記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anotherwaytodie
    anotherwaytodie ローマ帝国(ビザンツ)は相変わらず中世のドルとも呼ばれるノミスマ金貨を鋳造していた訳で、西欧でもすぐ後に商業ルネサンスが起こり貨幣経済が発達する。 これも結局「中世」像が雑なんだよね

    2023/06/15 リンク

    その他
    popotown
    popotown 吸血元年

    2023/02/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion 我々の世界の「中世ヨーロッパ」は、古代ローマの崩壊やイスラム圏の存在や教会支配といった特殊な条件の下で成立しているので、異世界がそれと同じだったらむしろおかしいとは思う。その世界特有の事情があるべき。

    2023/02/09 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 俺この辺詳しくないんで詳しい人に教えてもらいたいんだけど、例えば当時テンプル騎士団なんかがやってた国際金融業って金貨が無かったとしたら何を貨幣の代わりにしてたん?

    2023/02/08 リンク

    その他
    Arohn_A
    Arohn_A トールキン氏「ミドルアースはヨーロッパでもないしローマ帝国も無いので、別世界の歴史でマウントとるのやめてもらっていいですか」

    2023/02/08 リンク

    その他
    cocoronia
    cocoronia これ楽しい〜!読もう!

    2023/02/08 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 「前世の知識は預言なの?」面白いよね。

    2023/02/08 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 13世紀にはフィオリーノ金貨とかドゥカーテン金貨が発行されてたし、東ローマでは金貨が大体継続的に発行されてたけどな。

    2023/02/08 リンク

    その他
    iyashi33
    iyashi33 古の魔術師が未来に転生したら技術が失われていて喪失古代魔術で「昔はこれが普通だったんだが」なんて無双する奴に「なんでそんなに文明退化してんだよ」とかのツッコミされることあるけど、間違ってなかったんだな

    2023/02/08 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 10世紀はカペー朝や神聖ローマがやっと成立した、北からはヴァイキング、南からはイスラームの圧迫受けてた西欧が相対的に沈んでた頃じゃないですかー!!

    2023/02/08 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi やっぱ古代ローマって凄かったんだな、その後の西ヨーロッパが後進国になるの面白い

    2023/02/08 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu なんでドル$ってGじゃなくって銀のSなんだろ?って不思議に思ってたけど、こういう歴史も関係してくるのかね。

    2023/02/08 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 碁石金ならOK?

    2023/02/08 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 人類は進化し続けると思いがちだが意外とそうでもないと言うお話。デジタル全盛で戦争や災害で知識技術の断絶とかないといいね。

    2023/02/08 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh ふと、中世ヨーロッパの定義って5〜15世紀長いことをWikipediaで読みふける。ファンタンジー小説の話にしてなぜ10世紀にの話なのかは単に語りたいからなのであって前置きはほとんど蛇足な話でしょうね。

    2023/02/08 リンク

    その他
    yetch
    yetch オオカミと香辛料みたいに硬貨が入り乱れてたりしないの?

    2023/02/07 リンク

    その他
    U2400
    U2400 ヴァイキング…貨幣経済なんて成り立たないよな…

    2023/02/07 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko ヨーロッパで中世は暗黒時代だからその頃はアラブやインドの方がよっぽど開明的っぽい

    2023/02/07 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda >tikuwa_ore 人を批判する前には当該文章をよく読むといいですぞ。ツイ主は「実際の中世西欧には金貨銅貨がない」と言っただけでそれ以上でもそれ以下でもないですぞ。

    2023/02/07 リンク

    その他
    daruism
    daruism ナーロッパを真面目に考えても仕方ないけど、中世ヨーロッパ風といいつつ、それだいたい近世では?ってなるのばっかり

    2023/02/07 リンク

    その他
    albertus
    albertus まぁ、日本でヨーロッパのちょい古は全部中世だからね

    2023/02/07 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「中世風」や「ナーロッパ」は「一部のイメージを共有しています」という意味に過ぎないし、前世(転生)が存在する事実証明はないのに、そこは無批判で前世モノ書いてる辺りがマジで意味不明。

    2023/02/07 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 俺の場合、一部でもリアリティを深掘りしていると、そうでない部分が(些細な部分でも)やたら気になるようになるんだが。全部デタラメなら、それほど気にはならないけど。(ツッコミは入れるけど)

    2023/02/07 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 「西欧」の範囲の捉え方次第だが、ルネサンス以前の所謂中世からヴェネツィア(ドゥカート)、フィレンツェ(フローリン)、ジェノヴァは金貨を発行していたし、ヒュペルピュロンは標準的に使われていたはず。

    2023/02/07 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 面白い/下手に額面通りに受け取っちゃうとジャガイモ警察ならぬ金貨警察が勝手に広まってしまいそうだが、ファンタジーのリアリティではなく一つの知識やエピソードを知っておくのは意味があると思う

    2023/02/07 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 南米も石見も銀山だもんな

    2023/02/07 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu そころ日本はどうだったんだろ・・・と調べてみたら造幣局に親切に書いてあった。600年間も中国から買ってたのか。

    2023/02/07 リンク

    その他
    summoned
    summoned 俺らの時代なんて核戦争後には通貨が全部ヌカコーラのキャップになっちまうからな

    2023/02/07 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “どうすれば小説を読んでもらえるか国民別に考えた”の事例がそれだからでは。(´・_・`)

    2023/02/07 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana おもしろーい。小説読んでみる。

    2023/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/UsamiNanana/status/1622163978146414592

    ブックマークしたユーザー

    • anotherwaytodie2023/06/15 anotherwaytodie
    • popotown2023/02/09 popotown
    • filinion2023/02/09 filinion
    • nanoha32023/02/08 nanoha3
    • boxmanx992023/02/08 boxmanx99
    • dobonkai2023/02/08 dobonkai
    • uk_usa_tv2023/02/08 uk_usa_tv
    • Arohn_A2023/02/08 Arohn_A
    • cocoronia2023/02/08 cocoronia
    • mobanama2023/02/08 mobanama
    • minamihiroharu2023/02/08 minamihiroharu
    • hahnela032023/02/08 hahnela03
    • iyashi332023/02/08 iyashi33
    • uoz2023/02/08 uoz
    • Zephyrosianus2023/02/08 Zephyrosianus
    • witt2023/02/08 witt
    • b4takashi2023/02/08 b4takashi
    • nekokauinu2023/02/08 nekokauinu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事