記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 絡んだこともないのに何でブロックされてんだろ

    2023/04/07 リンク

    その他
    hz21s8
    hz21s8 昆虫食に抵抗がないのでネットではなぜこんなに嫌われているのか不思議に思っている。むしろ拒否感を持たない人の傾向を分析した方がいいのでは。私は料理好きの食いしんぼうです。

    2023/04/06 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 虫を食べるの大好きな人は食べて淘汰されりゃいんじゃね。自然の摂理。

    2023/04/06 リンク

    その他
    teraph
    teraph ハムスターガーってコメントあるんで一応書いとくが日本には野生のハムスターはいないのよ。ネズミとは絶妙に容姿が異なるし東大研究チームの論文にあるケースとはまるで一致しない例を挙げちゃってる。

    2023/04/06 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 子供の頃に小さい虫の背を舐めたら舌がビリっとした事を思い出した。乳幼児って草を忌避するけど、幼い頃の俺にも虫を忌避する機能が欲しかった。ゴキブリとかも平気で触ってた。今は触れないけど。

    2023/04/06 リンク

    その他
    azkll
    azkll どうかな?リスク高い食品群は結構あると思うけど。貝類とかもだめになりそうだけど。

    2023/04/06 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 幼児期には虫が平気なことが多いというのは、本能による虫類忌避の根拠は揺らぐな、たしかに。一見納得度の高い理屈だが鵜呑みにするのは考えたほうがいい。

    2023/04/06 リンク

    その他
    ET777
    ET777 🤔

    2023/04/06 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt リリース内容では「病原体の感染を避けようとする過去の進化的圧力によって形成された」傾向だと立証されていないのでは。バグとワームとでは脳の反応が違う気がするので、ミラーニューロンと関連するように思う。

    2023/04/06 リンク

    その他
    mugimugigohan
    mugimugigohan リンク先サマリーページを読んだ限りだと、「都市での現代人」における虫忌避の背景に「嫌悪感の病原体回避理論」「エラーマネジメント理論」の2経路があるという話であり、現代人すべてに適用される考えではない。

    2023/04/05 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 人間が虫を忌避するようになった経緯はそのとおりかもしれないけど、激烈な反応になる理由としてはどうかね?激烈に忌避する人もいる反面、昆虫食を推進する人や食べてみたい人や別に嫌じゃない人だっているのに。

    2023/04/05 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw えっ?でもキノコは食べるじゃん。毒キノコの識別は手間ばっかりだから食べないのが無難って聞いた。

    2023/04/05 リンク

    その他
    camellow
    camellow (論文は読んでないので失礼かつ的はずれかも知れんが)想像でも言える仮説。「〇〇は生存の邪魔。避けなかった個体は子孫を残してないので今の人類は〇〇嫌いしかいない」なんて何にでも言えちゃう。

    2023/04/05 リンク

    その他
    gman_590
    gman_590 人間には理性があるので慣れれば食べられます。過渡期の問題です。三年くらいサバイバルの動画見てたらなんの抵抗もなくゲテモノ系を食べれるようになった

    2023/04/05 リンク

    その他
    securecat
    securecat 子供は軒並み虫が好きだからなぁ。人類ってくくるのは大雑把に過ぎるだろう。甲殻類と昆虫類を比較して前者は美味そうとか思えるのは進化心理学的にどうなのよとか。

    2023/04/05 リンク

    その他
    rlight
    rlight 牛、豚、魚と比べると、ネガティブな経験をする機会は昆虫が圧倒的に多いように思う。

    2023/04/05 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird そもそも昆虫食なんてごく一部の好き者が道楽でやっていたものを、根拠も乏しいのにさも健康に良い食べ物だと触れ回り、既存の食べ物に黙って混入しようとするからだろw。

    2023/04/05 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx たしかに、コオロギを常食すると感染がヤバそう。エビは海水だから人間に感染する寄生虫がいないんじゃなかったか。

    2023/04/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 なんで北海道に行ってキツネ触っちゃうのか進化心理学の観点から説明してほしい。

    2023/04/05 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 海老を食う国の人がそれ言うか?って感じ。

    2023/04/05 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “進化心理学的には、虫を忌避しない人は感染症に感染して淘汰されてしまったので、今生きている我々人類は、虫を忌避することでリスクを避けて(生き残りに最適化されたエラーマネジメントして)生き残ってきた末裔”

    2023/04/05 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 本能云々より、身近にいる虫がゴキブリやら蝿やら蚊やらで、なんだか不潔そうだなって感覚が積み重なった結果だという気がする。

    2023/04/05 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda コオロギは食べないよ。食べる必要がないもの。

    2023/04/05 リンク

    その他
    kappa9
    kappa9 ネットは声が大きい人ばかり目立つけど、「昆虫を好き好んで食べないけど存在は特に嫌悪してない」人も多いはず(自分もそう)。「人類」でくくるのは主語が大きすぎる。

    2023/04/05 リンク

    その他
    yuj9482390
    yuj9482390 進化心理学観点なら、虫への反応は環境の安全性の指標だと思う。つまり生きた虫=環境を汚すものへの恐怖感。食材としては人類史上ではまずまずあるわけだし昆虫食。

    2023/04/05 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 「〇〇心理学」は基本的に与太話だと思っているが、中でも進化心理学とかいうジャンル、害しかない

    2023/04/05 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 面白いけど、それだけだと毒のあるものも多いキノコを食べられる自分がここまで強烈に対象を嫌う理由が分からない。昆○って名前すら出したくなくて対象とか言っちゃうほどあの類が嫌い。

    2023/04/05 リンク

    その他
    twatw
    twatw 魚とかと違うのは、能動的に採りにいくものと向こうから住環境に侵入してくるものの差? 単純に生活中で触れ合う頻度が段違いに多い

    2023/04/05 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum 他のキノコとか挙げてる人いるけど、キノコの毒とかは病原体とはまた違うよね

    2023/04/05 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo リスクを超えるほど旨いわけではないからでは。

    2023/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    kemofure on Twitter: "コオロギの昆虫食問題、なぜここまで激烈な反応を引き起こしているのかなと思っていたら、ちょうど東大の研究チームが進化心理学による「なぜ人類は昆虫を多大に嫌悪するのか」という研究論文を出していて、読んでいたんだけど、進化心理学めちゃ凄い。超納得した。簡単に説明すると(続)" / Twitter

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/06 techtech0521
    • kaeru-no-tsura2023/04/07 kaeru-no-tsura
    • marton2023/04/06 marton
    • hz21s82023/04/06 hz21s8
    • sabinezu2023/04/06 sabinezu
    • yuiseki2023/04/06 yuiseki
    • youter2023/04/06 youter
    • teraph2023/04/06 teraph
    • kei_10102023/04/06 kei_1010
    • anguilla2023/04/06 anguilla
    • azkll2023/04/06 azkll
    • hebonjin71aip2023/04/06 hebonjin71aip
    • udongerge2023/04/06 udongerge
    • isawo812023/04/06 isawo81
    • okumuraa12023/04/06 okumuraa1
    • ET7772023/04/06 ET777
    • dltlt2023/04/06 dltlt
    • Zarsova2023/04/06 Zarsova
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事