記事へのコメント290

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neco22b
    neco22b テレビでこの事件の話やっとる

    2022/11/15 リンク

    その他
    suika-greenred
    suika-greenred まだそれほど時が経っていないのにもう忘れている感じがあって怖さを感じる

    2021/06/16 リンク

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares こいつにIDコール連打で追い詰められた普通の人はどうすればいいのか▼集団リンチというか荒らしに通報が複数並列しただけだし、発端は全方位を荒らした犯人なので闇もクソもなかろう

    2018/07/05 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 「「低能先生」を凶行に駆り立てたナイフの闇 |」「凶行に及ぶようなところまで相手にナイフを持たさないこと」が大切なのではないかと思う。<ツールに原因を求めようとしても、これだとヘンだけどねぇ。

    2018/07/04 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo 途中の経緯は正確なのになんでその結論?という不思議。難しいのは確かだけど個として泣き寝入りしろ的な言説は賛成できないな。ところでソフバンいちろー氏ってそんなことになってたの?なんともまあ。

    2018/07/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「凶行に及ぶようなところまで相手を追い詰めないこと」が大切なのではないか > こんな忖度はないわ。そもそも誹謗中傷受けた側はやられ損ということ?

    2018/07/01 リンク

    その他
    paravola
    paravola (「セキュリティ専門家」のしたのは逆)今回の事件の教訓は、「異常な行動を取っているように思える見知らぬ人物の凶行に気をつけろ」ということではなく、「凶行に及ぶようなところまで相手を追い詰めないこと」

    2018/07/01 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "「追い詰めないこと」が大切" というのはその通りなのだろうな。流れの中に居ながら大局観を保つのはわりと難しいとも思うけど。

    2018/07/01 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 普通の人だったら、5人以上を相手取って議論を戦わせるのは難しいだろうから、1:nの構図を必要以上に行ったら、相手の精神変調の原因となりかねないのだろうなと。逃げ道を作ってあげるのが大事なんだろう。

    2018/07/01 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 自宅周りで迷惑行為をしてるヤンキーやら暴走族やらを通報する場合、相手に知られるのは当然リスキー。臭いものに蓋に過ぎないかも知れないが、「黙って粛々と」通報するのがリスクを負いにくいかなとは思った。

    2018/06/30 リンク

    その他
    satis
    satis 『不足する情報を人間は推測で補完しようとする。現実社会よりも圧倒的に情報が少ない中で補完する情報が過大になってくると、事実関係と自分自身の認識の乖離が進み、さらに追い込まれていく』

    2018/06/30 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”簡単な通報で迷惑行為を行うIDを凍結できると紹介しており、ユーザーの間で「低能先生」を通報する機運が高まったことは確か”だとすると凍結をどう実装するかか。200k規制みたいに、日に1件しか通知できないとか。

    2018/06/30 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 人生のすべてをなげうって気に入らない一般市民の一人を殺すこともできない、というのも、それはそれでディストピア感ないです?(そういう話ではないようなあるような)

    2018/06/30 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 度重なる誹謗中傷に対して受け流せ、泣き寝入りせよという話であれば、それは暴力に屈しろという論旨になるが→「凶行に及ぶようなところまで相手を追い詰めないこと」が大切なのではないか

    2018/06/30 リンク

    その他
    suganokei
    suganokei 通報することが必ずしも正解ではない、という点で記事の結論に同意します。 ご参考まで→はてな村殺人事件・再考 http://dimofsoul.mitona.org/entry/ziken-saikou

    2018/06/30 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin ある意味では朝日新聞阪神支局襲撃事件みたいなものだとおもっていたのだけれども

    2018/06/30 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs この人何言ってんだろ。

    2018/06/30 リンク

    その他
    tokiwafoto
    tokiwafoto 通報する奴が悪いみたいな書き方よくできるなあ。

    2018/06/30 リンク

    その他
    yuma_0211
    yuma_0211 冷静な記事。問題が相手が追い詰められてることに気付けるか?そして追い詰められてると攻撃をした相手も追い詰めてないか?そういうのは実際ことが起こってみないと分からない。ネットの一面は一面でしかないから

    2018/06/30 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou タイトルはともかく、はてな民以外にもわかりやすい経緯の説明、自身の「追い詰め過ぎずに解決した経験」とも、とても読ませる。低能先生はどうすれば救えたのだろうか

    2018/06/30 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan それを一番色濃く持ってたんは低能先生やぞ

    2018/06/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX これつまり通報凍結という仕組みが人を追い詰めてしまうってことだよね。例によって凍結じゃなくて「乗っ取られてませんか。パスワード変更しましょう」とかメールがいくのがいいんだろかな。

    2018/06/30 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE どこかがこういう見出しで記事を書くと思ってた/筆者がつけたわけじゃないのか

    2018/06/30 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker これが行き過ぎると、ご近所トラブルを弁護士とかに相談することも「追い詰めてる」って事になる。

    2018/06/30 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page むしろ早いうちにカウンセラーとか警察とかを派遣すべき案件だったと思う

    2018/06/30 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl はてなのサービスについてちゃんと外野に説明しようとしてる記事初めてかも。この記事でこの事件に関する議論一段落しそうなバランス感ある。

    2018/06/30 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu 大体合ってた

    2018/06/30 リンク

    その他
    myogab
    myogab 安倍政権や、ある種のマスコミ嫌い、反エリート・反知・反左に共通する狭窄な被害者意識。なおロスジェネ世代にあっては、個人を標的にクラス全体からの無視・存在否定を行うイジメが蔓延していた事もあり特に過敏か

    2018/06/30 リンク

    その他
    nacamula
    nacamula 著者の本田氏が1年以上に渡って散々誹謗中傷を受け、最終的に加害者の自宅に連絡して親まで巻き込んで止めさせたことはもっと知られていい。 https://buzzap.jp/news/20140208-softbank-journalists/

    2018/06/30 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai 手を差し伸べる方法がなかった。低能先生が自分のブログでも持ってたら結果は違ったかも知れないが、彼が一方的な暴言を繰り返している限りは無理だった。

    2018/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「低能先生」を凶行に駆り立てたネット民の闇

    人気ブロガー「Hagex」ことネットセキュリティ会社勤務の岡顕一郎さんが殺害された6月24日の事件が大...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/11 techtech0521
    • tama33332023/02/27 tama3333
    • neco22b2022/11/15 neco22b
    • syou_hirahira2021/08/13 syou_hirahira
    • ponnao2021/06/28 ponnao
    • suika-greenred2021/06/16 suika-greenred
    • sirosirocat2020/08/02 sirosirocat
    • gums2018/10/24 gums
    • kuwadgi2018/07/20 kuwadgi
    • dnasoftwares2018/07/05 dnasoftwares
    • littleumbrellas2018/07/05 littleumbrellas
    • Pokopon2018/07/04 Pokopon
    • manbennaku2018/07/04 manbennaku
    • hometarow2018/07/02 hometarow
    • kurihara992018/07/02 kurihara99
    • aniyan532018/07/02 aniyan53
    • macgyer2018/07/01 macgyer
    • hoshiyo2018/07/01 hoshiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事