして控除も減り、可処分所得が減った帰結として消費も不足するということで。

    2020/02/19 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 もうそんなのは1月からわかっているから、じゃあどうすればいいかをみんなで考えようよ。消費税の1年間の停止とか、史上最大規模の財政出動とかさ。https://hpo.hatenablog.com/entry/2020/01/26/115747

    2020/02/19 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 好況だった時ってあったっけ…

    2020/02/19 リンク

    その他
    monkichi64
    monkichi64 そんなの言われなくてもわかってる。

    2020/02/19 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 好き勝手言うてくれる

    2020/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の不況は「ほぼ避けられない」 新型コロナウイルスの影響を各国メディアが報じる

    内閣府は2月17日、2019年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値を発表。年率に換算すると実質でマイナス6...

    ブックマークしたユーザー

    • hanavall2023/02/01 hanavall
    • sojamin22020/02/21 sojamin2
    • inunohibi2020/02/20 inunohibi
    • zakkicho2020/02/20 zakkicho
    • kenchan32020/02/20 kenchan3
    • yuiseki2020/02/20 yuiseki
    • ttpooh2020/02/20 ttpooh
    • nreleariv2020/02/20 nreleariv
    • advblog2020/02/20 advblog
    • quabbin2020/02/20 quabbin
    • miyagaa-382020/02/20 miyagaa-38
    • parakeetfish2020/02/20 parakeetfish
    • kiku-chan2020/02/20 kiku-chan
    • panoramaafro2020/02/20 panoramaafro
    • omochix2020/02/20 omochix
    • uk-ar2020/02/20 uk-ar
    • citrus_ginger2020/02/20 citrus_ginger
    • mugichang2020/02/20 mugichang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事