hnssのブックマーク (1,714)

  • ハリポタ作者、トランス見解「もっと早く発言すればよかった」

    英作家J・K・ローリングさん。ロンドンにて(2022年3月29日撮影)。(c)Tolga Akmen / AFP 【5月30日 AFP】ファンタジー小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズで知られる英作家J・K・ローリング(J.K. Rowling)さん(58)が、トランスジェンダーの権利に関する自らの見解について「もっと早く発言すればよかった」と後悔していることを明かした。 ローリングさんは性自認よりも生物学的性を重視する立場から近年、トランスジェンダーをめぐる論争に巻き込まれ、映画「ハリー・ポッター」シリーズの出演俳優や活動家らから非難を浴びているが、自分はトランスフォビア(トランスジェンダー嫌悪)ではないと主張している。 29日付の英紙タイムズ(Times)に掲載されたさまざまなスコットランド人女性のエッセー集『The Women Who Wouldn't Whe

    ハリポタ作者、トランス見解「もっと早く発言すればよかった」
    hnss
    hnss 2024/05/31
  • 園子温に対する反応が薄いことを一生懸命正当化していた人たち

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220506182417 より demakirai へー無罪になってるんだー知らなかったなーためになるなーへー lacucaracha 無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。擁護する相手もいなければ戦う必要はないが、たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。 rna 園子温告発につながる流れの端緒は「フェミニスト」の告発で園氏の釈明文は普通に批判されてて映画業界も前向きに動いててネットでダラダラ争う要素があんまないだけでは。つか、たわわもずっと騒いでるのは一部。 kohgethu 誰が性的加害やらかした映画監督どもを無罪と言ってるんだ?奴らは粛々と社会的制裁を受けてるし騒がなくても罰せられている真っ最中なので

    園子温に対する反応が薄いことを一生懸命正当化していた人たち
    hnss
    hnss 2024/05/30
  • [66話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+

    エクソシストを堕とせない 有馬あるま/フカヤマますく <隔週水曜更新>神に選ばれし少年は、最強のエクソシストとして魔王たちと死闘を繰り広げていた。人類の命運を背負いつつも当は静かにお菓子作りをしていたい、そんな彼に訪れた一人の少女との出会い…。これは壮絶な聖戦の中で芽吹いた、恋と希望の物語。 [JC8巻6/4発売]

    [66話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+
    hnss
    hnss 2024/05/29
    あ~、え~~~、う~~~~。なんだかな~~~。。。絶対理解されないと思うけど、「実在する悪魔(or鬼, etc. )vs人間」の物語上で、安易に悪魔化された人間(衆愚)が出てくる展開になると、あ~~~ってなる
  • 年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常

    婚活に限ってのことなんだけど、マジで自分のことを優良物件だと思ってる 今あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合わせしてきた女ですよと教えてやりたい なんなんだろうなの自己評価の高さは

    年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常
    hnss
    hnss 2024/05/27
  • 川口市議会「クルド人」意見書に賛成のれいわ女性市議が離党「市民生活に寄り添いたい」 「移民」と日本人

    埼玉県川口市議会が昨年6月、クルド人問題を念頭に可決した「一部外国人による犯罪の取り締まり強化」を求める意見書に賛成した、れいわ新選組の小山千帆市議(49)が同党を離党したことがわかった。小山氏は離党の理由について「市民の生活に寄り添った活動をしていきたいため」と話している。 同党は21日、公式サイトで小山氏について「一身上の都合により離党となりました」と公表。小山氏も22日未明、自身のXで公表した。市議会事務局には小山氏から、所属する一人会派「れいわ新選組」の解散届が22日付で出されており、現在は無所属で活動している。 小山氏は取材に対し「昨年6月の意見書はきっかけの一つだが、決してそれだけではない。この1年、議員として活動する中で、川口市に住んでいる市民の困っていることに寄り添いながら活動していくためには、離党という結論になった」と話した。 また、「クルド人問題については、今はお話しで

    川口市議会「クルド人」意見書に賛成のれいわ女性市議が離党「市民生活に寄り添いたい」 「移民」と日本人
    hnss
    hnss 2024/05/27
    私達女性としては、クルド人の性犯罪にこれ以上見て見ぬふりをするのが限界だったんだろうなあ…げに連帯…
  • プールの更衣室にも混浴のルール準用、異性の利用は「6歳まで」…子供の発育以前より早く

    【読売新聞】 自治体や民間のプールで、異性の更衣室を利用できる子どもの年齢を引き下げる動きが広がっている。公衆浴場で混浴を制限する年齢の目安が「10歳以上」から「7歳以上」に変更され、これを準用する施設が相次ぐ。夏番が近づく中、親

    プールの更衣室にも混浴のルール準用、異性の利用は「6歳まで」…子供の発育以前より早く
    hnss
    hnss 2024/05/27
    げにげに連帯。私の友人10人以上が、女湯に侵入してきた小学校低学年男児にレイプ(挿入腟内射精まで)されているのでチンポ子を孕んじまったシングルマザーは悪いけど死んでくれ藁
  • 「日本人はなんかイタリア人がサイゼリヤを激賞するとか大好きだよね」→外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかも

    ぷろっぷ @PropTrader88 丸山ゴンザレスが世界各国のアウトローと邂逅する番組で「出された事は過剰にべて褒めろ」いうてたけど実際それがかなり効果的だったわ。駐日大使が日の外チェーン褒めるのは外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかもしれないわね。 x.com/Zwegabin/statu… 2024-05-24 16:45:57

    「日本人はなんかイタリア人がサイゼリヤを激賞するとか大好きだよね」→外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかも
    hnss
    hnss 2024/05/26
    言っときますけど、私達女性がちんぽ騎士団におまんこ許すのは、これとは断じて違いますからね!!!
  • [第23話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高校1年生・鳩野ちひろ。新品のギターを背に、軽音部の門を叩くも――!? 超等身大のむきだし青春&音楽奮闘ドラマ、スタート! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC2巻6/4発売]

    [第23話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    hnss
    hnss 2024/05/26
    どこがふつうやねん、と一瞬思ったが恋愛脳の高校デビュー組がいざこざ経てなんとなく二軍グループに納まるってのは割と普遍的かも
  • ゴールドマンに4.7億ドル誤送金、破綻寸前アルケゴスに決定的な一撃

    投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントは巨額のマージンコールに追い詰められていた2021年3月、ウォール街各社の取引口座から余剰資金を引き出し始めた。同社は当時、ゴールドマン・サックス・グループに約4億7000万ドル(約740億円)を預けていた。 しかしアルケゴスのスタッフは資金を引き出すのではなく、誤ってゴールドマンに送金してしまった。ゴールドマンは直ちには返金に応じなかった。資金確保に奔走していたアルケゴスは、このミスで10億ドル近い不足に陥り、経営破綻に至った。 このエピソードは最終的に取引相手に100億ドルの損害を与えたアルケゴスの創業者、ビル・フアン被告の公判で明らかになった。同被告は証券詐欺や価格操作などの容疑で起訴されている。 アルケゴスのリスク管理責任者だったスコット・ベッカー氏は、検察側の証人として証言台に立ち、フアン被告の弁護士から反対尋問を受けた。 ベッカー氏

    ゴールドマンに4.7億ドル誤送金、破綻寸前アルケゴスに決定的な一撃
  • ヒゲの男性医師に学校健診で女子全員が上半身裸にさせられた、キモ~

    kentarotakahashi @kentarotakahash 昨日、子供(小6)が学校から帰ってきて、今日はクラスの女子が憤っていた、と報告。内科検診で聴診器を当てるのに、全員、上半身を脱がせたから。泣いた子もいるらしい。 2024-05-21 10:11:23 kentarotakahashi @kentarotakahash 詳細:検診は近くの医院から来た男の先生で、仕切られた中で、一人づつ上半身裸で対面させられた。泣いた子、抗議した子もいたが、学校の保健の先生は「決まりだから」と返答。 2024-05-21 10:15:47 kentarotakahashi @kentarotakahash 検診に来る校医は例年、同じ医院から来るが、女性の場合もあるらしい。が、過去にも男性医師が女子全員を脱がせて、問題化していた。校医は教育委員会が選定する。この時は学校から教育委員会に申し入れ

    ヒゲの男性医師に学校健診で女子全員が上半身裸にさせられた、キモ~
    hnss
    hnss 2024/05/25
  • はるかぜちゃんVSフェミニストの歴史 たまたま男性オタクと同じ作品が好き..

    はるかぜちゃんVSフェミニスト歴史 たまたま男性オタクと同じ作品が好きだっただけで、同じものを可愛いと感じただけで、感想を素直に口にしただけで、「女性差別に加担した名誉男性」と罵られ、親きょうだいまで中傷され、仕事場を荒らされ、そしてアルバイトをして裁判までしている、同じ女性である私の気持ちがあなたに分かりますか。 https://x.com/harukazechan/status/1235054131624030212 現在も活動中のフェミニスト「Erin」から「ちんぽよしよし王女様」と中傷される https://togetter.com/li/1128567 「名誉男性」と言ってきた相手と示談で315万円を勝ち取る https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/20/news126.html

    はるかぜちゃんVSフェミニストの歴史 たまたま男性オタクと同じ作品が好き..
    hnss
    hnss 2024/05/25
  • 春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ogawatamaka/n/n5049be9f6157 IkaMaru 春名風花という人間の醜さから目を背ける人と分かり合える気がしない。オタクだとかフェミニストだとか、それ以前の話として hotelsekininsya 春名風花があくど過ぎてな。批判が多くなると直ぐツイート消すし。このツイートも「日の女性運動は」とか冒頭で言って自分はあの嫌われ者のフェミとは違うとか味方に媚びまくりだし。私が正しいって?ふざけんな。 soraboby “教室の中で、いじめ首謀者ではないけれど、自分がいじめられたくはないから必死に「あの子たちとは同類ではない」ってアピールする子たちを思い出す。”わかる yuhka-uno 2019年元旦に炎上した西武そごうのCM思い出した。マスメディアの偉いおじさんに忖度してしまったのかな?

    春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと
    hnss
    hnss 2024/05/25
  • 妻の七回忌終わった時点での感想

    やっぱり俺は薄情かもしれない 葬式の時以来泣いた覚えないし 墓参りは義両親や友人をアテンドするときしか行かねーし 仏壇にいたっては法事の時しか手を合わせてない まぁ生前も墓やら仏壇やらイミフって感じだったしそこは許しねってことで だからと言ってのことを思わない日は無い 特に「娘の今をに見せたかった」ってのは毎日思う 娘が立って歩いたり、しゃべったり、保育所で仲のいい子ができたり、歌うのが好きだったり、 ごはんが美味しいときに黙ってサムズアップしたりするのをは全部知る前に逝ってしまったから 「あの時死ぬのをがためらってくれていたら」、「俺がにもっと寄り添っていれば」、 「実家がの症状をもっと理解してくれていたら」なんていうタラレバが頭をよぎることはあるが 熱量的に言えば「今日の晩御飯何作ろう?」の方が大きい 父子家庭だからと言って育児で困っていることはほぼ無いというか には申

    妻の七回忌終わった時点での感想
    hnss
    hnss 2024/05/24
    なんか自分に酔ってるなぁ…奥さんはお前の数十倍辛かったと思うぞ…?娘さんも気の毒だ…
  • 丸の内のOL様、香水が自分の好みでないという理由で後輩をいじめる悪鬼羅刹修羅だった。

    元のツイートが削除されてはいるけれど、すれ違った見知らぬOLの香水が自分にとっては「古い・ダサイ」という物だったという理由で「会社の後輩だったらいじめてる」と発信。

    丸の内のOL様、香水が自分の好みでないという理由で後輩をいじめる悪鬼羅刹修羅だった。
    hnss
    hnss 2024/05/24
  • 「空前のサウナブーム」その後は? 年1ユーザー大幅増、月数回以上ユーザー激減のなぜ「愛好家はどこに消えた?」

    「サ活」「サ道」「熱波師」など多くのサウナ用語を生んだサウナ浴ブームは今どうなっているのか? サウナ愛好家の団体、一般社団法人日サウナ・温冷浴総合研究所(日サウナ総研)が2024年5月20日に発表した「日サウナ実態調査2024」によると、年に1回程度サウナに行く人は増えているが、逆に月に1~数回以上行く人は減っているという。 「愛好家はどこに行ったのか?」と日サウナ総研は疑問を投げかける――。同総研代表の立花玲二さんに、この謎の答えを聞いた。 サウナブームの報道、愛好家人口増加に影響はあったのか 2015年開始のタナカカツキさんの連載漫画『マンガ サ道~マンガで読むサウナ道』(講談社)と、2019年にドラマ化したテレビ東京系「サ道」の大ヒットにより2010年代後半、空前のサウナブームが起こったといわれる。コロナ禍に見舞われてブームは去ったとも言われたが、実際はどうか...。 日

    「空前のサウナブーム」その後は? 年1ユーザー大幅増、月数回以上ユーザー激減のなぜ「愛好家はどこに消えた?」
    hnss
    hnss 2024/05/24
  • はるかぜちゃん、フェミニストを訴え勝訴、370万以上を勝ち取る

    http://blog.livedoor.jp/advantagehigai/archives/66236062.html 横浜地裁 長年の誹謗中傷 被告は有名女優に327万5000円支払え 被告は、その母に50万払え https://note.com/24b3w/n/n0338c93bca3c 2件目の訴訟相手(投稿者)がはるかぜちゃんに対してインターネット上で行った、名誉毀損に該当する可能性のある投稿の数は1134投稿だそうです。 また、前述のYoutube動画の中では、投稿者のTwitterアカウントのIDが記載されているのですが、そのアカウントのツイートを見て見ると、どうやらフェミニストの様で、反フェミニスト(アンチフェミニスト)に噛みついているツイートが多数見当たります。

    はるかぜちゃん、フェミニストを訴え勝訴、370万以上を勝ち取る
    hnss
    hnss 2024/05/24
    そうか…あいつも私達女性の「敵」なんだな…
  • 自損事故、43秒後に追突 母「反省している。でも」 2子死傷裁判 | 毎日新聞

    hnss
    hnss 2024/05/24
  • 日本酒配布で処分の立民・梅谷守氏「新幹線の時間が…」と繰り返し 記者団とのやり取り全文

    地元選挙区内で有権者に日酒を渡していたとして、立憲民主党が党役職停止3カ月、党員資格停止1カ月の処分とする方針を確認した同党の梅谷守衆院議員(新潟6区)が23日、国会内で記者団の取材に応じた。衆院会議場から出てきたところで記者に囲まれた梅谷氏は「コメントをホームページで掲載している」「新幹線の時間がある」などと繰り返し、十分な説明もなく立ち去った。やり取りの全文は次の通り。(深津響) ◇ 「改めて私の軽率な行動を深く反省しています。誠に申し訳ありませんでした。(ホームページに掲載した)コメントの通りですので」 ──カメラの前で 「今申し上げた通りですので。ありがとうございます。いろいろご配慮いただいて」 ≪テレビカメラの前で取材に応じるよう求める記者と梅谷氏の間で押し問答が続く≫ ──カメラがいますので、一言だけ 「じゃあ一言だけ。こちらでいいですか?」 ──議場の前で 「ただ、もう

    日本酒配布で処分の立民・梅谷守氏「新幹線の時間が…」と繰り返し 記者団とのやり取り全文
    hnss
    hnss 2024/05/24
  • はてブの性差別志向すげー!

    母親がパワーウィンドウを操作して後部座席にいる2歳の子を死なせた事故のブコメ欄 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f9966c4ccc374fc88babbb50175a9ea844c99638 同ニュースのブコメ欄はいくつもあるが、どれも数ブコメばかりで、いちばんブコメがついてるのが上のニュース。 上位ブコメに母親を責めるものは一切なく、「やるせない」「技術で防げ」「憶測で叩くな」「人が一番後悔してる」と、 車の仕組みが悪い、母親を責めるな、という同情的なブコメばかり。 いっぽう、数年前にあった、父親が後部座席にいる2歳の子の存在を忘れて車内で死なせた事故のブコメ欄を見ると… https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASN6K7F64N6K

    はてブの性差別志向すげー!
    hnss
    hnss 2024/05/23
  • 【絶対ダメ】ウェディングフォトに向かない都内の駅ベスト5 | マジスカスクエアガーデン

    結婚式の前撮りとして、あるいは式を行わずにドレスや和装を着て記念として残すウエディングフォトにおいて、 東京駅丸の内前広場がその撮影場所として選ばれることはもはや定番である。 2012年に、約5年間の復元工事を経て現れたその新駅舎は、夜になれば暖色にライトアップされ幻想的な空間と化す。 東京駅を通りかかったことがある人なら、一度は足を止めてその異質な風景に魅了されたことがあるだろう。 100年前当時のままの外観の駅舎と、背後の高層ビル群の融合が創り出すこの場所が、一生に一度の記念撮影に選ばれるのは不思議な話ではない。 ただ昨今においては、ウエディングフォトを撮っていない日を見ないくらい撮影場所としては定番となってしまった。 その人気ぶりたるや、あまりの待ち行列に丸の内前広場で撮影することを諦め、別の駅前でウエディングフォトを撮影するカップルも今後増えていくかもしれない。 しかし、東京駅のよ

    hnss
    hnss 2024/05/21
    無駄に写真が良いのがよwww