記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Silfith
    Silfith システム開発と一緒で要求や要件をクライアントが自覚してない+SIerやコンサルのような中間者を立てずに無知が依頼を持ってくる。フォーマットも品質も多様なジャンルで素人介護料を設定するとまたうるさかったり

    2024/05/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one コメントを見て。寺の「お布施」が価格を言えないのは値段を言っちゃうと法律に違反する(課税の基準が変わる)からだぞ。寺の人じゃない信徒総代とかに相場を聞け。

    2024/05/07 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra むかし絵で食ってた時は「この絵ならいくら」みたいな作品集を兼ねた見積もり例持ってたな。というかそういうの無しにどうやって営業してんだろ。

    2024/05/04 リンク

    その他
    miruto
    miruto これはイラストレーターに限らないと思うけど、はじめましての相手との金額のすり合わせは緊張するところなんだよね。ただ、安く依頼されたら断ればいい話。

    2024/05/03 リンク

    その他
    skt244
    skt244 先手で予算は?と受注側が聞きがちな気もする

    2024/05/03 リンク

    その他
    aike
    aike 「要件が明確でシンプルなら◯◯円で受けたこともありますが、初めて依頼される場合何度も試作して相談しながら仕上げる方が納得いくものになると思います。その場合◯◯〜◯◯円くらいになるとお考えください」

    2024/05/03 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo プロ同士でも難しい話なので、素人さん向けにはサンプルと基本条件・基本料金ぐらい示してあげればとは思わなくもない。でも「××円て書いてあるのに!」とか揉めそう。難しいだろうなあ。

    2024/05/03 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX B2BとB2Cのビジネスの違いだよねこれ。要求がどれくらいかで価格も当然変わるわけで、お見積りくださいはそのとおりだろうな。完成品を売るビジネスじゃないんだから

    2024/05/03 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile これ最初は「見積を出したら高すぎだなんだと暴言を吐かれた」みたいな話が盛りってたんだけど打診が来た時点で「うちにもきた!」って嬉々として語る人が出てきたよね

    2024/05/03 リンク

    その他
    nowww
    nowww 発注者が慣れていると安くなる傾向にある。ふわっとした発注だと、不安要素が大きいから高くせざるを得ない。

    2024/05/03 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss ちゃんとしたマッチングサービスがあれば良いのだが、どこもこの面に関しては機能してない。スケブで一度頼んだが嫌な思いをした。

    2024/05/03 リンク

    その他
    tasra
    tasra 素朴な気持ちで被害者ヅラしてシンパが多いほうが勝ちみたいなネットあるあるでしょ 不快即晒しみたいなのはカスだと思うけど でも実際不条理なときに一人で抱え込んでもねえ…

    2024/05/03 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 まぁ、目安くらいは出しとくべきだよね

    2024/05/03 リンク

    その他
    hnss
    hnss 葬式の相場とかね。

    2024/05/03 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 港区女子みたいだよな。安く思われたって晒すところも。見積出せって?見積依頼して発注しなかったらそれも晒するんだろ?

    2024/05/02 リンク

    その他
    yasuhiro1212
    yasuhiro1212 そもそもこういう業務依頼の内容や交渉事をわざわざSNSに出すのもねぇ。信用問題に関わる。

    2024/05/02 リンク

    その他
    mahinatan
    mahinatan 仕様とか何を描くかによるから価格表とか作りづらいんよなぁ…そしてSkebしかやらなくなった(そのへん楽なので)

    2024/05/02 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 自分で最初から値札掛ければいいじゃん?馬鹿なの?としかみんな思ってないでしょ。そう思えない心の優しいやつを狙ってる詐欺に近い態度だと思ってる。

    2024/05/02 リンク

    その他
    mohno
    mohno 仕事のやり方は人それぞれだけど「こんなに安く依頼された」って晒すのはいただけない。/こういうイラストでいくら、ってお品書きを出してくれればいいんだけどね。/出さなくても十分な依頼があるなら、まあ別に。

    2024/05/02 リンク

    その他
    hidari_kiki
    hidari_kiki 発注側も制作側もヤベー奴が多いから最低限の対応ができるだけで圧倒的に差がつくよね

    2024/05/02 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 相場とか曖昧な話をするからお互いに不幸になる。最初から明朗会計にしてもらったほうがいい

    2024/05/02 リンク

    その他
    kazuppo01
    kazuppo01 発注者が無能なだけでは、、 クリエイターに発注に限らず、なんで依頼する側がある程度の知識も身につけず気軽に依頼するのがわからない。 そんなのいいカモなだけじゃない?

    2024/05/02 リンク

    その他
    karithe
    karithe AIで置き換えていきたいよね

    2024/05/02 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n いや、聞きゃいいじゃん。イラストにせよ構図とクオリティで同じイラストレーターで工数も単価も万差が出る。普通のビジネス慣習から言っても「まずはお見積りください」だろうに。

    2024/05/02 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c お気持ちでいいって言うからお気持ちで払ったらキレる坊主かよ

    2024/05/02 リンク

    その他
    izoc
    izoc 買い手にしても売り手にしても値段を設定するというのは重要なビジネススキルだと思います。定価や相場のない世界でどういう根拠でどういう値付けをするか

    2024/05/02 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 絵の値段は描く人それぞれなので難しいけど、お気持ち表明をわざわざSNSですることは良くない。岸田メル先生のskebは有名プロの相場感あると思う。

    2024/05/02 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage 見積もりの話をする前に、発注側が「◯◯円でお願いします」と一方的に金額を指定しようとすることはある。その金額が極端に低い場合は交渉するだけ無駄なことが多いので断るのが良いと思う。

    2024/05/02 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 作業内容・権利の有無・著名性で幾らでも変わるから、相場なんてあるようでない世界。原画だけで1枚10万円以上の著名人もいれば、原画から塗りまで含めて1万円って場合もあるし。

    2024/05/02 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 発注業務したことないんですか?

    2024/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クリエイターが「相場より安く依頼された!」とSNSでお気持ち発信するケースを見るが「値段が書かれていないけど適正価格を的中させないと出禁になる店」と考えると嫌すぎるという話

    らんけぶ ⚓︎ @li_gras 絵師への依頼とかでも相場を知らない依頼者が安く依頼しようとしてお気持ち表明さ...

    ブックマークしたユーザー

    • rAdio2024/06/02 rAdio
    • tanakaBox2024/06/02 tanakaBox
    • tasukuchan2024/05/17 tasukuchan
    • Silfith2024/05/10 Silfith
    • deep_one2024/05/07 deep_one
    • xxxAxxx2024/05/06 xxxAxxx
    • kijtra2024/05/04 kijtra
    • miruto2024/05/03 miruto
    • d-bo-ru2024/05/03 d-bo-ru
    • skt2442024/05/03 skt244
    • aike2024/05/03 aike
    • gggsck2024/05/03 gggsck
    • Tomosugi2024/05/03 Tomosugi
    • witt2024/05/03 witt
    • wushi2024/05/03 wushi
    • monotonus2024/05/03 monotonus
    • kamezo2024/05/03 kamezo
    • atoma52024/05/03 atoma5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事